光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

新春のウルトラ豪雪

2011-01-04 18:26:31 | 旅行・探訪・イベントなど

 実は元日から3日まで故郷へ帰省しておりました。

 喪中という事もあって家にいる分には静かな正月でしたが驚かされたのは例年にない雪の多さです。
 これまでもこの時期には毎年帰省しているのですが屋根の雪の部厚さ、アンテナや電線の着雪、雪の重みにたわむ枝の具合。いずれもここしばらく見た事のなかった凄まじさでした。

 路肩に積み重ねられた雪の山は車線を塞ぎ、車のすれ違いもろくにできない始末。凍った雪の山にサイドウォールをこすり過ぎたせいか実家の車はスタッドレスタイヤが3本もパンクして急遽交換する羽目になりました。

 新聞を開けば花輪線・山田線といった太平洋側のローカル線はもとより元東北本線だったIGRまでもが丸一日運休状態になっていたり一部でこれまでにない長さの停電が続いたりと全域が異常事態となっていた事を知らされます。
 そう考えると新幹線がダイヤ通りに動いている事の凄さも伝わってきます。

 子供の頃はこれ位の積雪は時おり見掛けた気がするのですがここ30年位では経験した事のない豪雪でした。

 そんな折に目を慰めるのは駅前にあった「E5系のモニュメント(笑)」
 それと言われなければ何だかわからないかもしれない造形ですが、新型車の入線を控え地元が期待している雰囲気はよく伝わります。
 春以降の帰省では私たちもお世話になるであろう車両なので私も期待しています。。

 聞く所では日本の半分近くの地域がこんな状態だった由。
 この時点で私の現住地は全く積雪がないのですがこれから厳冬期を迎える時期、結構不安です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。