コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

内子の町並み②(2/2)~愛媛県喜多郡内子町

2017-02-21 05:43:13 | 町並み

2016年12月23日 愛媛県

内子の町並み②

愛媛県喜多郡内子町

▼ 下芳我邸~登録有形文化財

 

お土産用栗がしを購入

  

 ▼高橋邸(高橋龍太郎:昭和期の実業家、政治家、「日本のビール王」とも称される。
 

  

 ▼旧活動写真館 旭館

大正14年4月13日、内子町徳田徳三郎、森博三郎他、九名が発起人となり、同町の高岡町魁座(さきがけざ)劇場跡へ、常設活動写真館、旭館を約七千円を投じて新築した。その後、大正15年3月20日に後援会を発足し、内子町での活動写真館が、映画文化の拠点として活躍した。その後、電気館と改名し、昭和40年初期まで利用された。

  

内子はかつてハゼ(木蝋)の流通で栄えた町

 

重要伝統的建造物群保存地区の内子町八日市護国(ようかいちごこく)はこの先

関連記事

内子の町並み①

2017-02-21 05:43:13

cosmophantom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする