タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

山には行ったけど

2017年05月04日 | タカの渡り
予約投稿でお知らせしたように、今日は窓ヶ山に行きました。

しかし、結論から言うと、、、、、

ハチクマは飛ぶには飛びましたが、写真的な収穫はゼロでした。

青空の中を高く飛ぶもの、、、、そうかと思えば、近くを一気に流れてみるだけのハチクマ、、、

    

速く飛ぶのでズームしないで撮ったら、このようなものが写っていました。

この大きさでも数がいれば面白いのですが、1羽では絵になりませんね。

今日撮ったのはこのように小さいもの、、、近いものは後追いで何が写っているのか分らないものだけ、、、、

と言うことで写真的には収穫ナシ、と言うわけです。

    

しかし、新緑の山を見ながら、ときどき登って来る登山者と話したり、、、

さわやかの風を満喫したりして、とにかくハッピーな一日でした。

    

何というのか知らないのですが、ハナバチみたいなものが飛んでいたのでカメラを向けたのですが、、、

バックが空ではないのでピントが来なくて、、、

何となく写っていたのはこれだけでした。

このようなことをしながら遊んでいたのですから、今日の渡り観察はヒマだったと言うことです。


窓ヶ山に行こうかなぁ、、、

2017年05月04日 | タカの渡り
GWの後半に入った5月3日、西のほうからハチクマが渡っているという情報がはいってきました。

福岡で300+とか、、、北九州市では200+とか、、、、、

タカ長の予測とは早い飛来ですが、もともとタカ長の予測はアテにならないので、予測のハズレなどは気になりません。

そのようなことより、そのハチクマが群れになって広島に来てくれないか、そのことに関心があるのです。

と言うことで、明日5月4日の記事は予約投稿にして、ハチクマを迎えるために山に登るつもりです

    

ハチクマを見るのなら目視できる距離で、、、、

不真面目なホークウォッチャーとしては、遠くの100羽より近くの10羽なのです。

今日の画像は2015年5月10日に窓ヶ山で撮影したものですが、ここでタカの飛来を待っていると、、、

このように目線の高さを流れて行くのを見ることが出来ますし、、、、

    

背面を見ることもできます。

このようなアングルの写真は山に登らないと撮れない、と言っても良いので、、、

そのチャンスを求めて行くことにします。

    

この日は、このように、、、何を思ったのかタカ長のカメラを目指して飛んでくるハチクマもいました。

このようにいいことはめったにありませんが、、、、、

そして、そのチャンスがやって来たとしてもタカ長のウデではゲットできる保証はないのですが、、

でも、心のどこかではこのような僥倖に出遭えることを願って、、、、、

やはり明日は窓ヶ山に行ってみることにします。