コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

人吉の武家屋敷(西郷隆盛宿舎)・~ 熊本県人吉市土手町

2018-07-22 05:46:39 | 建築物(洋館以外)

2017年12月28日 【一人でゆく九州2017】  熊本県 

人吉の武家屋敷

熊本県人吉市土手町

屋敷正面に立つ堀合門は人吉城の現存する唯一の建築物。廃藩置県により人吉城が取り壊される際、新宮簡(たけま)氏が譲り受けて移したものだ。球磨郡錦町にあった相良藩主の御仮屋(狩りの休憩所)が江戸末期にここへ移築され、西南戦争の際に西郷隆盛が宿舎として利用し、今も住居として利用されている。

堀合門

この門は明治初期の廃藩置県で人吉城の建物が取り壊された際、相良家の一族であった新宮氏が拝領し、自宅の門としてここに移したものである。元人吉城の御館の水の手側入口にあったもので、堀合門と呼ばれていた。
現存する唯一の人吉城の建造物である。
  

切腹の間:天井が低くなっている。
 

▼屋根裏
 

▼床は大きな一枚板
 

  

2018-07-22 05:46:39

cosmophantom