安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
フィトセラピーの講座

ハーブのことをちゃんと
勉強してみたいと思って、自由が丘の
ソフィア・フィトセラピーカレッジの
アドバイザーコースに通っています。
フィトセラピーは、植物療法という意味です。
今まで植物のことは、ほとんど本の知識だけだったので、
何だかとてもワクワクしてます。
こちらの学校が素晴らしいのは、
生活の中で実践的にハーブを利用する知識が
身に付くことと、校長の池田明子先生を始め
講師の先生方が、人間の側だけでなく
植物の側にも立ってお話してくださり、
ただ単なる効能だけでなく、植物が
私たちを癒し、心を豊かにしてくれることを
丁寧に大切に伝えてくださいます。
一回目の講座で教えて頂き、
お持ち帰りに頂いたハーブティーと
ハンドバスを家でやってみました。
ハーブティーは、ローズと
ベルベーヌ(レモンバーベナ)のブレンドで、
香りが良く、とてもリラックスできるお茶です。
ハンドバスは、ベランダで洗面器に
お湯を注いで行なったのですが、とても気持ちが良かったです。
ローズ、ラベンダー、カレンデュラで見た目も美しいです。
外だったので、日の光でキラキラ輝いて
しばしうっとり眺めて楽しみました。
手だけではもったいないので最後は足湯もしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )