四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

明るい陽射しの下で箱入り娘達も深呼吸

2024年02月29日 | 雪割草

冷たい風の吹く日が続きましたが、今日は風もなく暖かさを感じた日でした

今日の最低気温 氷点下3.6℃、最高気温8.9℃でした

暖かいので、雪割草を発泡スチロール箱(トロ箱)から出してあげました

一番のお気にいりの雪割草です ↓

可愛いので、何枚も撮っちゃった

真上から撮ったら、ぼかしがくっきり見えます

小豆色の蕊と花弁の組み合わせがナイスでしょう

今年は、とっても可愛く咲いてくれました(*^-^*)

新葉が展開し始める頃って、雪割草は、咲き始めたものや咲き進んだものとが混在し、花の変化を楽しめます

紫の雪割草は、咲き始めがかなり濃い紫色をしていますが

咲き進んだ花は色が抜け、薄紫のぼかしが入ったような花色になります

花をかじっていくのは、誰の仕業かしら?

独特な雰囲気のある雪割草は「明星」

名前のついている雪割草は、これだけかな?

当時珍しさから、ちょっとお高かったけれど、お迎えした雪割草です

今は・・・です  好みもかわるからね

こちらの ↓ 花弁が丸く、白地に薄紫のぼかしが入っている雪割草も素敵なんですよ

紫の蕊も素敵ですし、花が上がって来るとき、ガクに包まれている姿もとても可愛らしいです

何故か、親指姫を連想するんですよね

でも、鉢、斜めに置いちゃっている (;^_^A

こちらの雪割草も可愛いでしょう

紫二段咲きということで、購入したけれど、どう見ても濃いピンクだわ

手前の方の花は、もう終わりかけています

一斉に咲いてくれたら、華やかなんですけどね

過去の花を見たら、確かに紫の二段咲でした

もしかしたら、↓のピンクの二段咲と自然交配した実生かもしれません

親が絶えて、実生の子と入れ替わっているのかも知れません

こちらの ピンク二段咲きは、↑ の雪割草とよく似ているでしょう

花色がショッキングピンクで、↑の紫二段咲ほど、二段咲きがはっきりしていません

 ↑ の雪割草とよく似ていますが、花弁が↑のよりも細めです(標準花)

標準花

もう終盤です

かつて、凄い花付きを誇っていましたが、ここ2~3年はあまり咲いてくれません

今年こそ、地植えしようかと思います

きょう、ご紹介した雪割草が終盤になる頃、千重咲、唐子咲が咲いてくるはずなのですが、まだお休み中です

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内ほっぽりなげ園芸もあとひと月

2024年02月28日 | 暮らしとガーデニング日記

晴れ時々曇り 最低気温  氷点下1.1℃、最高気温 7.9℃

平年並みの気温だそうですが、風が強いので寒く感じられます

今日は、全然手入れも片付けもしていない二階の園芸部屋の様子を載せました

昨日、水挿ししているペチュニアについて、触れましたが、昨年11月頃に挿し芽したペチュニアがもりもり育っています

色々挿しています

挿したバコパに花が咲いています

左右に大きく広がっているから、花に焦点が合わせられませんでした

可愛い! ピントが合わなくて残念!

挿し芽苗だけじゃ、つまらないので、ゼラニウムをまたUPします

アイビーゼラニウム ライラック 八重咲

 

ここからは、花、ガーデニングブログから、全く関係ない介護について書きます

興味のない方は、スルーしてください

母の介護認定調査が1月にあり、その結果が先日通知されました

要介護度が4から2に変更されたことで、今日はケアマネさんと4月からのケアプランについて、調整を行いました

要介護2では、今のサービスがぎりぎり利用できる状態とのことです

ディサービスや、もしもの時のためのショートスティを利用するとなると、自己負担が発生してしまうそうです

母が10月に扁桃周囲膿瘍で入院してから、ディサービスは、ずっとお休みしています

ケアマネさんから、今週2回利用している訪問リハを1回に、入浴サービスを切って、ディサービスを週2回利用してはという提案がだされました

他に週4回、ヘルパーさんを派遣していただいているのですが、私も自宅に戻る時間を確保するために、これは確保しておきたいサービスです

母から、ディサービスに通うのは、体力的にも大変だし、施設で皆さんと同じものを食べるのも難しいし、

食べるのに時間がかかるから、時間内に食べることもできない

だから、もうディサービスを利用する気持ちはなくなった

訪問リハの回数を減らされては、身体機能はますます下がってしまう・・・と

母のいい分に、私もそうだな

そういうわけで、母の意向どおりに、これまでどおりとなりました

要介護4から3に、変更になるかなと思っていましたが、2とはね・・・

母はトイレだけは、人の手を借りずに済ませたいと頑張っていることが、2となったよう??

一人暮らしではあるのだけど、実際家族が寝泊まりしており、家族の手があるので、要介護度の区分判定も厳しくならざるを得ないようです

要介護度が4から2になって、本来なら喜ばなきゃならないことですが、

現在の母の状態を見ていると、すんなりと喜んでもいられません

食事量が減って、体力も落ちています

加えて、便日、下痢を繰り返しています

住み慣れた我が家で、穏やかに暮らし、好きな、なじんだものに囲まれながら人生を終える

それだけのことですが、色々なハードルがあって、簡単ではないです

自分の生活を犠牲にしてまで、親の介護をすることないんじゃない

とか、施設入所は今の時代は当たり前よと、周囲の知人や友人は優しく言ってくれます

でも、自分の親ですから、親の介護に犠牲なんて言う言葉は、使いたくありません

自分の暮らし(趣味とか、やりたいこと、友人や知人との交流等々)の質を全く下げないわけにはいきませんが、そこそこ保ちながら、母と暮らしていきたいなと思っています

この家(母の家)で、母を看取ると決めたのですから、手を抜けるところは抜いて、公的なサービスを利用させていただきながら、家族や周囲の手を借りながら、自宅と母との二重生活を両立させていきたいのです

施設介護に委ねることなく、自宅でがんばっている(家族)介護者に直接的に支援する優しい制度があったらいいなぁと思います

特に遠方から介護している人は大変です

神奈川から岩手のご実家まで月2回介護で通っていた友人がいます

介護者への交通費などの支給もあったら、週一、親の元に帰りたいと言っていたことを思い出します

こんなことを、つい書いてしまいましたが、私、今の生活をそれなりに楽しんでいるから、どうぞご心配なく

早く温かくなって、庭遊びができれば、幸せです

陽射しが何よりのプレゼントかな

春よ来い♪、は~やく来い♪

 

最後までご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増やすつもりはないけれど、つい挿してしまいます

2024年02月27日 | 暮らしとガーデニング日記

時々雪がちらつく、どんよりした空模様です

今日の最低気温 1.8℃、最高気温は、朝の8時30分に3.3℃を観測しています

今日もご紹介できるようなお花がなくて、困ったわ~

家の中でよく咲いている花と言えば、セロジネ インターメディアだけです

地震で落下予防に、ゴムマットを敷いています

これ、意外と効果があるんですよ

見た目は・・・・ですけど

他に咲いている花は、ゼラニウム少々です

ゼラニウム さくらさくら

昨年、水挿しした子なので、まだ小さい苗です

だけど、普段咲く花の2倍位の大きな花を咲かせています

一人で栄養分を吸収しているのね

かれんな感じに咲く「さくらさくら」は、小さめに咲く花の方が、名前の雰囲気に合っているような気がしますね

過去の「さくらさくら」の画像から、それらしく咲いているものを探し出してきました

↓ の画像も親株じゃなくて、挿し木苗でした

親株どこへいった?

親株は、現在、母の家に行っていますよ~

2021年2月4日 右下で咲いている「さくらさくら」

モミジ葉ゼラニウム

葉が赤く紅葉しています

花を見ていたら、ダイモンジソウを思い出しちゃった

昨年は、大文字草も暑さで水切れを起こし、花を咲かすことなく、季節は終わってしまいました

カリオペ ダークレッド

キッチンの出窓に置かれたゼラニウム等、雑ですね~(;^_^A

お家の中に、土を入れたくない方がこれを見たら、顔をしかめるでしょうね

仏壇にお供えしていた菊を片づける時、あまりにも立派な茎なので水挿ししちゃった

あげてみると、ほら、根っこが生えている

ペチュニアも水挿ししています

昨年育てていたペチュニアを切り戻しして、二階においていたら、花茎が伸びていたので、切り戻したものを挿してみました

なんでも挿してみたくなる悪い癖

増やしたくて挿しているわけではないのですが、なんか、つい挿してみたくなるのです(笑)

植物に関しては、断捨離することができない私

せめて、環境に順応できなくて、枯らしてしまったものは、再びお迎えすることは止めようと思っていますが、実際花を見たら分かりません

今日は大雪の予報でしたが、はずれたみたいです

また重い雪を掻きださなければと覚悟していました

はずれて、雪かきから免れました(嬉しい!(^^)!

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、応援よろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ咲ジュリアン&小輪ビオラビオレッタを日向に

2024年02月26日 | プリムラ

道路の雪は消え、庭に積もった雪もほとんど無くなり、久しぶりに庭を散策しました

雪の重みもへっちゃら

ビオラは強いですね

ただ、種蒔きビオラを全体に植えこんだのですが、咲いているところもあれば、消えてしまったところも

根張りの悪かったビオラは、乾燥と強風で苗ごと吹き飛ばされてしまうことは、例年よくあることです

隙間から、チューリップ類が芽を出してくれるといいのですが・・・

ここは球根を植えっぱなしでいるところなので、あまり期待できないけど

今日の最低気温は、0.7℃、最高気温は6.6℃でした

気温よりも寒く感じられたのは、冷たい風のせいですね

春遅い我が家の庭にも、チューリップの芽が出ていますよ

陽射しがあるときは、気持ちがよいので、鉢花達にもたっぷり当ててあげましょう

陽射しの下で、写真を撮ったら、私の影がはいります( ノД`)

なので、逆光になりますが、ビオラの寄せ植えの前に置いて撮りました

やっぱり、綺麗な色が出ないわ

でも、大好きなバラ咲ジュリアン✧♡だから、いいことにしよう

こちらの寄せ植え鉢も、同様に撮影しました

バラ咲ジュリアン、オーストラリアンデイジー  ローレンセラ

ローダンセマム アフリカンアイズは、お気に入りの寄せ植えです

先日も、ご紹介した寄せ植えで、しつこいと感じられたらごめんなさい

バラ咲ジュリアン、なんて可愛いのだろう✧♡

できれば、いろんなカラーをお迎えしたいのだけど、自粛しています(笑)

日向ぼっこを終えたら、元の場所に

プリムラと言えば、マラコイデスも咲いてはいるのだけど・・・

どうも私とこの花は相性が悪いらしく、賑やかに咲いたことがありません

寒さに強いはずなのに、葉が寒さで傷んだり、枯れたりしています

例年、花後は鉢ごと崩さずに、バッグヤードでそのままにしていますが、こぼれ種から新しい命を繋いだことがありません

それでも、好きな花なので、毎年お迎えはしています

何が悪いのだろう?

ここからは、小輪ビオラ ビオレッタばかりです

ビオレッタ’ルーキーズ’

こちらも日向ぼっこを終えて、クリスマスローズ スノーダンスと一緒に

玄関先に帰りました

ルーキーズの色違いです

何度も載せているビオレッタ ’キュータイズ’

小輪のビオラは、まとまって沢山咲くようになると、いっそう可愛らしくなりますね

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草、ちょっとだけ咲き進んだかな

2024年02月24日 | 雪割草

今朝は冷え込みました

今日の最低気温氷点下7.7℃、最高気温は3.8℃でした

 

雪割草が少し咲き進みました

なかなか、可愛い雪割草でしょう

花弁にピンクのぼかしが入って、濃い小豆色の蕊がおしゃれです

紫二段咲

紫というよりは、今年はどうみても濃いピンクの花ですよね

明星

花をヒヨドリか他の野鳥に食べられ、良い写真が撮れませんでした

このピンボケた子もだいぶかじられていました

この清楚な雪割草、素敵でしょう

蕊が花弁化して、グリーンと紫のコントラストが素敵です

こちらは、野鳥の被害はなかったです

この子もかじられた跡があるけれど、しっかり綺麗な花を見ることができたので、良かった

上の二段咲と似ていますが、綺麗な三段咲きを見せてくれました

 

さて、夫の熱は、下がらず、病院に電話を入れたら、11時に病院駐車場の西側外れで、車の中で、待っていてほしいとのこと

車の車種とナンバーを伝え、指示通り駐車場で待っていました

看護師さんがやってきて、コロナとインフルエンザの検査をされて、検査結果を待っていました

どちらも陰性ということで、ホッとしました

程なくして、先生がやってこられて、症状を改めて確認し、処方箋を発行していただきました

コロナやインフルエンザだったら、姉に延長して母をみてもらうか、ショートをお願いしなければなりません

 

そんなことにならずにすんで、ああ良かったぁ〜

 

夫は家に帰って、熱がまだあるというのに、チュン子達にエサを上げたり、ストーブの灯油を入れたり、動こうとします

そんなことは、私がやるからと言っても、ききません

コロナやインフルエンザでないとわかった途端、俺に指示するな…だって

おとなしく寝ていてほしいのに

心配してあげて、損しちゃった

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援していただけたら嬉しいです

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ多肉の植え替え

2024年02月23日 | 暮らしとガーデニング日記

私も、一般の方々と同様、久々の3連休です。

自宅でゆっくりしていたいところですが、夫が風邪症状で寝込んでいますので、珍しく夫の世話をしています

平年気温に戻り、我が家の古家の寒さを実感しています

最低気温 氷点下3.2℃ 日中の気温が上がらず、最高気温2.4℃でした

庭仕事もできないので、夫のお世話をする傍ら、冷蔵庫の掃除をすることに

保存食などは、思い切って捨てました

捨てたら、冷蔵庫の中が空っぽ状態です

買い出しから帰ると、もう夕方

あっと言う間に1日は過ぎてしまいますね

ブログに載せるようなものがなかったので、多肉の写真を撮りました

植え替えた鉢が2つほど

青白くて、恥ずかしいなぁ~

おまけに徒長しています

花を咲かせようとしている時に、胴切りするのはかわいそうなので、葉を摘んだ程度にし、

根も残しました

紅葉する多肉が欲しいところですが、部屋で育てていると、青白くなってしまいます

窓に一番近いところに置いている多肉は、少し色気があるかなぁ~

下葉が枯れ落ちているわ

みんな徒長気味、陽当たりが良さそうに見えるのですが、外のようにはいきませんね

この鉢の子達は、徒長が目立っていたので、根なしで土に差し込みました

ハオルチア レツーサパルバ

こちらは増えすぎて、鉢にギュウギュウ状態でした

土を落とし、根をみたら、しっかりした状態でした

写真を撮っておけばよかったですね

鉢を大きなものに変え、植え替えした後は、水をあげました

根のついた状態の多肉の植え替え後は、いつもお水をあげていますが、冬はあげない方が良かったのかしら?

ハオルチア 品種不明

花芽が見えています

地味な白い花ですが、こんな小さな多肉でも花を咲かすんですね

嬉しくなりました

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援いただくとうれしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の装いも見捨てたものではないです

2024年02月22日 | 暮らしとガーデニング日記

昨日の夕方から降った雪で、今朝は雪かきからはじまりました

今日の最低気温は、氷点下1.9℃、最高気温は、16時19分に観測された1.0℃でした

主が熱を出して寝込んでいるので、チュンコ達が鳥の餌をくれるのを待っています

沢山のチュンコ達でしょう

一昨日までの暖かさから、真冬並みの気温に戻り、おまけに水分を含んだ重い雪をたっぷり落としていきました。

積雪量は、風の影響なのか、場所によって20㎝~30㎝位でした

こんな日に、今日は訪問診療の日だったのです

ゲートと門扉前の道路の雪かき、そして往診してくださる先生方が乗ってこられる車を停める場所、通路を雪かきするのに、2時間弱かかりました

軽い雪の場合は1時間もかかりません

今日のは、とにかく重くて、重くて、雪かきプッシャーで雪を押すも、前になかなか進めません

しょうがないので、雪かき用スコップで雪をすくい上げ、庭に捨てるのですが、雪がへばりついて、思うように捨てられません

そんなわけで、いつもの倍位の時間をかけて雪かきをしました

食事の準備もしなければならないし、往診までに時間の余裕もなくて、写真を撮ることができませんでした。

記事に載せた画像は、山形の姉と交代して、自宅に戻ってから、雪をまとった庭の木々を写してみました。

お天気がよかったら、もっと美しく見えるのですが、久々に見る雪景色、雪の装いは、冬ならでの景色ですので、曇り空の中でも十分美しいと感じられました。

フランソワ・ジュランヴィルを誘引しているパーゴラ

先日解体した板フェンスなど、色々ごちゃごちゃしていますね(;^_^A

ポールズヒマラヤンムスクを誘引しているパーゴラ

どちらのパーゴラにも、今年は枝が少ししか誘引されていません

カイガラムシなど蔓延したのと、誘引やその他のお手入れを軽くするため、泣く泣くバッサリと剪定しました

アセビ スカーレットオハラが雪で押しつぶされそうになっていました

枝が折れると大変なので、雪をおろしてあげました

重かったでしょう

今年も沢山の花を咲かせてくれそう

今日の雪かきは、実家だけではすみませんでした

家に戻ったら、家の前の道路も、玄関までの通路も雪かきされていません

駐車場前には、除雪車が除雪する際にはみ出した雪が積もっています

夫は、こうなることを嫌い、雪が降った朝は、早朝から家の前の道路を雪かきするのが常なのですが

多分、風邪を引いていたので、熱でも出しているのかと、部屋をのぞき込んだら、熱を出して唸っていました

38.9℃の熱でしたので、私が整形クリニックから頂いていたロキソニンをとりあえず飲ませたところ、3時間後には平熱に戻りましたが、横隔膜から胃にかけて、不快感は残っているとのこと

病院に行きたくないというので、そのまま夫を放置して、私は急ぎ雪かきをしました

やれやれ、雪かきに追われた1日でした

久しぶりに見た庭の雪の装いは、綺麗でしたけどね

雪かきを終えた頃には、雪もだいぶ融けました

牡丹の花芽も、大きくなっています

宇部小町は、昨年まで5枚のフェンスでウォール仕立てにしていたものから、オベリスク仕立てに変える際に、枝を半分に減らしています

誘引した時にもUPしましたが、背景が雪に覆われている方がよく見えるかとUPしてみました

最後に、往診していただいている時に、先生方を監督しているタロちゃんです

 

最後まで、ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の彩り~ローレンセラ オーストラリアンデイジーをお迎え~

2024年02月20日 | 暮らしとガーデニング日記

午前中は、曇ったり、晴れたりしていましたが、午後は晴れました

今日の最高気温は、午前3時頃に15.3℃を観測しました

今は、10℃前後ですが、これから明日にかけて、急激に気温が低下するようです

 

今日は、自宅に戻る時間がなかったので、昨日(2月19日)の画像になります

裏庭の福寿草も開花しました

 

こちらは、玄関先

福寿草は、何度も載せていますが、この時期一番の春の彩ですからね(許してね)

ガーデンクロッカス 

太い芽が出てきました(3芽)

ブルーと紫のミックスの絞り咲のクロッカスです

開花が楽しみ~

近くの園芸店で購入した苗で、寄せ植えした花がいい感じに咲いてきました

左上から時計回りで

ローレンセラ オーストラリアンデイジー

ローダンセマム アフリカンアイズ

プリムラ バラ咲きジュリアン

ローダンセマム アフリカンアイズもプリムラ・バラ咲きジュリアンも大好きな花で、毎年春を迎える時期になると、お迎えしているんですよ

ローレンセラ オーストラリアンデイジーは、初めて目にした花です

デイジーというと、花茎は比較的に短いものが一般的ですが、ローレンセラは長くてのびのびとしていて、春の優しい風をうけてふんわり咲いている感じが良いですね

ローダンセマム アフリカンアイズと、とてもお似合いで、お互いに引き立てあっているなと感じます

春の彩をまた一つ加わりました

さて、今日は母の入浴サービスと訪問歯科診療で、母の家から離れることができませんでした

暖かい日は、母にとってはありがたいことです

入浴サービスを利用していますが、お風呂には入ることはできません

なので、脱衣所のストーブを1時間前から点火し、浴室のドアを開けて温めています

今日は気温が高めなので、30分温めただけでも十分暖かく感じられました

看護師さんは、暑いといって汗をかいていました

シャワーを浴びないように、ビニールエプロンに長くつを履いているから、蒸すのでしょうね

サッパリし、1時間程休んだところで、訪問歯科診療の先生と歯科衛生士さんがいらっしゃいました

 前回は入れ歯のかたどりをして、今日は土台の調整です

次回、入れ歯ができあがるそうです

先生から次のようにお話されました

長いこと入れ歯を外した状態でいたので、うまく歯が嚙みあうか心配だったけれど、嚙合わせることを記憶しているようなので、意外にスムーズに新しい入れ歯になじむことができるでしょう

母も私も安心しました

歯の土台はすっかりやせちゃって、入れ歯を作ったとしても使えるようになるのか心配だったのです

土台を入れたら、口周りのしわしわが伸ばされ、5~6歳は若返ったようです

こんなことでも、心身の健康状態はUPしますよね

先生から、入れ歯はこんな面でも大切な機能がありますからねとおっしゃって頂いて、なんか母の未来に希望が見えました

94歳の母に、未来への希望と言うのもおかしいかもしれませんけど

自分の口で食事(栄養)を摂るって、大事なことですからね

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズと鉢バラの用土替え

2024年02月19日 | クリスマスローズ

今日は雨水

暦通りに、夕方から雨となりました

今日も全国的に気温の高い1日だったようです

こちらも、最高気温 19.0℃まで上がりましたよ

この暖かさで、クレマチスの芽も大きく育ってきています

HFヤング

玄関先の陽だまりでは、クリスマスローズが咲いています

クリスマスローズ 氷の薔薇 Frosted Rose

クリスマスローズ 氷の薔薇 White

クリスマスローズ 原種交配HGCスノーダンス

 

さて、今日は鉢植えバラの用土替えを頑張りました

今年は赤玉土小粒3、中粒3、牛糞堆肥2、腐葉土2の割合で調合しました

昨年までは牛糞と、もみ殻堆肥を使っていましたが、夏の高温対策で水持ちが良くなるようもみ殻堆肥を腐葉土に替えました

完熟腐葉土と言っても、安いものは使えません

品質の良い腐葉土を求めるには、かなりの出費となります

夏でもクーラーを入れるのは1シーズンに5〜6回でしたが、

ここ数年は、毎日使用せずにはいられない暑さですから、

高いなんて、言ってられなくなりました。

夏バテ対策を意識した用土替えとしました

皆さんのところでは、腐葉土を使うのは、あたりまえのことなんですよね。

私も、かつては一般的な植え方をしていましたが、バラの本数が増えるにつれ、JAのカントリーエレベーターからただで貰えるもみ殻堆肥を使っていましたが、今年は初心に帰りました

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関先の寄植えと駐車場側の板塀を撤去

2024年02月18日 | 暮らしとガーデニング日記

今日も日差しがたっぷりで、暖かい1日でした

最低気温 氷点下4℃、最高気温16.1℃

こちらの地方では、雪も雨もほとんど降らず、カラカラ状態です プランターやハンギングバスケット、鉢に植えていたビオラやラナンキュラスラックスなどが萎れています

はじめは、朝の冷え込みのせいかと思っていたら、10時過ぎても、花茎が、立ち上がりません

あわててて、水やりをしたら、程なく元気になってきました

こう、お天気が良い日が続くと油断出来ませんね

2月に入ってまだUPしていなかった玄関先の寄植えです(奥) 

ストック

何時、この寄植えを作ったか、忘れてしまいましたが、長いこと咲いています

ビオラはノーブランドですが、ゆるいフリルが可愛らしい

ビオラの右隣りには、バコパを植えていました

バコパは、枯れ込んでしまいましたが、

根元に芽生えた葉が見えるので、もしかしたら助かるかも

ユーフォルビア アスコットレインボーの葉色が魅力的です

イエローとレッド、グリーンのグラデーションが美しく、見飽きません

左側のプリムラは、ブロ友さんのところで見せていただいてから、ずっと欲しくてたまらなかった

年明けに近くの園芸店で、目にしたときは、嬉しくて、すぐ連れ帰りました

プリムラ バラ咲きジュリアン マスカットのジュレ

マスカットジュレとは、良い名前をつけました

グリーンからクリーム色の取り合わせた花色の素敵なこと

左の葉は、マーガレットの挿し木苗です

徒長してしまっていますが、今切り戻すと枯れてしまうかもしれません

春本番になったら、切り戻しましょう

茶の間では、友人から頂いたカランコエが満開です

というか、この暖かさで、花柄が目立ってきました

いいとこ撮りして、UPしました

今日は、孫ちゃんがいないので、夫と駐車場の堺の板塀を解体しました

解体する前に、

駐車場に置いている棚やバラ鉢、多肉類を移動させたり、しばらくぶりに身体を動かしました

紅葉の枯れ落ち葉も片づけ、スッキリさせたところで、今日の庭仕事はおしまいです

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭でも福寿草が開花

2024年02月17日 | 暮らしとガーデニング日記

朝はこの冬一番の冷え込みかと思うほど、寒かったですが、

日中は、風もなく、暖かい日差しがとても気持ちよかったです

今日の最低気温、氷点下9.2℃、最高気温8.8℃

母の庭でも、福寿草が咲いています。 品種名はわからないけれど、3種類植えてあります。

居間の窓を開けると、すぐ左手に見えます

少しオレンジがかった花色で、花茎が短いです

中央花壇のナンキンハゼの根元に植えてある福寿草です

こちらも、居間からよく見えます

居間の軒下にはオレンジの福寿草が、まもなく咲きそうです

福寿草が咲いているのを見た母は、庭に出てみたいという意欲が湧いてきたようです

ディサービスに通うのをやめてから、外の空気を吸うことは、ほとんどなく、いよいよ庭にも興味が無くなったかと、心配しておりました

椅子に腰掛け、20分位は庭で過ごしたでしょうか

福寿草に感謝、暖かい日差しに感謝です

母が庭で日光浴している間に、

目についた草を抜いたり、鉢植えの菊を地に下ろしました。

今年は、鉢をできるだけ減らそうと思います

夏の水やりを少しでも軽減しないとね

居間の前の軒下で咲いているビオラ等です

寒い間は、白っぽい色で咲いていましたが、淡いイエローが目立ってきました

我が家から、母の庭に引っ越してきました

ミルフル&ペルクレア

万両紅孔雀&プリムラ ゼブラブルー、プリムラジュリアン モネ、ミニビオラ

満了紅孔雀が斜めに傾いているように見えますが、撮った角度によるものだと思います

母は、この寄植えを、気にいってくれました

特にゼブラブルーとミニビオラの組み合わせが、いいんですって

万両が紅葉していると言うので、

紅葉しているんじゃなくて、紅孔雀という品種なのよと教えて上げたら、万両も色々あるんだね

と、しばらくぶりに花談義です

こんな、さもない会話が嬉しい一時でした

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、応援してくださると、更新の励みになります

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草のその後と、フリンジビオラ・アデール

2024年02月15日 | ビオラ

暖かい日が続きます 

今日の最低気温は、氷点下0.7℃、最高気温が20.1℃

午前中は晴れ渡り、午後雲がひろがってきました

異常な暖かさで、庭の福寿草が、いっきに咲き進みましたよ

そして、上の方に小さな紫の花が咲いているのがわかりますか?

オーブリエチア 多年草

アップにし過ぎて、焦点ズレちゃった(;^_^A

今、沢山の蕾を付けているんですよ

開花した姿を想像するだけで、嬉しくなってきます

暑さにも寒さにも強く、この場所を気にいってくれたようです

 

ここからは、昨日載せる予定であった玄関先のビオラです

フレンジビオラ アデール

今年はフリル咲きの美しいビオラ、フリンジビオラを沢山お迎えしました

同じアデールであっても、色味に個体差があって、↑ のビオラは、ピンク系です

こちらは↓、↑ のアデールより薄い花色、薄桃色系です

 

そして、紫からピンクが入り混じったかのようなアデールも可愛らしくて、お気に入り

イリスプリエール

 

このビオラは、茎が匍匐する感じで咲くので、花茎が短いように見えて、実は結構長いです

花柄を摘み取った後なので、今は花が少ない状態です

 

さて、こんなに暖かい日が続いているのに、

孫のRちゃんが風邪を引いて、保育園をお休みしています

夫と交代でRちゃんのお世話をしています

先週、病院を受診したところ、コロナもインフルも陰性でしたが、長引いています

外で遊べなくて、可哀そう

今週は元気に保育園に通えるかと思っていたのですが・・・

本人は比較的元気で、食欲もあるのですが、1日に1回は熱をあげます

お薬を飲んで1時間もすると、活発に家の中を動き回ります

喜び半分、不安が半分

しっかり安静にして休んでくれないと、来週また、保育園に通えなくなるのではないかと・・・

じいじとばあばに会いたくて、お熱をあげるのかな・・・

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、更新の励みになりますので、応援よろしくお願いします

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは、これからがビオパンの季節

2024年02月14日 | ビオラ

今日も季節を間違えたかのような暖かさでした

今日の最低気温 氷点下3.6℃、最高気温 18.1℃でした

北海道など、氷や雪まつりのイベントを

開催しているところでは、中止に追い込まれたところもあったようですね

喜んでばかりいられません

ペースメーカーを入れていらっしゃる方に限らないのでしょうけど、気温の大きな変動は、体調の悪化につながります

何事もほどほどでよいですね

今日は、庭の写真を撮ることができなかったので、

昨日撮りためた画像でupしました

昨年の11月6日に作った葉牡丹とビオラの寄植え↓が

今ではこんなにたくさん、花を咲かせています↑

ブルーのフリンジビオラ シャルロットが思いのほか素敵に変化しました

葉牡丹は終盤となりましたが、まる3ヶ月、いや4ヶ月まで頑張ってくれそうです

いよいよだめなときは、葉牡丹を抜き、ビオラを少しのびのびと

株を大きくしたいので、この先

何も植えません

と言っても、シャンデリアリリーも同じ鉢に植えているので、芽が、出てくるまでなんですけどね

同じく昨年の11月6日に通路をはさんで右手に置いた寄植えです

そして昨日の画像です

あまり変わらないかしら?

こちらのノーブランドの黄色のビオラは厳寒期も咲き続けたとても優秀な子です

黄色い花は、なかなかガーデンには使いにくいので、つい敬遠してしまいます

でも、冬から春にかけて、元気に花を咲かせるイエローカラーは、元気をいただけます。

葉牡丹はくすみカラーを何種類か寄植えに使いましたが、厳寒期で心身疲れているときには、全然美しく見えなかったです

見ていて、寒々として、気持ちまでも暗くなるような感じでした

来年は、ピンクや白、黒、赤など、明るい色とかはっきりした色のお花を選ぼうと思いました。

ブラックと光子は、不思議と美しさには変化を感じることはなかったです

ビオレッタ 

花は、極小だけど、ようやくたくさんの花を咲かせはじめました

こちらのビオラ、お気に入りですよ

ヌーベルバーグ ラピスラズリ

白く縁どられ、ピコティー効果でエレガントなビオラだと思いません?

花色も紫からブルー、赤紫と変化して、それも惹きつけられる要因かな?

もっと、ご紹介したいビオラがあるのですが、無理しないで、今日はここまでにします

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、応援してくださると励みになります

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草の花が咲き始めました

2024年02月13日 | 雪割草

春本番のような気温です

朝は冷え込みましたが、最低気温 氷点下 6.9℃、

なんと なんと、最高気温は、14.1℃まで上がりましたよ

この暖かさで、雪割草が咲いてきました

毎年、一番乗りの一重咲きのピンクの雪割草です

まだ咲いたのは少しだけど、私を喜ばすには十分です

一重咲きで濃紺だったはずですが??

今年は、花弁に薄っすらとボカシが入って、半八重の大きな花を咲かせています

左の上の花をみてください

蕊を見ると花弁化してきているのが、わかりますか?

今、蕾を付けている子たちが、どんな花を咲くのか楽しみになってきました

もともとこの鉢は、種まきした子達です

1株のようにみえますが、株同士がくっつきあっているのかも知れません

こちらのピンクの2段咲きの雪割草も、とても可愛らしいです

ピンボケ画像ですみません(;^_^A 

他にもこんな雪割草が

まだ、蕾ですが、しっかり大きな蕾を付けているのが嬉しいです

庭植えの雪割草は、開花には程遠いですが、

発泡スチロールの箱入り娘たちは、2月中旬になると、目覚めてくれます

雪割草も福寿草と同じく、春の訪れをいち早く教えてくれる我が家の大切な花達です

そして、もうひとつご紹介するのを忘れていたお花があります

スノードロップです

もうだいぶ前から咲いていたんですけど、写真を撮らずにいました

ハート♡マークが見えたところを写真に撮れてよかった

我が家のスノードロップは、とっても小さなタイプです

娘の庭で咲いているスノードロップは、うちの子より丈が2倍位で、

花も大きく、開花も早いです

品種の違いなんでしょうね

どちらもスノードロップと言う名前だけで、品種名はついてなかったです。

さて、この暖かさ、明日、明後日まで続くそうです

バラの鉢増し、用土替えをまだ半分も済んでいません。

急激に気温が高くなったので、用土替えの方はおさぼりして・・・

鉢増しだけしようかと思っています

最悪の場合は、寒肥だけあげておしまいということもあり得るかな・・・・

 

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、応援の方もよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもうそこまできていますね

2024年02月12日 | 暮らしとガーデニング日記

長~い、長~い冬休みを頂いておりました

皆さまおかわりございませんか?

ブログを長い事、ほおり投げていましたが、

この2~3日の陽気に誘われ、冬眠から目覚めたような感覚がします

今日の最高気温 8.8℃  最低気温 氷点下6.6度 強い霜が降りた朝でした

さて、長い眠りから私を目覚めさせてくれたのは、この2~3日続いた暖かさ

そして、開花した福寿草の力だと思います

 ねっ、この姿を見ていると元気が湧いてくるでしょう

福寿草に「ありがとう・・・・」思わず呟きました

暖かいので、庭を散策しながら、久しぶりに写真を撮ったのに、何とSDカードを入れずに撮ってました。

うっかりミス、こんな程度でよかった

最近、色々やらかしているから、ちょっと恐い

スマホで撮っていた画像から、最近撮ったビオラとセロジネがあったので、ご紹介しますね。

ビオレッタ ルーキーズ

寒さでなかなか咲かせることができなかったビオレッタも、陽射しを喜んでいます。

花柄摘みしていないことが、分かる画像ですね(;^_^A

セロジネ インターメディア 今年の冬、唯一楽しませてくれた洋ランです

昨年の酷暑に耐えられなかったのか、我が家の洋ランで花を咲かせたのはセロジネだけです

さて、今月2月1日、全国的に荒れた天気となりましたが、当地方でも2日間にわたり強風が吹き荒れました

2月1日の最大風速17.8m/sを観測しました

その強風で我が家の駐車場前の板フェンスが壊れてしまいました

こんな状況です

夫の仕事がまた増えてしまいました

ちょっとみっともないですが、お隣りではテレビのアンテナが折れちゃったそうです

災害は、いつやってくるか分かりません

こんな小さな災害はどうでも良いことですが、

元旦の能登半島地震は、あまりにも辛く、悲しいことでした

夢での出来事であってほしかった

日々明らかになっていく災害状況は、あまりにも残酷なものでした。

よりによって、元旦に・・・

久しぶりに家族揃って新年をお祝いし、喜びあふれる日であっただろうに。

被災者の皆さまに、1日も早く平穏な日常が戻ることを願うばかりです

元旦の能登半島地震に、母は、東日本大震災に胸を痛め、震災時の恐怖を年末から続いていた哀しみをいっそう深くし、生きているのが辛いと口にするようになりました

実は、昨年のクリスマスに叔母(母の一番下の妹)、1月18日(父の一番下の妹)、26日には、母の友人が亡くなりました

気丈で前向きの母が、生きているのがつらいという母の弱音を聞いていた

私もストレスのためか、不眠と胃腸の調子が悪くなったり、風邪を引いたりと、すっかり気力が失せてしまいました

そんなことから、ブログを更新や訪問から、遠ざかってしまっていました

でも、もう大丈夫

気温の上昇とともに、エネルギーが充電されてきているなと感じます。

花も少しですが華やいで来ています

春は、もうそこまで来ていますね

ご覧いただきありがとうございました

よろしかったら応援よろしくお願いします

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする