安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
ベランダ・サンクチュアリガーデン(54)

紫のプリムラ・マラコイデスがピークで、
もう、この雨で終ってしまいそうです。
多彩なブルーとパープルのバリエーションを
楽しんでいます。
今年は、春が早くて季節の移り変わりが
目まぐるしく感じます。
桜が咲き始めているのに、来週はお天気が良くなくて残念です。
緊急事態条項は本当に危険な法律です。
こちらとこちら。
徴兵制だって始まるかもしれません。
少し前に沖縄に修学旅行に行った京都の高校生が、米軍基地に行き
エアガンで射撃の訓練を体験し、市教育委員会は「意義があった」と
述べたそうですが、このような事も徴兵制への布石のように感じます。
こちら。
今までだったら、ひめゆりの塔を訪れて戦争の悲惨さを
学ぶのが定番だったと思うのですが......。
このデビル・ゲイツ氏のドキュメンタリーは必見です。
ゲイツ氏の若い頃、マイクロソフトを立ち上げた経緯や、
インドの子どもたちに、たくさんのワクチン薬害を出した事などが
淡々と語られています。
若いゲイツさんは、何だかとても陰湿な印象です。
こちら。
こんな方と仲良くしている日本の政治家さんたちって、
何なんでしょうね......。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 雑草流フラワ... | 本当の生ワカメ » |