光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

セルフ福袋2011(笑)

2011-01-05 20:04:23 | 車輌・電車
 帰省ネタ、その2です。
 今回の帰省は大雪で往生しましたが、そんな折でもショップを何軒か回る事が出来ました。

 新製品や新品を買える店が開いていなかったり行きにくかったりという事情もありますが、昨年に引き続き今年の自分用福袋(笑)は中古・ジャンクのオンパレードです。

 今年のラインナップは
 マイクロのD61
 宮沢のキハ23盛岡色のキット一式
 KATOのパノラマエクスプレスアルプス
 KATOの24系ロビーカーセット
 が主な所でしょうか。  


 マイクロのD61はD51の従輪を二軸化してローカル線への入線を容易にした仕様ですが葉純線への入線にはぴったりです。年式相応に走るのでまあまあ使えそうです。

 最初GM製とばかり思っていたキハ23ですがよく見ると宮沢ブランドでした。先日のキハ22に続く盛岡色DCですが当レイアウトでのラインナップでこのカラーのDCはなぜかキットの奴ばかりです。

 KATOのパノラマは以前地元の中古屋でも出物があったのですが買おうかどうするか迷っている内に買われてしまった過去があったので故郷でリベンジする格好となりました。
 言うまでもなく富士急の「フジサン特急」の種車ですが個人的にはこちらのカラーが好みです。但し走りは年式相応でライトも点かず「フジサン」の様に3連2本での運用はできません。

 最後のロビーカーセットも実は地元で買い逃していたアイテムでした。手持ちの24系基本セットとの組み合わせを念頭にしたものですが北斗星に負けないくらいの派手な外見で「あさかぜ」のデラックス化には貢献しそうです。

 自分で選んだだけにこういうラインナップでも結構福袋気分は味わえますが、多少の損は分かっていても「中身のわからないお楽しみ感」のある都会のショップの福袋にも多少は憧れますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。