安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(568)
何度切り戻したかわからないトレニア、
本当に良く咲いてくれます。
特にソラリナの方はひっきりなしに咲いています。
それに比べると花は少ないですが
ブルーインパルスは若草色の葉がきれいで
楽しませてくれます。
これも、切り戻した枝ですが、
バーベナを控えめな感じで合わせて、
パープルの濃淡で飾りました。
買ってきた植物
なし
摘んできた植物
トレニア(ブルーインパルス)
トレニア(ソラリナ・パープルベル)
三尺バーベナ
フォックスリー・タイム
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マダム・エミリ・シャロン
ほんの少し暑さが和らいでから、
修景バラ以外で一番最初に咲いてくれました。
何となく買ったバラですが、意外と優秀。
あの、暑い暑い8月の終わり頃から
つぼみを準備していたのかと思うと
なんだか、とっても愛おしくなります。
少々小ぶりですが、
アーリーモダンローズらしい花形と
上品なピンクも気に入っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(567)
夏の終わりと秋の始まりの
あいだに咲く花........と私が勝手に
位置付けているツルボです。
薄紫というか、薄ピンクというか、
野の花らしい、なんとも優しい色です。
ショットグラスに、
いろいろな明るめのグリーンを
詰めて挿してツルボを
支えてくれるように生けました。
買ってきた植物
なし
摘んできた植物
ツルボ
リシマキア・オーレア
ヨウシュコバンノキ
ディゴンドラ(エメラルドフォール)
メラレウカ・レボリューションゴールド
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(566)
黄色のコレオプシスに
ザクロソウを合わせた
小さなアレンジを作りました。
コレオプシスはBLOOM社の
クレムデブルリという品種です。
コレオプシスを何度も初夏に買いましたが、
結局夏を超したことが
一度も無いような.....気がします。
それで、初めてこの時期に買ってみました。
今年はまだまだ暑いので、
きっと長く咲いてくれると期待しています。
コスモスに近いので、なんとなく
秋らしい風情も感じます。
買ってきた植物
なし
摘んできた植物
コレオプシス
シルバーティーツリー
ザクロソウ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ヨーロッパ バラの名前をめぐる旅
今年ほどバラが恋しいと思った
夏はありませんでした。
いつも、真夏でもどこかに必ず咲いていたのに、
今年は暑すぎて修景バラすら
咲かない時期がありました。
バラが恋しくて、つい買ってしまった本です。
エンプレス・ジョセフィーヌ、ルドゥーテ、
ピエール・ド・ロンサール、ウイリアム・シェークスピア、
ウイリアム・モリス、コレット、マリー・アントワネット、など
人物名の付いた7種類のバラが
その人物のエピソードと共に語られています。
写真も美しく、歴史の勉強にもなり、
旅行気分も味わうことができました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(565)
ウチのヨウシュヤマゴボウは、
何故か紫色に熟しません。
まだ青いままです。
暑くて、秋が来ないからでしょうか。
いいえ、夏の間に熟しているのを
切って飾った記憶があります。
まあいいです......そのうち熟すでしょう....。
本当は熟したのを秋らしい色で飾りたいのですが、
まだ暑いので急がなくてもいいですね。
白のニチニチソウとラセンイやヤブランをあわせて
モダンな感じに飾りました。
買ってきた植物
なし
摘んできた植物
ニチニチソウ(サマーダイヤモンド)
ユンカスグリーンスパイラル(ラセンイ)
ヤブラン
ヨウシュヤマゴボウ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(564)
ヒイラギのようなギザギザの葉の雑草、
買い物の途中、自転車で長い踏切待ちをしているとき
ふと足元を見たらあったのです。
踏切はまだまだ開きそうもないし、
あまり見たことがなく、
なかなかかわいいので摘み取りました。
大きな踏切なので、もちろん回りに
人がたくさんいましたが、
別に悪いことしてるワケじゃなし、
いいんです、どう思われたって.......。
この開き直りは40代後半あたりに生まれました。
家に帰って、さっそく名前を調べました。
キランソウの一種のような気もしますが、はっきり判りません。
平たい感じのペチュニアやディゴンドラと合わせると
ギザギザがいい感じです。
買ってきた植物
なし
摘んできた植物
ペチュニア
ユーパトリウム
ディゴンドラ
メラレウカ・レボリューションゴールド
名前の判らない雑草
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「借りぐらしのアリエッティ」と「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」
遅ればせながら行って参りました。
夏休み、娘が予備校通いをしていたので
なかなか行けなかったのです。
映画は、今の私たちに多くのメッセージを
伝えてくれる内容でしたが、妙に親近感の湧く世界観で
なんだか身近に感じるシーンがたくさんありました。
何故かというと、多分草花が出てくるシーンが多く、
小人たちが植物と共に暮らしている様子が、
とてもよく伝わってくるからだと思います。
アリエッティがお母さんのお誕生日プレゼントに
アカジソの葉とローリエの葉を一枚ずつあげると、
お母さんはローリエたった一枚で、
一年分使えると言います。
一枚の葉っぱを一年使うには、
いったいどのくらいの大きさに切るのだろう......
なんて、真剣に考えてしまいました。
小人から見た人間世界のものを思い描いたり、
小人サイズの生活用品を想像しながら
映画を鑑賞するのがとても楽しかったです。
また、それを現実にしてくれたのが展覧会で、
映画の世界を忠実に再現していました。
特に私が感動したのは、庭のところで、
自分の背丈より少し高いドクダミやタンポポ、
オオバコ(雑草なところがステキ!)、
見上げるような高いアカジソなどが植えてあり、
(もちろん模型ですが)小人気分を
リアルに実感することが出来ました。
原作者は「メアリー・ノートン」どこかで聞いた名前......
そう、私が小学生の頃、お気に入りだった本の中の一つ
「魔法のベッド南の島へ」と
「魔法のベッド過去の国へ」と同じ作者でした。
これは、空飛ぶ魔法のベッドに乗って冒険の旅に出るお話。
その頃は魔法が大好きで、タイトルに
「魔女」や「魔法」と付けば、片っ端から読んでいました。
そんなわけで偶然原作者も知っていたので、
アリエッティの世界にますます親近感が湧きました。
グッズコーナーにて原作本も、
今はなかなか読んでいる時間がありませんが、
いつか読みたいと思って買いました。
それと、お気に入りのシーンのポストカード、
アリエッティの部屋と庭の風景を買いました。
娘は、アリエッティの髪留めが欲しかったようですが、
もう、売り切れていたようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(563)
お花屋さんの店先で、
白の覆輪の入ったマゼンタ色と赤の
カーネーションの組み合わせが
なんだか新鮮に思えて買って帰りました。
380円でした。
カーネーションを器に生けてから、
合間に2種類の大きさのペチュニアと
カリブラコアを挿してブーケのようにしました。
買ってきた植物
カーネーション(赤×白、マゼンタ×白)
摘んできた植物
ペチュニア(2種類、中輪、小輪)
カリブラコア
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フィランツス・フェアリーのその後
以前ご紹介したフィランツス・フェアリー、
鉢に植えて、午前中だけ日野当たる
ベランダに置いているのですが
こんなに枝が混み合って、
花もたくさん付きました。
枝が少ないとき、
花は下を向いて咲いていましたが、
現在は上部の枝は、上に向かって伸びているので
花も正面を向いています。
毎日たくさんの花を咲かせて、私を癒してくれています。
他にも、庭に植えたり北側の玄関先に
鉢植えで置いたりしていますが、
そちらは買ったときとあまり変わらないチラホラと
うつむきに花が咲いている状態です。
やはり北側の玄関が一番生育が悪いですが、
枯れるようなこともなく、少しずつ花を付けて
それなりに楽しませてくれています。
環境に順応するとても育てやすい植物だと思います。
こんなにかわいいのに.................。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |