🌸大学に行ってはいけない
⛳大学に進学するのが意味もなくなっている
⛳大学に進学するのが意味もなくなっている
☆いまや大学全入時代と呼ばれている
*希望すればだれでもどこかしらの大学に入学できる時代
*エリートの証しだった大学も時代とともに劣化した
*だれでも行ける場所に成り下がった
☆大学全入時代
☆大学全入時代
*採用する企業側も「大卒」の肩書に価値を見出さなくなっている
*大卒の学歴よりも、実務スキルの人材を求める企業が増えている
*大卒の学歴よりも、実務スキルの人材を求める企業が増えている
*人手不足に悩むいまの日本では、高卒の求人は増加傾向にある
*特に実習経験のある工業高校や高専の生徒が人気だ
☆大卒でも入社が難しい有名企業でさえ
*技術職だけでなく、オフイスワークでの高卒採用を増やしている
⛳大学に進学しないと学べない内容もなくなった
☆文系の場合、授業内容は教科書に書かれていることがほとんど
*本当に学ぶ意欲があるなら、教科書を自分で読んだほうが効率的である
☆大学教授のほとんどは研究者なので
*教え方が上手い教授のほうが少ない
☆自習のほうがコスパもタイパもよっぽど優れている
☆自習のほうがコスパもタイパもよっぽど優れている
*教科書を読んでも理解できないのであれば
*そんな人はそもそも高等政育機関の大学にけくべきでない
🌸Fランク大学には絶対行ってはいけない
⛳現在は、大学全入時代、望めばだれでも大学に進学できる
☆大学のインフレが起き、Fラン大学が量産されてしまった
☆Fラン大学とは
☆Fラン大学とは
*最底辺の大学のこと、偏差値の算出が不可能か偏差値35以下
*「名前を書ければ合格できる」などと椰楡されている
*一部のFラン大学の授業内容は中学校レベルだという
*一部のFラン大学の授業内容は中学校レベルだという
⛳「大卒」の肩書きは欲しい人がFラン大学に行く
☆F大学は、絶対行ってはいけない
*4年間という壮大な時間の無駄遣いだ
*卒業後の人生も冴えないものになる
*最終学歴が大卒であっても
*最終学歴が大卒であっても
*Fラン大卒の場合はなんの箔にもならなず、マイナスだ
*就職活動で苦労するのは明らかだ
☆Fラン大卒の肩書きのせいで門前払いされてもおかしくない
*多額の奨学金を背負っているFラン大生も少なくない
*多額の奨学金を背負っているFラン大生も少なくない
*Fラン大学に悪いところはあっても、良いところは何もない
*そこに存在意義を見出すのは不可能だ
⛳Fラン大学、増加の一途をたどっている
☆18歳人口のピークは1992年、私立大学数は384校だった
*1992年を境に18歳人口は一気に減少していくが
*私立大学はそれと逆行して増え続けた
*2023年時点で実に622校にのぼる
☆学生数と大学数の完全なミスマッチのなかで
☆学生数と大学数の完全なミスマッチのなかで
*ブランド力のない大学の立場は厳しくなる
*入試のハードルを下げて定員確保に走るしかない
*結果Fラン大学が量産されてきた
☆文部科学省が手綱を握るべきところだった
☆文部科学省が手綱を握るべきところだった
*教育水準を維持する責任が文科省にあるが、そのまま放置してきた
☆文部省にとって、私立大学とは既得権益なのだ
☆文部省にとって、私立大学とは既得権益なのだ
*それが、Fラン大学が量産された最大の理由である
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ニッポンの社会の本当の正体』
『低ランク大学』『F大学』『大学数』
(『ニッポンの社会の本当の正体』記事、ネットより画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます