何故、この名前?最初に花の名前を教えてもらったときに不思議に感じた。クリスマスローズである。名前からするとクリスマスの頃に咲くものだろうと思った▼”ヘレボルス・ニゲル”、本当はクリスマスの頃に咲く、この花の呼称がクリスマスローズのようだ。しかし日本の市場ではレンテン・ローズの呼称がある”ヘレボルス・オリエンタル”などもクリスマスローズの名前で出回っていると言うことのようだ▼疑問が解けたところで我が家のクリスマスローズである。1,2枚目の写真のものが多く出回っているもので多くの花がつく。写真3、4は園芸販売店での売れ残り(高価?)を買ってきたものらしい▼ヘレボルス(クリスマスローズ)の多くの品種は春に咲くものが多いようだ。花の観賞期間が長く春の演出にはかかせない。