なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

JAXAつばめ(Newtonより自分なりに解釈してみた)

2020年03月11日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです_(_^_)_
お元気でしょうか?私のほうはうまくやっています、今日は下呂市朝は雨で昼は良い天候でした。
今日は東日本大震災の日です、皆さんも災害には準備が重要です。日本に暮らすには残念ながら天災から逃れることが出来ません。
さて先月号Newton記事にJAXAの試験衛星の話がありました。
地球を衛星から撮影するにはできるだけ地表面から近い方が良い、つまり高度を下げた方が良いのですが高度が低いと言うことは空気の分子(酸素分子と記載されていました)が衛星表面にあたり劣化すると言う問題があります。
そこで・・・・・実はどう対策したが記事にはありませんでした(きっと特許関連と思われます、それが企業秘密であると思われます)
JAXAは低高度につばめと言う実験衛星を打ち上げ無事成功したらしいのですが。
ひょっとしてスパイ衛星に使われるのでしょうか?
そうで無くても研究目的と思われます、これが他の惑星なら技術も活用できるでしょう。火星の詳しい表面を調べたり出来ると思います。
今日の話題と被ってきますが、天災の状況を調べるために使われるのが一番考えられる事です。
道路や線路の状況を見るのには断然良いかもしれません、送電線や車の渋滞などいろいろとありそうです。
さて、水曜日ですね。
しばらくブログ更新していませんでしたが困る人は殆どいないと思われるので(^_^;)
この過疎ブログを見て下さっている奇特な方だけに挨拶します。
何時も見て下さりありがとうございます。
明日も仕事やら色々と頑張りましょう。
私も頑張ります。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする