2015年12月27日 広島県
大和波止場(公園)など
広島県呉市
広島県呉市の波止場公園。大和ミュージアムに隣接する公園で、戦艦大和の前看板をイメージしてつくられています。実物の戦艦大和の4分の1の大きさで、司令塔や艦橋、船首が再現されているほか、公園内には潜水調査船「しんかい」や水中翼船「金星」などの実物が展示されており、海軍の町を感じられる景色が広がっています。
しんかい:日本で初めて建造された本格的な有人深海調査艇である。(1970年代)
▼戦艦「大和」前甲板の左半分を実寸大で表現されている。
呉を母港とする艦番号729「まえじま」と艦番号730「くめじま」
☆大和ニュージアム前にて
▲戦艦「陸奥」の艦尾旗竿
▲戦艦「陸奥」主錨
▲戦艦「陸奥」艦尾フェアリーダー(右舷用)
▲戦艦「陸奥」主砲身
▲戦艦「陸奥」主舵
cosmophantom
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます