コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

長野県の洋館①

2024-02-03 10:11:19 | 洋館まとめ

長野県の洋館①


ショー記念礼拝堂とショーハウス記念館

長野県北佐久郡軽井沢町

現在の礼拝堂の原形は1895(明治28)年に軽井沢最初の教会建造物として建立され、1922(大正11)年までに増改築を行いほぼ現在の形になりました。その後、修復を重ねながら今日に至っています。

もっと写真を見る

ショー記念礼拝堂とショーハウス記念館

 


旧松本高等学校本館(重要文化財)

長野県松本市(あがたの森公園)

本館は,コの字形の平面をもつ木造二階建校舎で,北西の隅切部(すみきりぶ)に玄関などを設ける。外観は,下見板張に窓廻りの化粧材を連続させて現し,玄関二階の三連窓上部には駒形破風(こまがたはふ)を載(の)せて装飾する。講堂は,木造平屋一部二階建で,本館同様の外観とするが,玄関ポーチなど,内外の装飾細部の意匠密度を高めている。大正9年竣工

もっと写真を見る

旧松本高等学校本館(重要文化財)

 


旧松本高等学校講堂(重要文化財)

長野県松本市(あがたの森公園)

旧松本高等学校本館及び講堂は,大正期における高等教育機関拡張期に最初に設立された高等学校のひとつであり,当時の木造学校建築の特徴を典型的に示している。また,本館と講堂の両方が当初位置に残っているという意味でも高い価値がある。大正11年竣工

もっと写真を見る

旧松本高等学校講堂

 


旧司祭館

長野県松本市開智

旧司祭館は、明治22年(1889)にフランスのクレマン神父によって建築された西洋館です。外壁の下見板張りは、遠くアメリカ開拓時代の船大工の技法を残す、アーリー・アメリカン様式の特徴を備えた貴重なものです。各部屋には暖炉があり、1・2階ともにベランダを備えているなど、今では珍しい純西洋館です。

もっと写真を見る

旧司祭館

 


旧開智学校

 長野県松本市開智

旧開智学校は明治6年(1873)に開校、明治9年に新築されたわが国最古級の擬洋風小学校建築です。構造は木造で桟瓦葺、寄木2階建土蔵造りで中央に八角塔が高くそびえ立ち、各窓に舶来のギヤマンが取り付けられています。1987年に開明学校と2005年に岩科学校と姉妹館提携している。

もっと写真を見る

旧開智学校(外部)2018(重要文化財)

内部 旧開智学校(内部)2018

 


旧日本勧業銀行松本支店(現アルモニービアン)

長野県松本市大手

昭和12年(1937)、日本勧業銀行松本支店として建築されました。 鉄筋コンクリート造3階建で、一部地下室もあり、塔屋が付けられています。外壁はモルタル塗で石目調の仕上げとなっています。独特の曲線形状をしたアーチの開口部が正面に7連、両側面と背面に各3連設けられ、外観を特色づけています。 長野県の近代建築の代表例の一つとされており、商業都市としての松本を象徴する建物です。

もっと写真を見る

旧日本勧業銀行松本支店(現アルモニービアン)


長野県の洋館②

cosmophantom


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池上梅園2024(2024... | トップ | 岐阜県の洋館① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋館まとめ」カテゴリの最新記事