人に聞きにくい疑問3
☆初夢はいつ見た夢のこと
(一般的には二日の夜と言われている)
☆早口言葉はいつ生まれたのか
(物語を語る前の口ならし)
☆くしゃみの後「ちくしょうっ!」と言うのか
(魂が出てしまうので、身体を悪い気から守る)
初夢はいつ見た夢のこと
☆夢は、超自然的な世界との交流とされていた
*身体から抜け出した霊魂の活動で霊のしわざ
*睡眠の仮死状態の身体に、外部から働きかける霊のしわざ
☆夢見の良し悪しに一喜一憂する
*夢が現実の活動に影響を与えると考えられているから
*よい夢は他人に話すな、話すと良運が離れる
*悪い夢は他人に話せ、聞いた人に悪運がうつるとされている
☆初夢とは、二日の夜見た夢を”初夢”としている
*近年は、正月にことを始めるのは二日なので
*よい夢を見るには、
(獏(ばく)の姿を描いた紙を、枕の下に入れておくとよい)
(宝船の絵を枕の下に敷いておくとよい)
*悪い夢を見たときは、目覚めるとすぐ宝船の絵を川に流す
(前年の邪気ともども祓え流した)
早口言葉はいつ生まれたのか
☆早口言葉の源流は、室町時代にそれらしい記録がある
*座頭が『平家物語』などを語る前の口ならしとして語られた
*座頭、祭文語りなどの歌謡や語りで、渡世した芸能の人々に関連が深い
☆芸事に深く関わる早口言葉
*歌舞伎の二代目市川団十郎が演じた外郎売の口上
*外郎の効能を述べるくだりは、現在でも難しい言い回しです
☆お祭りでは、「がまの油売り」「バナナの叩き売り」の口上
くしゃみの後「ちくしょうっ!」と言うのか
☆昔の人々は、くしゃみで”身体のなかの霊魂が飛び出してしまう”と考えた
☆魂が出てしまえば、身体の防御態勢が脆くなってしまう
*外から邪気が入る隙ができてしまう
☆身体にとって危ないことなので、悪態をつき外からの邪気を祓う
*悪熊で、身体を防御している
☆くしゃみは、古い言葉では「くさめ」とも言いった
*「糞食め」という意味
☆くしゃみは他人の呪誼によって出ると考えられていた
*霊魂を身体から離脱させようとする誰かに呪誼される
*結果、くしゃみが出るとされていた
☆今でも、くしやみをすると「誰かが噂をしている」と言う
*くしゃみが他人による呪証の結果との考え方の延長線上にある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『なるほど!民俗学』
人に聞きにくい疑問4(初夢・早口言葉・くしゃみ)
(『なるほど!民俗学』記事より画像引用)
☆初夢はいつ見た夢のこと
(一般的には二日の夜と言われている)
☆早口言葉はいつ生まれたのか
(物語を語る前の口ならし)
☆くしゃみの後「ちくしょうっ!」と言うのか
(魂が出てしまうので、身体を悪い気から守る)
初夢はいつ見た夢のこと
☆夢は、超自然的な世界との交流とされていた
*身体から抜け出した霊魂の活動で霊のしわざ
*睡眠の仮死状態の身体に、外部から働きかける霊のしわざ
☆夢見の良し悪しに一喜一憂する
*夢が現実の活動に影響を与えると考えられているから
*よい夢は他人に話すな、話すと良運が離れる
*悪い夢は他人に話せ、聞いた人に悪運がうつるとされている
☆初夢とは、二日の夜見た夢を”初夢”としている
*近年は、正月にことを始めるのは二日なので
*よい夢を見るには、
(獏(ばく)の姿を描いた紙を、枕の下に入れておくとよい)
(宝船の絵を枕の下に敷いておくとよい)
*悪い夢を見たときは、目覚めるとすぐ宝船の絵を川に流す
(前年の邪気ともども祓え流した)
早口言葉はいつ生まれたのか
☆早口言葉の源流は、室町時代にそれらしい記録がある
*座頭が『平家物語』などを語る前の口ならしとして語られた
*座頭、祭文語りなどの歌謡や語りで、渡世した芸能の人々に関連が深い
☆芸事に深く関わる早口言葉
*歌舞伎の二代目市川団十郎が演じた外郎売の口上
*外郎の効能を述べるくだりは、現在でも難しい言い回しです
☆お祭りでは、「がまの油売り」「バナナの叩き売り」の口上
くしゃみの後「ちくしょうっ!」と言うのか
☆昔の人々は、くしゃみで”身体のなかの霊魂が飛び出してしまう”と考えた
☆魂が出てしまえば、身体の防御態勢が脆くなってしまう
*外から邪気が入る隙ができてしまう
☆身体にとって危ないことなので、悪態をつき外からの邪気を祓う
*悪熊で、身体を防御している
☆くしゃみは、古い言葉では「くさめ」とも言いった
*「糞食め」という意味
☆くしゃみは他人の呪誼によって出ると考えられていた
*霊魂を身体から離脱させようとする誰かに呪誼される
*結果、くしゃみが出るとされていた
☆今でも、くしやみをすると「誰かが噂をしている」と言う
*くしゃみが他人による呪証の結果との考え方の延長線上にある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『なるほど!民俗学』
人に聞きにくい疑問4(初夢・早口言葉・くしゃみ)
(『なるほど!民俗学』記事より画像引用)