安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
芽キャベツの芽が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/4383be9771837e6ff747d35e98f66494.jpg)
芽キャベツは初めてなので、いろいろなところに書いてあるように、
寒い時期に収穫する予定で、去年の夏の終わりに種蒔きしましたが、
無肥料のせいか、成長が遅くて今年の春になってから
ぐんぐん大きくなりました。
最近葉っぱの付け根に、芽のようなものが着いているのを発見.......
いろいろ調べてみると、春~夏も収穫出来るそうですが、
虫が付きやすく難易度が高くなるそうです.........やだ~.........
けど、仕方ないですね..........
とか言っていたら、今朝雨上がりに見てみると、2株あるうちの
1株の方に青虫がいて、芽を全部食べられてしまいました..............
悔しいけれど仕方ないです............油断も空きも無いですね..........。
それに、芽キャベツってシチューに入れたりとか、
暖かいお料理のイメージ...............。
なんとか、上手に春~夏をやり過ごして、秋から
本格的に収穫出来たら...........と、思います............。
グローバリズムの農業潰しの動画です。
こちら。
日本にもこの波が来ていますね...............だから、少しでも
楽しみながらも、何とかしたいという気持ちもあって野菜を育てます。
そして備蓄もしていますが、いざとなったら普段は食べないものも
食べる覚悟で野草や木の実を調べておいたり、
育てている野菜だったら、固い葉っぱや茎も毒でなければ
食べられるように、強力なミキサーを買いました。
「バイタミックス」といって、生のお米を米粉にしたり、
多分どんぐりとかも拾ってくれば粉にしたり出来ると思います。
野菜の固い葉っぱや茎も、ドロドロに撹拌すればスープに出来ます。
そんなふうに心の準備をしておけば、何が起きても大丈夫............
不安なく暮らせます。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベランダ・サンクチュアリガーデン(57)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/a30aae17d3d60a1f7b29b2703f347cac.jpg)
こちらのコーナーは、割と行き当たりばったりにお花を
追加していったので、色数が多くなって、ビビットな
色合いになりました。
最初の構想は、ピンクとパープルが中心ですが赤が入ったりしました。
傘咲きルピナスの葉っぱはとても存在感があって、全体を
引き締めてくれます。
とても、華やいだ気持ちにしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/e527367b174b35936cf674126060c54d.jpg)
部屋の窓から、見える風景です。
コンテナだと、毎年違う風景がお手軽に作れて、
お部屋の模様替えみたいに楽しいです。
気に入るまで、試行錯誤してコンテナを
並べ替えたりする時間は、とても充実しています。
これはとても重要な動画で、通貨の仕組みと、これからの
世界経済の事も、とても分かりやすく解説されています。
税金を上げるために、政府が「日本の借金、日本の借金」と
唱える大嘘と、日本は世界一豊かな資産の国という事を
隠している真実も解ります。
こちら。
動画の中では、新NISAについても言及されています。
新NISAは「政治家が売国だ」と怒っている場合ではなく、
国民が知らない間に、売国奴に協力しているような
仕組み...........。
トランプ氏が大統領になれば、現在のドルは終わって
新しい金本位制のドルに変わることが確実視されています。
トランプ氏が言うアメリカを立て直す事は、現在の膨大な
ドルの借金を踏み倒して、チャラにする事と、
長らく続いて来たグローバリズムの金融支配も終わらせる事です。
ですから、トランプ氏はグローバリストにとって、
とても都合の悪い存在とも言えるでしょう。
日本のメディアが、トランプ氏の事を
あまり良く言わないのは、このためだと思います。
このままだと日本は金融支配のグローバリズム側に立って、
旧ドルやアメリカ国債をたくさん持っているので、
大損するのでしょう........。
旧ドル消滅は、一見日本にとって悪いことのように
思われるかもしれませんが、旧ドルの支配が終われば、
日本がアメリカの属国では無くなる事も意味するようです。
それで独立自尊の国になれればいいのですが、
新NISAで資産が水の泡のように消えて無くなったり、
アメリカの支配が無いのに、円安で外国人に
土地や株を買われまくって、日本が日本で無くなる可能性が、
「大」ということにもなりかねません.........。
新NISAは、旧ドルが無くなる事を見越したグローバリストが
日本の貯蓄を狙った、乗っ取りの罠のように見えます.......。
散々TVがワイドショーなどで一斉に煽っていたのも頷けます。
コロナやワクチン同様、やはりメディアが一斉に
騒ぎ立てる事には、必ず裏があると思った方がいいですね。
少しでもこのような被害を防ぐため、多くの方が
真実を知ることが大切だと思います。
焼きもち焼きで甘えん坊な、かわいいインコさん。
こちら。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(2019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/0264dfb1021fb8982d734e1c29910495.jpg)
カンパニュラ・アピールは矮性種で、茎がほとんど無くて
切り花は無理なのですが、何故か脇から茎が長いのが出て来ました。
それをすかさず切って飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/6a1cc9ea1319c459f01b9da4bfe12f76.jpg)
シンプルにコバンソウと合わせました。
コバンソウは、いろいろなお花と合わせやすいです。
ワクチン後遺症をコロナ後遺症のように、一斉に
報道しているようですね。
こちら。
この「一斉に」というのがいつも怪しくて、どこのメディアも
異口同音になるというのは不自然で、何か上からのお達しが
有ったようにようにしか思えないので、これに騙されては
いけないと思っています。
この方の仰るように、コロナ後遺症とされている方の
接種歴も公表すべきです。
こちら。
でも、ワクチン打てば後遺症にならないとか仰っている方
いませんでしたっけ?
カンパニュラ・アピール
コバンソウ
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(2018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/045452e8bee3211186d17e016a6280e4.jpg)
かわいくてユーモラスなノビルの穂とイヌムギを摘んで来ました。
葉っぱがブロンズ色のキンギョソウと合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/580345db0493afbe81507db404a8ea1e.jpg)
キンギョソウのブロンズドラゴンは、以前にも何回か育てたのですが、
いつもアブラムシがたくさん着いたり、途中で枯れたりして
ダメだったのですが、今年は特別な事は何もしていないのに、
元気で咲いてくれました。
昨日のパブコメは、「インフルエンザ等対策政府行動計画」が
188.756通、「土地基本方針の変更」は
約38000通だったそうで、短時間で多くの投稿達成の
ミラクルが起きたようです。
お疲れ様でした。
外国人の方の内政干渉って何かイヤですね.......特に
「憲法変えろ」とか、グローバリズム的な方向で
日本の政治に口出す方............。
ナザレンコさんという、ウクライナ人の方で「日本会議」で、
憲法を変えるべきだのと講演された方は、ウクライナの
ネオナチ組織、アゾフ大隊に所属されているようです..........
そしてCIAとの繋がりも。
何故ネオナチの方に、憲法変えろとか言われなくては
ならないのか.....おかしくないですか?
こちら。
何か、不穏な感じ.....日本保守党の有本さんとかも
仲良しのようです..........。
こちら。
保守と言いながら、ウクライナを応援するのは
どう考えてもヘン..........保守の衣を纏った
グローバリストだと思います。
なんと、この歌が全米チャート17周連続ランク入りなんですって!
びっくり!
こちら。
日本よりアメリカで有名なのかも.............。
キンギョソウ・ブロンズドラゴン
ノビル
イヌムギ
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
種播きラッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/dd6fbc0702b2924b6e71a5eb1effe52a.jpg)
菌ちゃん野菜の土が完成しているはずなので、
種播きが忙しいです。
4月中に撒いておけば良かったかもしれないのですが、
お花の方にかまけていて、すっかり抜けていました.............。
まあ、大丈夫でしょう..........という、根拠の無い自信............。
写真の左上はシナモンバジル、右はニラ、左下はトウガラシ、
右下はオカノリです。
私は、種袋を開けたものはテープで封をして保存袋にまとめ、
冷蔵庫で保存しています。
こうして置くと、何年か経ってもちゃんと発芽します。
鉢植えだと、一回に播く種は4〜5粒がせいぜいなので、
残りを捨てるのはもったいないです。
年数が過ぎても発芽するのは、強い種なので丈夫に育つ
という説もあります。
とは言っても、毎年目移りしてあれこれ育てたくなるので、
新しく種を買ってしまい、保存袋は大きく膨らむばかりです。
ジャガイモとサツマイモは既に植えていて、ミニトマトと
ズッキーニも先に種播きして苗を育てています。
トウガラシは、ぼなぺTVの「青唐辛子とツナのパスタ」の動画を観て
美味しそうだったので急遽、種を買って育てる事にしました。
動画はこちら。
青唐辛子って、手に入りにくいですよね..........
オーガニックは尚更です..............。
青唐辛子というのは品種名ではなくて、赤く熟す前の
トウガラシのことらしいです。
トウガラシは、ほぼ毎回パスタに使うので、たくさん出来たら、
乾燥して保存したいと思っています。
シナモンバジルは、お花もきれいで美味しい、一番好きなバジルです。
ニラは初めて植えてみます。
オカノリは菌ちゃん先生こと吉田俊道先生のお勧めです。
さて、今年は菌ちゃん野菜の土でどうなる事やら、楽しみと
少しの不安が入り交じっています。
緊急です!!
「インフルエンザ等対策政府行動計画」の陰に隠れて、
他にもとんでもない政策のパブリックコメントが短期間で
募集されていました。
「土地基本方針の変更」というもので、日本の土地を更に外国人が
買いやすくなる可能性の高いものです。
締め切りは本日お昼の12時までで、
「インフルエンザ等対策政府行動計画」よりも短くなっています。
パブリックコメントの記入はこちら。
(PDFとWordのファイルをダウンロードしてから記入します)
「インフルエンザ等対策政府行動計画」は、本日18時までで、
記入はこちら。
詳しくは、原口一博議員の動画でこちら。
「インフルエンザ等対策政府行動計画」のパブコメは、
これまでの最高記録で12万を超えたようです。
「土地基本方針の変更」も、なんとか短時間で
増やす事が出来れば..........。
とんでもない売国政権に声を上げるチャンスです。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パンジーやヴィオラの寄せ植え(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/1eb29585aa17ac6a0c8ec51b3fa8173b.jpg)
今シーズン一番のお気に入りの寄せ植えです。
一番手前に植えた、ベロニカ・マダム マルシアが
とってもかわいくて、いい感じにまとまったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/46d328b6761f584c7f04898b06fa0005.jpg)
左から、「ベロニカ・マダム マルシア」、真ん中はパンジーの
「フェデネージュ」、右は「見元×花日和コラボレーションフラワー」
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/bcc90dae05fbbea419ac7b0072fe8d9a.jpg)
このパンジーは、とてもミステリアスな色で気に入っています。
ベロニカ・マダム マルシアは、多年草なので是非来年も
咲かせたいです。
言論統制に繋がる「インフルエンザ等対策政府行動計画」の
パブリックコメントの締め切りが迫っています。
問題点が解りやすいCBCニュースの大石さんの解説でこちら。
すずぽんさんの解説はこちら。
政府は、自分たちが隠蔽したり、嘘の情報で薬害を広げているくせに
真実を「誤情報」だなんて、どう考えてもおかしいです。
パブリックコメント記入はこちら。
とってもおりこうさんなわんこ、この子はペットと言うより、
パートナーですね。
こちら。
とっても、幸せそう............。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(2017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/c239f08999e2670f8261708bc17aaff9.jpg)
かわいらしいスズメノヤリを摘んで来ました。
エリゲロンとレンガ色のパンジーをあわせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/7184141dc2f1bdff28528c22b71bd61b.jpg)
エリゲロンは種を飛ばしてあちらこちらで咲いていて、
ほぼ雑草と言えます。
素朴でかわいらしい風情がとても好きです。
電気、ガスがまた値上げ.............政府の補助金も終了で、
キツいですね.......。
電気会社は、儲かっているそうですよ..........なぜ?
こちら。
政府や大企業がこぞって、国民をいじめているとしか思えません。
すずぽんさんの解説でこちら。
そのくせ、太陽光発電を使ったハッキングとかもされて、
肝心なことは間抜けなんじゃないですか.........。
政府のお仕事は国民の神経を逆撫でして、財産を奪うこととしか
思えません.............早く終って欲しいです。
パンジー(アトリエ)
エリゲロン
スズメノヤリ
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(2016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/5c163a1763d599f3dd533bdac666fdc0.jpg)
ピンクが濃いのを選んでハルジオンを摘んで来ました。
ピンクのルピナス・ピクシーと小さなヴィオラを合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/a55de31c49ba46f6171b38ee7fa9735a.jpg)
かわいらしいアレンジで気に入っています。
ハルジオンは、白、薄ピンク、ピンクとありますが、
やはり濃いピンクがかわいいです。
つぼみも、毛糸玉みたいでかわいくて大好きです。
「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」を6月にも閣議決定して、
「誤情報」で常時監視するとか.........。
コロナワクチンは安全だとかさんざん誤情報を流したり、
隠蔽工作して、自分たちの悪事は棚に上げて、
国民から支持もされていないのによくやりますね......。
どうせ「誤情報=自分たちに都合が悪い情報」じゃないですか........。
アリゾナ州ではコロナワクチンを生物兵器と認定し、
使用禁止決議を可決したそうです。
こちら。
これも誤情報なんでしょうか..........。
国民の気づきが広がりつつあるので、力づくで
押さえ込むおつもりなのでしょう..........。
詳しくはすずぽんさんの動画でこちら。
逆を言えば、他に打つ手が無い追い詰められたお立場..........
大変ですね...........悪い事を重ねると収拾がつかなくなる末路。
動画の中でもあったように、この件に関して、5月7日まで
パブリック・コメント募集中です。
こちら。
ヴィオラ(コラボレーションフラワー)
ルピナス・ピクシー
ハルジオン
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |