コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

気賀関所(静岡県浜松市)

2012-03-29 12:01:10 | 建築物(洋館以外)

 平成24年3月16日 静岡県

気賀関所

静岡県浜松市北区細江町気賀

気賀の関所は、本坂道を監視するために慶長6年(1601)に徳川幕府によって設けられ、箱根、今切(新居)の関所とともに江戸に対する重要拠点となりました。慶長10年(1605)には気賀の町が大火に見舞われ、町並みはほとんど消失しましたが、関所は被災を免れました。このような状況から、関所では何度も茅葺の屋根を瓦葺に改装する願いを出しましたが、「権現様(家康)のとき茅葺であった」という理由で却下され続けました。その後実に100年以上経ってから瓦葺となり、幾つかの大災害をくぐり抜けて、規模と構造はほぼそのままに明治時代まで残りました。明治2年(1869)の関所廃止令により、気賀の関所もその長い歴史の幕を閉じました。

cosmophantom