みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。


八丈島の今日のお天気は、南西の風強く、雨時々曇り、波3メートル後4メートル、気温は15~19℃予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てます。本日の定期船は到着しましたがANA便は全便欠航しました。
今日は暖かい風が吹き荒れましたね。2月16日(日)です。明日着の定期船は欠航が決まりました。明日もお天気は回復しません。一日荒れ模様の予報です。

今日のえこ・あぐりまーと
今日はえこ・あぐりまーと『レモン祭り』とP連作品展のイベントをはしごして、あちこち行き動画を撮影しました。動画は編集が終わりましたらご紹介します。

『レモン祭り』にキクチレモンのいなり寿司が出ると知り、とっても気になって、これを食べに行ってきました。最近は作ってくださる方が増えてるのですが(八丈レモンの食べ方でこれが一番おいしいという人多し)、ついに!あぐりのお祭りでも出るようになったのかと楽しみに出かけました。

お祭りは大盛況でしたよ。中も外もたくさんのご家族連れが多かったですね。悪天で行くとこないから逆に混んでました。
まずは、あぐりのお祭り恒例のひょんはー餅つきを見て、
カンモ餅は今回はカンモ(サツマイモ)を干さないで蒸したそうで、やわやわでした。やはり干す意味は大きいのですね。

でも、おいしいカンモ餅。わたしもひとついただきました♪

11時頃にえいこば(ガーデン荘の栄子おば)のお料理が並びましたが、行列がすごくて写真はこれしか撮れませんでした。

キクチレモンいなり
3個入りのレモンいなりセットはすぐ完売。わたしは1個売りしか買えなかったので、こちらは買えた人に撮らせていただきました。大人気でしたよ。

早速試食。えいこばのはレモンが極薄にスライスしてあって、食感がとっても良かったです!わたしが作るみじん切りのより口当たりが良くて、こちらの方がおいしいかも!中には絹さやのスライスも入っていて、ちょっとちらし寿司風の趣でした。これおいしいです!!さすがえいこば!勉強になりました。(感動しました)
お料理はこれがベストと思っても、まだまだ改良の余地がありますね。レモンいなりを作る皆様は、極薄スライスのも作ってみてくださいね。

レモンワッフル
レモンジャムと生クリームがサンドしてあるワッフルも食べました。こちらもおいしかったです。食べきれないので、知り合いの子にあげました。お子様はこういうの大好きですよね。喜んで食べてました。^^

わたしは飲まなかったけど、レモンスカッシュも人気でしたね。皆様飲んでました。

これも飲んだ人に撮らせていただきました。他にもテーブルにはレモンジャムの試食やお芋のレモン煮など無料のご馳走が並んでいました。

販売所には菊池義郎さんが無農薬の露地栽培で育てているキクチレモンがたくさん並んでいました。

裏側には八丈フルーツレモンも少しありました。キクチレモンをレモン部会の方針に従い、ハウスで樹上完熟させたものだけが『八丈フルーツレモン』に認定されます。

キクチレモンの解説が掲示されてました。

産業祭で見たオリンピックキャラもいましたよ。

黄八丈のお雛様が販売されてました。可愛かったですよ。プレゼントにいいかもですね。

今日のお祭りを仕切られた中之郷の園芸研究会の皆様、お疲れ様でした!この方々ひとりひとりのコメントも動画に撮りました。動画の完成をお楽しみに!

帰り際に、車を停めて見た、あぐりの近くの河津桜がもう散りかけでした。

今年初めて見たのに、この風でもう終わってしまいますね。
P連作品展の記事はまた後日ご紹介します。

バレンタインデー◆週末特売チラシ(4日分)はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!



八丈島の今日のお天気は、南西の風強く、雨時々曇り、波3メートル後4メートル、気温は15~19℃予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てます。本日の定期船は到着しましたがANA便は全便欠航しました。
本日2/16夜発、大型客船三宅島・御蔵島・八丈島行は現地海上不良のため欠航となります。利島・新島・式根島・神津島行は出航しますが、途中および現地海上状況により欠航する場合がございます。大島行は就航いたします。https://t.co/KptzctdyNV
— 東海汽船【公式】 (@tokaikisen) February 16, 2020
今日は暖かい風が吹き荒れましたね。2月16日(日)です。明日着の定期船は欠航が決まりました。明日もお天気は回復しません。一日荒れ模様の予報です。

今日のえこ・あぐりまーと
今日はえこ・あぐりまーと『レモン祭り』とP連作品展のイベントをはしごして、あちこち行き動画を撮影しました。動画は編集が終わりましたらご紹介します。

『レモン祭り』にキクチレモンのいなり寿司が出ると知り、とっても気になって、これを食べに行ってきました。最近は作ってくださる方が増えてるのですが(八丈レモンの食べ方でこれが一番おいしいという人多し)、ついに!あぐりのお祭りでも出るようになったのかと楽しみに出かけました。

お祭りは大盛況でしたよ。中も外もたくさんのご家族連れが多かったですね。悪天で行くとこないから逆に混んでました。
#ひょんはー餅つき #えこあぐりまーと#レモン祭り🍋行ってきました!#八丈島 #中之郷 #餅つき pic.twitter.com/qAx3FGOZAX
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) February 16, 2020
まずは、あぐりのお祭り恒例のひょんはー餅つきを見て、
今日は柔めのカンモ餅でした🍠😋#かんも餅 #餅つき #えこあぐりまーと #八丈島 #中之郷 餅つきお疲れ様です! pic.twitter.com/HCTTxaYHqH
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) February 16, 2020
カンモ餅は今回はカンモ(サツマイモ)を干さないで蒸したそうで、やわやわでした。やはり干す意味は大きいのですね。

でも、おいしいカンモ餅。わたしもひとついただきました♪

11時頃にえいこば(ガーデン荘の栄子おば)のお料理が並びましたが、行列がすごくて写真はこれしか撮れませんでした。


キクチレモンいなり
3個入りのレモンいなりセットはすぐ完売。わたしは1個売りしか買えなかったので、こちらは買えた人に撮らせていただきました。大人気でしたよ。

早速試食。えいこばのはレモンが極薄にスライスしてあって、食感がとっても良かったです!わたしが作るみじん切りのより口当たりが良くて、こちらの方がおいしいかも!中には絹さやのスライスも入っていて、ちょっとちらし寿司風の趣でした。これおいしいです!!さすがえいこば!勉強になりました。(感動しました)
お料理はこれがベストと思っても、まだまだ改良の余地がありますね。レモンいなりを作る皆様は、極薄スライスのも作ってみてくださいね。

レモンワッフル
レモンジャムと生クリームがサンドしてあるワッフルも食べました。こちらもおいしかったです。食べきれないので、知り合いの子にあげました。お子様はこういうの大好きですよね。喜んで食べてました。^^

わたしは飲まなかったけど、レモンスカッシュも人気でしたね。皆様飲んでました。

これも飲んだ人に撮らせていただきました。他にもテーブルにはレモンジャムの試食やお芋のレモン煮など無料のご馳走が並んでいました。

販売所には菊池義郎さんが無農薬の露地栽培で育てているキクチレモンがたくさん並んでいました。

裏側には八丈フルーツレモンも少しありました。キクチレモンをレモン部会の方針に従い、ハウスで樹上完熟させたものだけが『八丈フルーツレモン』に認定されます。

キクチレモンの解説が掲示されてました。

産業祭で見たオリンピックキャラもいましたよ。

黄八丈のお雛様が販売されてました。可愛かったですよ。プレゼントにいいかもですね。

今日のお祭りを仕切られた中之郷の園芸研究会の皆様、お疲れ様でした!この方々ひとりひとりのコメントも動画に撮りました。動画の完成をお楽しみに!

帰り際に、車を停めて見た、あぐりの近くの河津桜がもう散りかけでした。

今年初めて見たのに、この風でもう終わってしまいますね。
P連作品展の記事はまた後日ご紹介します。







