今日も猛暑です。早々にエアコンのスイッチオン。
毎年この時期になると、9月になれば、9月になればと心の中で呪文のように唱えています。
9月になれば少しは涼しくなり、裏山歩き以外の山歩きが出来ると言う期待です。しかし、、、、
最近は猛暑続き、タカ長が裏山以外の山に行くのは9月中旬以降になりそうです。
タカ長の山カレンダーも温暖化に合わせたものにしないといけないようですね。
とりあえず90歳まで山歩きをすると公言しているタカ長、そこで10年前の写真を覗いてみました。
これは何でもない写真ですが、2010年に安蔵寺山に登ったときに撮ったものです。
安蔵寺山には何度も登っていますが、ふもとから登ると標高差が800メートルになり、たとえば、ゴギの郷から登るには相当の覚悟を決める必要がありそうです。
そこで林道からです。ここから登ると標高差は300メートルにもならないので、このコースなら車の運転が出来れば問題なく登れます。
山頂への尾根にあるなら太郎(ミズナラの巨木)です。
このなら太郎が台風による強風で倒れたそうです。倒れたなら太郎の確認に行くのはおかしいですが、他にも確認したいことがあるので、秋にはこの林道から安蔵寺山に登るつもりです。
これは立岩山のモミの巨木です。
なかなか立派な木ですが、この山も尾根に出るまでは大変です。しかし、、、、
尾根に登ったあとの尾根は落葉樹の森の散歩道。落葉期には北に十方山を樹間に見ながら歩くことになります。
快適なプロムナードですが、そこに行くためにはあの急登があります。さてさてどうしましょうか?
兵庫県の高御位山(たかみくらやま)の一枚岩です。
あの山を関西のブロ友ma_kunさんたちと登りました。その時期は私たちの山グループもメンバーの入れ替え時期???
草創期のメンバー足が遠のいた代わりに、新しいメンバーが加わって活動が継続されています。
そのような時に登った高御位山、この山がタカ長との初めての登山だったメンバーもいます。
そんなこんながあった10年前の登山、あっという間の10年でした。
と言うことは、もう少し頑張れば、あっという間に90歳になり、とりあえず公言したことを実現できます。
とりあえずそこまで頑張ることにします。
毎年この時期になると、9月になれば、9月になればと心の中で呪文のように唱えています。
9月になれば少しは涼しくなり、裏山歩き以外の山歩きが出来ると言う期待です。しかし、、、、
最近は猛暑続き、タカ長が裏山以外の山に行くのは9月中旬以降になりそうです。
タカ長の山カレンダーも温暖化に合わせたものにしないといけないようですね。
とりあえず90歳まで山歩きをすると公言しているタカ長、そこで10年前の写真を覗いてみました。
これは何でもない写真ですが、2010年に安蔵寺山に登ったときに撮ったものです。
安蔵寺山には何度も登っていますが、ふもとから登ると標高差が800メートルになり、たとえば、ゴギの郷から登るには相当の覚悟を決める必要がありそうです。
そこで林道からです。ここから登ると標高差は300メートルにもならないので、このコースなら車の運転が出来れば問題なく登れます。
山頂への尾根にあるなら太郎(ミズナラの巨木)です。
このなら太郎が台風による強風で倒れたそうです。倒れたなら太郎の確認に行くのはおかしいですが、他にも確認したいことがあるので、秋にはこの林道から安蔵寺山に登るつもりです。
これは立岩山のモミの巨木です。
なかなか立派な木ですが、この山も尾根に出るまでは大変です。しかし、、、、
尾根に登ったあとの尾根は落葉樹の森の散歩道。落葉期には北に十方山を樹間に見ながら歩くことになります。
快適なプロムナードですが、そこに行くためにはあの急登があります。さてさてどうしましょうか?
兵庫県の高御位山(たかみくらやま)の一枚岩です。
あの山を関西のブロ友ma_kunさんたちと登りました。その時期は私たちの山グループもメンバーの入れ替え時期???
草創期のメンバー足が遠のいた代わりに、新しいメンバーが加わって活動が継続されています。
そのような時に登った高御位山、この山がタカ長との初めての登山だったメンバーもいます。
そんなこんながあった10年前の登山、あっという間の10年でした。
と言うことは、もう少し頑張れば、あっという間に90歳になり、とりあえず公言したことを実現できます。
とりあえずそこまで頑張ることにします。