旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

束の間の晴れ間にフダンソウ収穫

2020-03-29 18:07:00 | 案山子と人と烏




晴天の多かった今年の3月でしたが、ここへきて一転愚図つく日が続いています。その前まで
空気がカラカラに乾燥していたので、恵みの雨とも言えるのですが。本日の雨は明け方に上がり、
そのあと数日ぶりに青空が顔を覗かせました。その後また雲が広がる時間帯が多くなったので、
日照時間は短かったです。

天気のいいうちにと外で作業を行いましたが、風が冷たくて寒かったですわ。 ♪ 今日の風
今日の風 北北東の風~ だったみたいです。まさかの大雪となった関東ほどではなかったけど、
それまでが暖かすぎたからでしょうね、寒く感じたのは。

フダンソウ(うまい菜)×3カゴ分を収穫しました。うち2カゴは前の収穫から1週間しか
経っていないにもかかわらず、どれもがボールに山盛りいっぱいずつですから、大収穫でした。

右奥が冬からとれ続けている分で、この写真ではわかりづらいでしょうけど、さすがに
ほかに比べると葉が小さく、やや硬くなり始めました。トウ立ち、収穫限界が近づきつつ
あるのかも。冬中よくがんばってくれましたからねえ。


   

庭のあちこちで咲き始めたフリージア。


   

ムスカリ。


        

白花のゼラニウム。


   

アイリスのこれが二番花。今年はつぼみがたくさんついていて、全部で10前後
咲くかもしれません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする