安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
ハエマンサスが咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/83dd3309229e592444b61f9ff1b76558.jpg)
春にお友だちに頂いたのですが、頂いて直ぐに葉っぱが
溶けるように枯れ始めて、「ヤバいっ!」と思ったのですが、
新しい葉が出て来て、お花も咲いてくれて嬉しいです。
小さなお花がぎっしり集まって咲いているのですが、
よく見るとひとつひとつはユリのような形ですが、ユリ科ではなく
ヒガンバナ科だそうです。
でも、雄しべ?の黄色が目立って、お花の形は
ぱっと見全く判りません.......
美しいのに、何かもったいない感じ............。
ヒガンバナと同じ色の赤もありますね..........ヒガンバナの白は、
クリーム色ですが、このハエマンサスは美しい純白です。
国立博物館のクラウドファンディングが9億円を突破したそうですが、
手数料が1.5億円...........この方はイヤな予感がして
お調べになったそうです.............。
こちら。
何処にでも蔓延っている竹中平蔵さん........まさか、
こんなところにまで........
皆さんの善意を巧みに利用し、そこからもしっかり掠め取る........
さすが「平成の大悪党」の異名を取った御人は抜け目が無い........
そもそもクラウドファンディングを頼らざるを得ないような、
世の中の仕組みを作ったことにも、深く関わっておられるのですから、
正にマッチポンプの達人ですね...........私ら凡人には
考えもつかない.............天才的!!!
それにしても、いつまで蔓延っておられるのか...............。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 簡単でとって... | 雑草流フラワ... » |