「嵐の前の静けさ」のなかを、仲間たちと裏山を歩いてきました。
最近はあまり利用しなくなった49番鉄塔コースを登り、仲間が「マツタケ尾根」と言っている尾根を下りてきましたが、、、、、
その尾根の北側が間伐され、、、、、、それは良いとしても、、、尾根の自然林まで伐られて放置され、、、、、まともに歩くことも出来ない状態になっていました。
間伐材を整理すれば見積もりが3倍にふくれ上がることは聞いたことがありますが、だからと言って間伐材を急斜面に放置しておくと大雨が降ったとき被害を増大させるはずです。
あまりにひどい状態でカメラを出す気にもなれませんでしたが、、、、この状況ではマツタケ尾根は壊滅です。
その尾根の下にある樫の大木の前で記念写真を撮りました。このまわりもひどい状態になっています。
マツタケ尾根、と言うのは私たちの冗談ですが、、、このように山が荒らされると裏山のコースのひとつが消滅することになります。
いま台風24号が接近中ですが、、、、このような放置の仕方は集中豪雨があったときは凶器になります。ハッキリ書いたらいけないのかも分かりませんが、この斜面が崩れても私たちの団地に実害は及ばないので他人事のようなことを言っていますが、、、、、
実害が及ぶかもしれない人たちはどのように考えられているのでしょうか???
今日の歩数は8,900歩。放置された間伐材を見せつけられ、、、、、、、、お目当ての○○茸はおろか、キノコらしいキノコにも出遭えなくて、疲れがドカッと出た気がする今日の裏山歩きです。
最近はあまり利用しなくなった49番鉄塔コースを登り、仲間が「マツタケ尾根」と言っている尾根を下りてきましたが、、、、、
その尾根の北側が間伐され、、、、、、それは良いとしても、、、尾根の自然林まで伐られて放置され、、、、、まともに歩くことも出来ない状態になっていました。
間伐材を整理すれば見積もりが3倍にふくれ上がることは聞いたことがありますが、だからと言って間伐材を急斜面に放置しておくと大雨が降ったとき被害を増大させるはずです。
あまりにひどい状態でカメラを出す気にもなれませんでしたが、、、、この状況ではマツタケ尾根は壊滅です。
その尾根の下にある樫の大木の前で記念写真を撮りました。このまわりもひどい状態になっています。
マツタケ尾根、と言うのは私たちの冗談ですが、、、このように山が荒らされると裏山のコースのひとつが消滅することになります。
いま台風24号が接近中ですが、、、、このような放置の仕方は集中豪雨があったときは凶器になります。ハッキリ書いたらいけないのかも分かりませんが、この斜面が崩れても私たちの団地に実害は及ばないので他人事のようなことを言っていますが、、、、、
実害が及ぶかもしれない人たちはどのように考えられているのでしょうか???
今日の歩数は8,900歩。放置された間伐材を見せつけられ、、、、、、、、お目当ての○○茸はおろか、キノコらしいキノコにも出遭えなくて、疲れがドカッと出た気がする今日の裏山歩きです。