コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

銀閣寺(京都府京都市左京区)国宝

2013-11-24 07:17:12 | 神社・仏閣・教会

2013年11月5日 京都府

銀閣寺 国宝

京都府京都市左京区

東山文化の代表として知られる銀閣寺の正式名称は、慈照寺。足利義政が文明14年(1482年)に開いた山荘である。義政はここを拠点に様々な文化を育んだ。銀閣(国宝)は、観音殿として質素高貴な意匠であり、東求堂は日本最古の書院造りで、住宅建築遺構として国宝に指定されている。 庭園(特別史跡・特別名勝)は、白砂を段形に盛り上げた銀沙灘(中国の西湖の型)や、向月台が、月の光を反射して銀閣を照らすという。 京都府ホームページより

▲哲学の道

▲銀沙灘

▲向月台


本堂(方丈)前には砂を波形に盛り上げた銀沙灘(ぎんしゃだん)と円錐型の向月台(こうげつだい)があります。向月台の上に座って東山に昇る月を眺めたと言われていますが、現在のような形になったのは江戸後期になってからです。コトログ京都より

 

東求堂 

慈照寺(銀閣)の一角にある持仏堂(仏像を安置する堂)。将軍足利義政(あしかがよしまさ)の山荘として1486(文明18)年には完成していたといわれる。国宝。仏間を含む4室からなり、うち同仁斎(どうじんさい)と呼ばれる部屋は、書院造りの初期の代表的な例とされる。

▲洗月泉

▲お茶の井

▲苔を撮ってみた

 

 

cosmophantom

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金閣寺~京都府京都市北区 | トップ | 清水寺(京都府京都市東山区... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社・仏閣・教会」カテゴリの最新記事