昨日まで、こんな景色が
日中になると、こんなに開いちゃって、びっくりです。
昨日の朝の雨で、花びらが欠け落ちたり、しおれてきたものもありました。
お疲れさまと、花を摘み取りました。
花を摘み取った後は、こんな景色に様変わりしましたよ。
まるで、変身したかのようでしょう。
別の チューリップ花壇を撮影したような錯覚に陥りましたよ。
チューリップも、もう終わりかなと思い始めた頃、新たなチューリップ花壇の出現に喜んでいます。
大好きなチューリップが長いこと楽しめます。
早咲きのチューリップは、来年の球根づくりのため、葉が枯れるまでそのままにしても、遅咲きのチューリップの葉がカバーしてくれます。
花を摘み取っただけのリニュアルされたチューリップ花壇は、ひとまわりチューリップのサイズが小さくなり、フレッシュ感があります。
この変身術を可能にしたのは、早咲きも遅咲きも、できるだけ多種類をごちゃまぜにして、ほうり投げるように植えたからなんですね。
和室の縁側前にも、早咲きと遅咲きのチューリップを植えましたが、種類が少なかく、整然としたつまらない花壇になりました。
このチューリップが咲き終えて、今はクリーム色のチューリップが同じように咲いています。
来年はここの植え方もごちゃまぜ方式で植えたいと思っています。
ここで、今年のチューリップを振りかえってみたいと思います。
先日、ご紹介したカレイやシャリー、原種チューリップのブライトジェム、八重咲のチューリップは、我が家の庭に今年新たに仲間入りしたチューリップです。
タグが無くなって、名前がわからないと言っていたチューリップは「カレイ」でした。
その後、花弁の内側がピンクから紫っぽくなってきました。
連日暑さが続き、このまま日当たりの良い場所に置いていたら、花がすぐ終わってしまいそうで、玄関前に移動するなど大事に育てましたが、この花は、美しさが続かないというのが、私の印象です。
美しさを誇っていた頃にもう一度出会いたい・・・というわけで
タグを見失ってしまったのに、「カレイ」と断定した理由に、このチューリップの存在があります。
開花する前は、もしかしたら、「カレイ」はこれかもしれないと思っていたのです。
それが、タグがプランターの土の中から見つけ、名前が「シルバークラウド」と判明したのです。
蕾の時、カレイもシルバークラウドもよく似ているんですよ。
花茎が短いときは、どちらも黒軸で、伸びてくると、カレイの方は黒みが薄くなっていきます。
名前がはっきりしてよかったわ(*^-^*)
ちょっとかわいい原種チューリップ・ブライトジェムもまたUPしました。
花が開いて、花芯を見ると、また違う雰囲気があります。
私は、チューリップは、ほぼ植えっぱなしです。
なので、年々開花するチューリップが少なくなるので、3~4年ごとに買い替えます。
開花1年目のチューリップはどれも見ごたえがあります。
数年経ったチューリップが、1本ないし2~3本しか咲いていないという光景を、私の庭ではよく目にします。
夏越しできなくて枯れてしまったということもありますが、近くに植えている植物を移植する際に一緒に運ばれて、仲間と別れてしまったチューリップも数えきれないほどです。
そんなチューリップを見ていると、愛しく感じられます。
なので、そのようなチューリップにも、目を向けてほしくてUPしました。
我が家のチューリップ、時々珍しさが手伝って、色々迎えています。
どれも、大好き!
なぜ、こんなにも、チューリップが好きなんだろう?
私の花の原点はチューリップなのかもしれない。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
よろしかったら、応援してくださいね。
そっか、同じチューリップでも開花期が微妙にずれるのね!
一緒に植えておけば長いこと楽しめるんですね♪
keiさんのチューリップ愛がダダ漏れ/笑
チューリップ花壇を作るなら、この方法おすめよ。
今日も気温がかなり高くなるみたいで、チューリップが咲き進んじゃうかと思うと、気が気でないわ。
ここにも傘を立てようかしら(笑)
どの子も可愛~い。
花の楽しみな季節が続きますね。
チューリツプを見てくれて、ありがとう。
誰からも愛されるチューリップですよね。
毎年、新しい品種が出るので、買い足すのも楽しみです。
チューリップは、手間いらずで育てやすいので、この先も、植え続けるでしょうね。