コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

楽々園2019~滋賀県彦根市金亀町

2019-09-20 05:42:58 | 建築物(洋館以外)

2019年8月8日 滋賀県

楽々園2019

滋賀県彦根市金亀町

江戸時代は「槻御殿」「黒門外御屋敷」と呼ばれていたそうですが、第12代藩主・井伊直亮が、佐和山や内湖が見える楽々之間を造ってからは「山を楽しみ水を楽しむ」と言う事で「楽々」の名が有名になったと言う事です。

▼書院

▼茶座敷(地震の間) 重心が低く耐震性がある

地震の間の隣は雷の間 さらに右は楽々の間

▼楽々の間

cosmophantom