コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

永国寺(幽霊寺)~熊本県人吉市土手町

2018-07-21 05:47:04 | 神社・仏閣・教会

2017年12月28日 【一人でゆく九州2017】  熊本県

永国寺(幽霊寺)

熊本県人吉市土手町

寺宝に初代実底和尚が描いたという幽霊の掛け軸がある。また西南の役の折には、西郷隆盛が本営を置き、33日間在陣した。九州相良~古寺めぐりのひとつ。

人吉・球磨地方で最も古い五重石塔(現在四重)

▼西郷本営跡碑

明治10年の西南戦争の際 西郷隆盛の本営とした。

 

▼幽霊が出たと言われる池

▼幽霊の掛け軸

開山の実底超真和尚が描いたとされる。

寺伝によると、近郷のある男の妾が本妻の嫉妬に悩んで身投げした後、幽霊となって本妻を苦しめていた。実底超真和尚が、幽霊の醜い姿を描いて幽霊に見せると、驚いた幽霊は和尚の引導を請い、和尚の引導により成仏したという。
 

足は描かれていないようである
 

▼人吉二番隊士の碑

西南戦争のさい、戦死した人吉隊士の6人の冥福を祈って建立されたもの
 

▼千人塚石塔

吉・朝鮮出兵の際に犠牲になった朝鮮の人の霊を慰めるために「相良二十代・頼房」が建立したものだと伝えられています。

 

2018-07-21 05:47:04

cosmophantom