コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

加納宿案内図と説明~旧中山道を歩く(18回目)

2013-04-25 05:53:59 | 旧中山道ウォーク

街道ウォーク<旧中山道<鵜沼宿(各務ヶ原駅)~加納宿(岐阜駅)
2013年4月19日 18回目

加納宿案内図と説明

 

あなたが立っている道は江戸時代の五街道の一つ中山道です。加納城下町の建設は、慶長6年(1,601)領主、奥平信昌によって始まります。寛永11年(1,634)には宿場町として定められました。城下町であり、宿場町でもある加納宿は21の町からなり、中山道に沿って軒が並ぶ細長い町でした。宿場の中心部では、岐阜町から名古屋の熱田に続く御鮨街道と交わっており、交通の要になっていました。

cosmophantom