安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
応援したくなる鶏卵農家さんの素敵なニワトリグッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/37a529c23d024d6abec99e938d501382.jpg)
山梨の百鶏園さんは、廃鶏をしない終生飼育の
希少な鶏卵農家さんです。
廃鶏とは、たまごを産まなくなったニワトリを
お肉にする業者さんに回すことです。
良質なたまごをたくさん産む期間はだいたい2年間くらいで、
その後は廃鶏に出されるそうです。
ニワトリの寿命は5~10年だそうです。
百鶏園さんはもちろん平飼いで、餌もオーガニックの
安心安全、愛情たっぷりに育てられている、ニワトリさんの
たまごはとても美味しいです。
そして、百鶏園さんでは、廃鶏しないために2年目以降の
ニワトリをペットとして飼ってもらえる里親さんも
常に募集しています。
うちも、飼ってみたいのは山々ですが、庭が無いので
どうかなあ............と思ってしまいます................。
20代の若いご夫婦で経営されているのですが、
とても素晴らしくて、どうしても応援したくなります.............。
百鶏園さんのHPはこちら。
日照時間が短くなると、ニワトリの産卵率は低くなるそうです。
一般には安定してたまごを供給するために、ライトなどで
明るく調整してたまごを産む環境を作っているようです。
しかし、百鶏園さんはそれをせずに、自然な産卵に任せているので
冬場は産卵が少ないので、現在は定期購入の方にしか行き渡らず、
たまごの販売はお休みです。
その代わりに、今年からグッズ販売を開始されました。
我が家も定期購入はしていないのですが、とても素敵なので
エコバッグとキーホルダーを買いました。
デザインとイラストは、なんと奥様がなさっているそうで、
プロ顔負けの、デザイン力とイラスト、そして写真も
お上手で驚きます。
なんか、売り切れ続出のようですが、グッズのページはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/2dc506a34ea08919c2410efb2b37bbb0.jpg)
エコバッグのニワトリのイラストは、柔らかな線が
とても自然で優しい感じ..........。
布地も厚手でしっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/b0a4f96a4fc3f940cd896f5787833403.jpg)
このキーホルダーは、デフォルメのセンスが
素晴らしいくてとってもかわいいです。
エコバッグのようなリアル系のイラストも描けるし、
ポップなデフォルメのイラストも描けて、
グラフィックデザインまで出来る方は、プロでも
少ないかもしれません............。
その上カレンダーの写真も、センス良く素敵な
一瞬を捉えていらっしゃいます。
カレンダーはこちら。
どれも、ニワトリ愛に溢れていて眺めているだけで癒しです。
YouTubeチャンネルも楽しいです。
こちら。
ニュージーランドでは衝撃のワクチン致死率30%ですって!
こちら。
全世界でワクチンで亡くなられた方は、何と1700万人とか!
こちら。
アメリカのテキサス州は、コロナワクチンの有効性に
偽りがあるとして、ファイザー社を提訴したそうです。
闇のダディさんの知っといてニュースでこちら。
裁判の経過を注視します。
パンデミック条約反対のチラシ原稿が出来たそうです。
こちら。
ニワトリご夫妻とにゃんこ、それぞれの表情が絶妙な動画。
こちら。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 雑草流フラワ... | まだ元気なミ... » |