八丈DAY!の当日に保育園の遠足がありました。
協賛店のf.ちゃん家も遠足で、島スイーツ作りと重なってしまったので、
海風おねいさん、絶妙のチームワークでお弁当作りを買って出ました!
いや、ほんとは久しぶりに小さな子のお弁当を作りたかっただけです。
遠足のピカチュー弁当(苺のデザート別添)
キャラ弁は4~5回しか作ったことないけど、難しいね~でも楽しかった!
キャラ弁を専門に(?)作る方々は、いろんなサイズのパンチ(切り抜き道具)など
持っていて、そういうのを使わないととっても時間がかかります。
海苔使いが一番難しい!!!ピカチューの鼻が上下逆についたたままになりました。
え!?そんな細かいことどうでもいいって?
だめだめ、ディティールにこだわらない人はキャラ弁は上手くなりませんよ。
おねいさんはこだわりたいけど、海苔がいうことを聞かないのだけどね。
ほんとはピカチューの横のウインナーでディグダを作って、
ミニトマトでポケモンボールを作って、焼肉おにぎりでばくだん岩を作りたかった。
タイムアウト。。 ピカチューの顔を何度も作り直して時間がかかった。
口とほっぺのハム買い忘れちゃったしなぁ。人参で代用。
f.ちゃんちの子に一応イメージを説明したら、
「ポケモンボールじゃなくてモンスターボールでしょ」と突っ込まれた。
うちの息子にも写真を見せたら、「ばくだん岩はドラクエでしょ」と。
がーーーん!!そうだったね。ついていけてないなー
でも、f.ちゃんは写真撮ってくれたし、話題になったようでよかった♪
(ことにしておこう)
※焼肉おにぎりの作り方は近日UPします!
漁協婦人部のムロ節ふりかけで混ぜたご飯が入ってます。
ピカチューおにぎりの中味は、リクエストで明太子でした。
(明太おにぎりが好物らしい)
わが家のお兄ちゃん弁当
遠足弁当のおかげで、お兄ちゃん弁当も豪華でした。
目に2粒しか使わないスライスチーズや薄焼き卵で春らしいお弁当になりました。
キャラ弁はかわいいくて子どもが喜ぶし、作るのも楽しいけど、
おねいさんがひとつだけいつも気になること。
キャラ弁ママのお弁当は、おかずがいつも同じ印象があります。
ウインナーをお花にして芯にコーン、枝豆のピック挿し、ハートに切った卵焼き…
キャラはいつも変わるのに、おかずはいつも変わらないお弁当を見かける。
キャラをご飯で作るとお米の分量が多すぎてバランスの悪いお弁当になりがち。
可愛いけど、子ども達は食べるの飽きてないのかな~と気になります。
キャラを作る発想力で、おかずの方ももう少しいろんなものをお願いします。
火~水特売チラシはこちらです。木は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 178位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 46位!
協賛店のf.ちゃん家も遠足で、島スイーツ作りと重なってしまったので、
海風おねいさん、絶妙のチームワークでお弁当作りを買って出ました!
いや、ほんとは久しぶりに小さな子のお弁当を作りたかっただけです。
遠足のピカチュー弁当(苺のデザート別添)
キャラ弁は4~5回しか作ったことないけど、難しいね~でも楽しかった!
キャラ弁を専門に(?)作る方々は、いろんなサイズのパンチ(切り抜き道具)など
持っていて、そういうのを使わないととっても時間がかかります。
海苔使いが一番難しい!!!ピカチューの鼻が上下逆についたたままになりました。
え!?そんな細かいことどうでもいいって?
だめだめ、ディティールにこだわらない人はキャラ弁は上手くなりませんよ。
おねいさんはこだわりたいけど、海苔がいうことを聞かないのだけどね。
ほんとはピカチューの横のウインナーでディグダを作って、
ミニトマトでポケモンボールを作って、焼肉おにぎりでばくだん岩を作りたかった。
タイムアウト。。 ピカチューの顔を何度も作り直して時間がかかった。
口とほっぺのハム買い忘れちゃったしなぁ。人参で代用。
f.ちゃんちの子に一応イメージを説明したら、
「ポケモンボールじゃなくてモンスターボールでしょ」と突っ込まれた。
うちの息子にも写真を見せたら、「ばくだん岩はドラクエでしょ」と。
がーーーん!!そうだったね。ついていけてないなー
でも、f.ちゃんは写真撮ってくれたし、話題になったようでよかった♪
(ことにしておこう)
※焼肉おにぎりの作り方は近日UPします!
漁協婦人部のムロ節ふりかけで混ぜたご飯が入ってます。
ピカチューおにぎりの中味は、リクエストで明太子でした。
(明太おにぎりが好物らしい)
わが家のお兄ちゃん弁当
遠足弁当のおかげで、お兄ちゃん弁当も豪華でした。
目に2粒しか使わないスライスチーズや薄焼き卵で春らしいお弁当になりました。
キャラ弁はかわいいくて子どもが喜ぶし、作るのも楽しいけど、
おねいさんがひとつだけいつも気になること。
キャラ弁ママのお弁当は、おかずがいつも同じ印象があります。
ウインナーをお花にして芯にコーン、枝豆のピック挿し、ハートに切った卵焼き…
キャラはいつも変わるのに、おかずはいつも変わらないお弁当を見かける。
キャラをご飯で作るとお米の分量が多すぎてバランスの悪いお弁当になりがち。
可愛いけど、子ども達は食べるの飽きてないのかな~と気になります。
キャラを作る発想力で、おかずの方ももう少しいろんなものをお願いします。
火~水特売チラシはこちらです。木は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 178位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 46位!