久しぶりの更新です!(^o^)
もう3月も終わるというのに、京都は冬なみの寒さが続き、桜の開花も遅れ気味のようです。この日は恒例の教室の生徒さんとの食事会で「ぎをん萬養軒」に行きました。
場所は大和大路新橋東(辰巳神社近く)。とても風情あるところです。
白川沿いは桜の季節は見事で、今年は遅めのようですが、しだれ桜は満開に近かったです。
白川通り 新橋通り
白川通りのしだれ桜 円山公園のしだれ桜
「萬養軒」というと以前は四条通り大丸近くにあり、皇室も訪れる京都のフレンチでは老舗中の老舗。
私が子どもの頃は「雲の上の高級店」というイメージで正直近寄りがたかったところです。
(もちろん行きなれた方にとっては「とってもよいお店」だったでしょう。)平成13年に祇園に移転、京町家風の店構えに生まれ変わったそうです。
私にとってはじめての「萬養軒」です。お店は、元お茶屋だった築100年の建物を改装されたらしく、坪庭や梁に
町家の風情を残しつつ、フレンチレストランらしく清潔でモダンな雰囲気です。
1階はカウンターとテーブル席、2階はいくつかの個室に仕切られています。
1階奥テーブル席(坪庭) 2階の個室
今日は5250円の「ランチコース」をいただきました。
(メインは肉か魚かを選択)
今日のランチコース(5250円)
アミューズ
マグロのカルパッチョ(マヨネーズ+ポン酢)
緑の野菜は「アイスプラント」というもの
パン・バター
パンはおかわりできます。
オードブルの盛り合わせ
・京人参のムースに生うにコンソメゼリー
・イベリコ豚のつぶマスタードソース
・春野菜と稚鮎のマリネ
どれもおいしかったです。特に私は京人参のムースと
生うにが気に入りました。
スープ
グリンピースのポタージュ
季節を感じます
メイン(肉または魚)
牛フィレ肉のポワレ(ドミグラスソース)
肉はとても柔らかかったです
帆立と平目のポワレ(ベルモードソース)
こちらもとても美味しかったそうです
デザート
・みかんのシャーベット
・いよかんムースのケーキ
・バニラプリン
・フルーツと生クリーム、白ワインのゼリー
色とりどり、上品な甘さ
コーヒーまたは紅茶
さすが“老舗”。お料理もおもてなしもGood!!
お料理は正統なフレンチでありながら京野菜をうまく使われています。
おもてなしも男性ばかりでしたが、とても丁寧で気持ち良かったです。ディナーは 8400~20,000円 だそうです。
住所:京都市東山区新橋通大和大路東入ル元吉48-1
TEL: 075-525-5101
営業時間 昼:12:00~14:00
夜:17:00~21:00
定休日:水曜ホームページはこちらです。