goo blog サービス終了のお知らせ 

武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

日韓サッカーの勝利。 菅直人の卑しい顔。

2011年01月26日 | 人生の意味

★日韓サッカー(カタール)

ドーハの悲劇は再び起こらなかった。

よくやった日本。

今朝、未明までテレビを見ていた。
2対2の同点からPKで3対0の圧勝だった。

総体的には、日本のボール支配力、システムの正確性に関しては、日本が韓国を上回っていた。しかし攻撃力の執拗さと鋭さは韓国の方が上。

さらに後半に入ると日本の運動能力が極端に落ちたのは、韓国人のようにキムチとニンニクを食べていないせいか。

まあ、それは置いといて、選手としては本田と長友が秀逸であった。それにもちろん川島。本田の身体能力、ボールのコントロール力、スピードは抜群だ。それに長友のスピードと突破力は惚れ惚れする。

一方、延長後半の終了間際2分前、交替した控えの選手が韓国選手の足を引っ掛けてフリーキックを取られた。結果的に1点を取られ土壇場で2対2の同点にされた。
あのシーンは「自己満足」プレイと見た。ゲームの流れを無視した自分本位のプレイに見えたのだが。

次はオーストラリア戦だ。

Go Japan and grasp the glory and victory.

 

★菅直人と財務官僚。

始末に負えないのは財務官僚に洗脳された新聞とテレビが増税をあおる。
財務省の記者クラブは財務省のプロパガンダをそのまま撒き散らしている。
お笑いだな。

皆さん、民主党は消費税アップを目指し、さらに年金受給を70歳にしようとしています。民主党を選挙でことごとく落としましょう。


★卒業式と日教組。
卒業式で「仰げば尊し」を歌わせないように日教組は指導しているのだという。
また北教組は、竹島は韓国の領土だと子供に教えているそうな。
日本の非だけを強調する歴史観や、国際情勢を無視して単純に「戦争は恐い」というイメージを強調する「平和教育」の授業を行っているという。

平和に反対する人は誰もいない。しかし軍隊を持たない国はどこにもない。

 

★「夜スペ」の杉並区立・和田中学校(校長・代田昭久)。
56歳の男の数学教師が、補習授業中に3年の女子生徒のスカートの中に手を入れ下半身を触る授業をやっていた、夜のスペシャル授業。
このエロ教師は授業を重ねるにつれ、女子生徒のスカートの中に手を入れる行為が執拗になっていったという。

停職じゃなく懲戒免職だ。半年の停職など何を寝ぼけた事をやっている。
そして強制ワイセツ事件として逮捕・立件して、刑務所にぶちこんでおけ。

(ムラマサ、鋭く斬る)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅直人の厳しい冬国会。 与謝野クサイ氏の汚い顔。

2011年01月25日 | 人生の意味

★菅直人。

国会がようやく開いた。
国難が山積だというのに、菅はのんびりしたものだ。

いや、のんびりというより、国会恐怖症だろうな。

昨日の国会での演説を聴いて、この人には一国の宰相たる風格とか知性が感じられない。韓国の李とかいう大領領の方が、まだ風格がある。日本としては残念なことだ。

菅は壇上に立ち、カラ元気を出しながら口角泡を飛ばして喋っていたが、うそ寒い風が菅の周りに吹いていたように感じたのは私だけだったのか。

そして菅直人は、消費税の負担増は避けられないと演説をぶった。
言外には2012年度から増税だと聞こえた。

4年間消費税を上げないという約束を破り、そして消費税を上げるなら衆院を解散して国民に信を問う、といった約束も守られることはないだろう。

毒を食らわば皿までも、という餓鬼の姿を菅直人に見る。

タイガーマスクの伊達直人は贈与だが、菅直人は増税だ、というのは言い得て面白い。

次に、TPPに参加する為に、農家の戸別補償制度を拡大することで農業の再生に取り組むと述べた。

これはありえない。TPP参加で農家の戸別補償をすることは無理だ。例えて言えば、底の抜けたバケツに水を溜めるようなものだ。幾らカネがあっても足りることはない。

TPPの農業問題は、「農家」を守るのか、「農業」を守るのかという命題に突き当たる。一方、TPPの本質は「平成の開国」ではなく、「日本を丸裸にする」日本コロニー政策ではないのか。つまり米国の一つの州にするということではないのか。

これに関連して、事の良否は別にして、亀井が叫ぶ「郵政の国営化戻し」を、米国は絶対に認めない。TPPのワンノブゼムに「郵政の完全民営化」がある。

なぜなら、日本郵政には約180兆円にもなるカネ(郵便貯金など)が眠っている。


次に普天間、辺野古移転の日米合意を履行する為に、「沖縄の皆様に誠心誠意説明し、理解を求めながら、危険性の除去に向け最優先で取り組む」。

おいおい、まるで砂を噛むような美辞麗句に満ちた言葉。政策も政治も正義も何もない。それ以上に、沖縄の人々に対する愛がない。
だから、こういう偽善的な言葉になる。こんなもの犬にでも食われろ。

 

次に中国イッシュー、中国との戦略的互恵関係を発展させるという。
この共産党の軍事独裁国家と、どこをどうやれば互恵関係が構築できるのか、お笑いだ。チベット、ウイグルでは中国による血塗られた恐怖政治が進行している。

 

★与謝野クサイ。
本会議壇上に立った与謝野への野次攻撃は激しかった。
自民党席から、「平成の議席泥棒」、「次の問責はお前だ」というヤジが相次いだ。
そして驚いたことに民主党席から、「お前はいらない」。

★北沢俊美。

北沢のスパイ部隊が、自衛隊OBのヒゲ隊長・佐藤正久(自民党)や田母神俊雄をスパイ監視していたという。憲法で保障された思想・信条の自由を侵害したということだな。

この自衛隊の防諜部隊は外国情報機関のスパイ活動から自衛隊の機密情報を守るのが主な任務だ。北沢俊美も問責だな。

 

★前原誠司。

日本という国家は、国防というビジョンを構築しないまま、米軍というチョイ悪オヤジにカネを貢ぐ女のようだ。
米国大使のルースと前原誠司は、在日米軍経費の日本負担(思いやり予算)に署名した。年間1881億円)もの巨額のカネを米軍に5年間支払う。

さらに嘉手納基地のF15戦闘機がグアムへ移転する費用も日本が負担するという。

日本は何のために年間4兆円を超える巨額の防衛費を使っているのか、意味不明だ。

★一色正春。
元海保の一色正春は次のコメントを発表した。
「なぜビデオが国民に対して秘密とされ、公開が許されないのか、それが明らかにならないまま終わってしまうことを残念に思います」。

そして「何度もためらい、悩んだ末に、安定した職を捨てて公開したのは、事件の真相を知って頂き、尖閣問題、日本の領海を脅かす外国船の問題など、どうすべきか考えて欲しかったことが唯一の理由です」。

菅直人よ、こういうことを「不条理」というのだ。

 

★ロシア・ドモジェドボ空港爆破テロ。
テロリストはチェチェンの反ロシアゲリラだ。
少なくとも35人以上が死亡、130人以上が負傷したという。国際線到着ロビーのバゲジクレーム付近で発生。自爆犯の攻撃だ。
そしてチェチェン・ゲリラは、「ロシア人による虐殺への報復」とする犯行声明を出した。プーチンとメドによって支配されたロシア恐怖国家が、皆殺しにされた恨みのチェチェン人から報復を受けている。
(ムラマサ、鋭く斬る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原慎太郎と与謝野。 菅直人の年金年齢引き上げ。

2011年01月24日 | 人生の意味

★石原慎太郎と与謝野クサイ。

日曜(1・23)のテレ朝、石原慎太郎は与謝野について質問され、

「(与謝野)を心配じゃなくて、軽蔑している。例えて言えば、忠臣蔵の仇討ちを誓ったサムライが抜けて逃げちゃった話だな」。

それを伝え聞いた与謝野は、「石原さん、誤解している。しかしその説明は今はしない。私は政策をやるが政治はしない」。

なるほど、慎太郎は例えがうまい。
まさに与謝野は血判を持って誓った討ち入りから、コソコソと逃げた奴だな。

それに政治家でありながら「政治をしない」というのは、責任放棄だな。
さて、忠臣蔵についていえば、当時、約200名いた家臣団は、最後の討ち入りまで残ったのは47士だった。

「信なくば、何事も成らず」。

 

★「与謝野くさい」構想。

皆さん、与謝野は次のように発言しました。

「人間90歳まで生きるとすれば、年金受給年齢を引き上げたい」。

引き上げるとすれば最低3年、あわよくば5年だろうから、現行の原則65歳が68歳あるいは70歳になるということ。

こんなことが許されますか。

皆さん、民主党を選挙で壊滅に追い込みましょう。

(ムラマサ、鋭く斬る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECと中国のレノボ。 猿の惑星。

2011年01月23日 | 国際外交の真実

★NECと中国。

NECパソコンが中国のレノボと合弁とな。

だとするとNECのパソコンは、これから使えないということだな。

なぜなら、このパソコン合弁は開発、部品供給から販売までの全面合弁だから、中国から供給された部品にはスパイウイルスが内蔵されているリスクがある。

過去に中国製の台湾パソコンにそういう問題があった。

今の中国など、まるで信用できない。ウイルス付きパソコンなど御免こうむります。

しかも合弁の比率は、レノボが過半数を出資する意欲だという。つまりNECは半分以下。ところがブランドはNECを維持するというから、名はNECが取って、実は中国が握るということか。

レノボも元はIBMだったが、IBMブランドを維持しながらレノボになった途端、日本では売れなくなりシェアは4%台に急落している。
 

★国際宇宙ステーション(ISS)。
「こうのとり」を載せたロケットH2Bの2号機が、打ち上げに成功した。

おめでとう。絶対失敗しないという執念のロケット点検、打ち上げだった。金星探査機「あかつき」の残念な失敗を繰り返さないという日本人の底力を感じる、

そして、「こうのとり」の機体製造費は140億円、打ち上げ費用は150億円だが、日本技術の研磨と夢の結晶としては安いものだ。米国製F15戦闘機は1機200億円もするのだから、戦闘機2機を減らしても、まだお釣りがくるというものだ。

さて一方、国際宇宙ステーション(ISS)の日本の宇宙実験棟「きぼう」に韓国製機材を設置し、韓国の実験を認めるのだという。しかも無料で。

宇宙開発機構(JAXA)は、年内に韓国4分野の研究計画を確定し、2013年に韓国の実験機材を「きぼう」に送るという。この「きぼう」は、7000億円をかけて建設された。そして年間維持費が400億円かかる。それを韓国の猿にタダで貸すというのだから、菅直人もトチ狂っている。

なぜなら宇宙開発本部長は菅直人になっているから、そういうことになる。

韓国などに貸すと、「きぼう」は猿の領土だと韓国の旗を立てられるぞ。

 

英BBC放送。

世界の現実はこんなものです。
イギリスの人気お笑い番組で、日本の被爆者が笑いのネタにされたという。

人気番組「Q1」で、「世界一運が悪い男」として、広島と長崎で2回被爆し、昨年1月に93歳で亡くなった長崎の山口さんを取り上げた。
イギリス人司会者が「出張先の広島で被爆し、列車に乗って戻った長崎でまた被爆した」と説明すると、会場は大爆笑に包まれたという。

しかも、この間、スタジオには山口さんの写真やきのこ雲がアップされていた。

(ムラマサ、鋭く斬る)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿酒場 ロン 1・21 (菅直人の凍える夜)

2011年01月22日 | 人生の意味

宿酒場ロン 1・21

島、本宮、絵美、銀さん、洋子ママ全員が揃った新宿の夜。

まずは乾杯、1月も遅くなったが新年会だ。

「光陰矢のごとし、時間が過ぎるのが早い」

「どうしたの、急に」

「あっと言う間に、すべては忘却の彼方に過ぎていく」
「死んであの世に行くのも、もうすぐだ」

「天国の門か、それとも地獄門か」(笑)

「さて、与謝野馨がやってくれたな」

「この問題の本質は何?」

「財務省つまり官僚帝国に菅直人がひれ伏したということじゃないか」

「財務省では消費税増税が至上命題、外務省では日米同盟が至上命題」

「そして米国の狙いは日本をTPPに引きずり出す」

「それを菅内閣が実行すれば、官僚も米国も菅政権をサポートするという密約だな」

「その布石が与謝野であり、藤井官房副長官ということ」

「そして政局は?」

「菅一派は小沢斬りを射程に入れている。まず手始めに衆参予算委の小沢一派11人の首を切った。予算委員は国会の花形、それを問答無用で斬った」

「そして小沢への離党勧告が出される。除名されようがされまいが、離党勧告は三行半だから、その時点で小沢はアウト」

「あとは小沢が子分を引き連れて脱藩か」

「出ても、その人数は20から40じゃないか。あるいはゼロ」

「小沢単独の線も強い。民主党は与党だから、出れば凍え死ぬ」

「しかしそうなれば菅の政権運営は難しくなるが」

「40出ても衆院は関係ない、問題は参院だが、今でも少数与党だから、波が少し大きくなるだけ」

「だとすると、残るは、大連立・・・・政界再編だな」

「ずばり、そういうこと、自公との救国内閣が見えてくる」

 

今年の日本の冬は異常に寒い。日本海では寒鰤(ぶり)が大漁だという。
北国は2週間以上、雪が降り続き、外気温がマイナス10℃を超えた。

春はまだ遠い。

(ムラマサ、鋭く斬る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする