安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
「豆苗」を植えてみたら 立派に育ちましたが花が付きません

豆苗からキヌサヤやグリンピースが収穫できるというので、
しばみゅさんの動画に習って豆苗を買って来て、
カットして食べた後に、苗として植えました。
2回失敗して、3回目でやっとここまで育ったので、
ちょっと時期的に遅いかも..........です。
失敗した理由は、豆苗を買うときに選ばずに
棚の一番前から取って、買い物カゴに入れていました。
そういうものは、大抵茎は長く伸びていて袋の上まで到達しています。
そこまで伸びていると苗にもう、あまり勢いが無くなっていて、
一度カットすると、次の芽がなかなか出て来ないのでは.........と
気づきました。
そこで、3回目の苗は注意して選びました。
棚の後ろの方に置いてある、まだ茎が伸びていなくて、
袋の上のほうに空き間があるフレッシュなものを選びました。
すると思った通り、一度カットしても勢いがあって、
ちゃんと根付いて新しい芽をどんどん出して、
ぐんぐん育ってくれました。
しかし、なかなか花が付かないので、最近はちょっと不安です。
このまま、実を付けずに終ってしまうのでは..........でも、
何回も失敗して、時期的に出遅れたので
仕方ないかもしれません............。
また11月に挑戦するしかないです..............。
しばみゅさんの動画は説明が丁寧で、とても分かりやすいです。
こちら。
巨大製薬会社は、産まれた歴史を
短くまとめた動画を観ました。
自然療法を排除して、石油が原料の薬なんて............
結局は命よりお金...........。
現代の医学は、立ち止まってもう一度考え直すべきでは........と
考えさせられました。
こちら。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« きれいな紫色... | 雑草流フラワ... » |