四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

7月下旬の庭の様子

2021年07月29日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類

台風が過ぎ去った後はスカッとした青空を見たいものです。

今日も雲が多くてスッキリした天気とはなりません。

そもそも台風がダイレクトにわが県に上陸したのも観測史上初めてのことだし、7月に上陸と言うのも異変です。

この先、どうなるんでしょう。

日本ばかりか、ドイツでも中国でも大雨被害で沢山の方が亡くなっていらっしゃいます。

地球温暖化対策を一人一人が真剣に考え、実行しないといけないですね。

 

庭に咲く花も途切れてきました。

そんな中で、元気に咲いているのはルドベキア・タカオです。

台風の被害もなく、咲き続けています。

昨日、撮影がうまくいかなかったフロックスは、どうでしょう。

美しく咲く花に、満足です。

蒸し暑さが少し吹っ飛んでいきそうです。

シレネ ブルガリスは花を切り戻すと、また咲いてきます。

風船のような花がホント可愛い!!

ボルドー菊が慎ましく咲いています。

地下茎で増え、草丈も高く伸びるので、大好きな花にも関わらず抜き取っています。

それでも根が残ることがあります。

抜き取った鬼のような私でも、こうして咲いている花を見ると愛おしくなります。

ピンクアイスバーグが1輪だけ咲いていました。

切り戻したクレマチスにも花が咲いています。

インテグリフォリア ロゼア

エンゼル・クリスパ―も花が咲き始めまいた。

予定より少し開花が早かったようです。

台風にも負けず、よく咲いているカリブラコア

このカリブラコアは、二年ものです。

少々の雨に当たっても茎の根元が枯れません。

今年購入したカリブラコアは、根元が灰色カビ病で葉がなくなってしまったというのに、この子は元気です。

根元が木質化して、湿度にも強くなったようです。

庭の花ネタがなくなり、これから先、毎日の投稿は難しくなりました。

庭で発見したり、花に喜びをもらえた時に更新することしましょう。

ちょうど夏休みをとるのに、いい時期でもありますし、ゆっくり休養をいただきますね。

それでは、またお会いする日まで、皆さんも暑さに負けないでお過ごしくださいね。

 

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲レンゲショウマ&夏エビネ

2021年07月28日 | 山野草&野の花

観測史上初めて当県に上陸した台風でしたが、心配された暴風雨もなく拍子抜けするほどでした。

庭に適度な湿り気を与えてくれて、台風に感謝するなんてことは、初めての経験です。

おかげでオリンピックもじっくりテレビで観戦することが出来て良かったです。

大橋悠依選手凄いですね。

400m個人メドレーの金に続いて、200m個人メドレーでも金メダルを獲得しました。

本多灯選手のバタフライ200mも、凄かったです。自己タイムを更新しての銀メダル獲得に感動を覚えました。

さて、今日の花は、咲き始めの花をご紹介します。

咲き始めたばかりの小さな花ですが、嬉しくてすぐさま載せたくなりました。

八重咲レンゲショウマ

咲いたのは2個、開きかけが2個、それだけですがテンションが上がっています。

台風の影響を心配して玄関先に避難させてきたものですが、今年はこのままここでお花見することにします。

それにしても、今年はたくさんの蕾をつけたわね。

ねっ、凄いでしょう。

背景が白いから写真写りが悪いかしら?

昨年置いていた坪庭は、少し暗すぎて花がよく映らなかったし、なかなかよい置き場所がないのが残念です。

夏エビネ

1本だけ、花茎が伸びすぎているものがあります。

昨年、日当たりが良すぎて葉焼けしたので、今年は遮光しましたが、もう少し陽当たりをよくした方が良かったみたいです。

遮光のバランス、なかなか難しいですね。

徒長した1本は、花もまばらだし、切り取った方がよいのかしらね。

庭では、フロックスが少し咲き進みました。

蜂が来ていたので、遠くから撮ってトリミングしました。

ぼやっとした画像ですみません。

咲き進んでいる様子がわかればいいかな( ´艸`)

 

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

更新の大きな励みになっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花痛みする前に切り花にして

2021年07月27日 | 鉢花・寄せ植え・切り花

台風8号のスピードが遅く、本当に台風が来るのかしらと思わせるような天気でした。

日中、時折霧雨が降ったものの、青空が見えたりもしました。

暑さも少しやわらいだので、草丈の高い花や野菜の支柱を立て補強しました。

その後、今咲いている花を咲かせていても、台風でみじめな姿になると思い、バラや琉璃玉アザミを切って、花瓶に生けてみました。

琉璃玉アザミは、家の中に入れるとブルーの花色が冴えるのですね。

ルドベキアタカオは入れなくてもよかったのですが、生ける花瓶がなくなったので挿し入れました。

赤い花は、造花です。

茶の間のテーブルにはバラを生けました。

夏は花持ちが悪いので、2~3日楽しめればよいかな。

リビングの出窓にはヒペリカム、ルドベキアタカオ、タピアン、クイーン・オブ・スゥエーデン、ヘリテージで生けてみました。

アナベルです

このままで、ドライフラワーになるといいのだけれど。

台風上陸前の庭の鉢バラも記念に撮ってみました。

ハンスゲーネバイン

ハンスゲーネバインは病害虫に強いバラですね。

濃いピンクのバラは、レオナルド・ダビンチです。

クロッカスローズ

ピントがあってませんね(;^_^A

シャンテ・ローゼ・ミサト

挿し木苗1年目ですが、豪華に咲いてくれました(*^-^*)

台風対策やらで忙しそうに見せていますが、実際のところは、オリンピック競技観戦でテレビにくぎ付けです。

オリンピックも開会してから日に日に、選手の皆さんの大活躍や大健闘で、盛り上がりを見せています。

選手の皆さんに感動を頂いている毎日です。

閉会までこの調子で進んでくれるといいですね。

ただ、心配なのは東京のコロナ感染者数が爆発的に増えていること。

海外選手と関係者にもコロナ感染を発症しているとのこと。

感動をもらいながらも、心配はつきませんね。

 

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に備えて

2021年07月26日 | 暮らしとガーデニング日記

今日の最高気温29.5℃です。

台風の影響によるものか、風が結構強く吹いています。

今夜夜半から雨風が強まるというので、高いところに置いている鉢を下ろしたり、軒下に移動しました。

あのカサブランカも花が傷まないように、玄関前に移動しました。

台風対策を済ませた後は、庭の様子の記録です。

暑い中、咲いてくれたのですから、綺麗なお顔を残しておかなくちゃね。

ペルシカリア ブラックフィールド

かれこれ、咲き始めてから1カ月たちます。

花色が少し褪せてきましたが、風景づくりに良い仕事をしてくれています。

私は、ブログにあまり花壇の花を載せたことがありません。

花苗を買う時、大抵衝動買いの私は、庭のどこか植える隙間を見つけて植えるだけなので、まとまりもテーマもなく、一人楽しむ花です。

花壇のデザインを考えながら植栽されているガーデナーさんのお庭を見せて頂いて、いつも感心して見せて頂いています。

ですから、皆さんの参考になりませんが、台風がやって来るかもしれないので、私の記録用に花壇の花も載せました。

松葉牡丹

1ポットの苗でしたが、3種類の花がミックスで咲いていました。

1ポットで3ポット分楽しめるなんて、お得だわと購入しました( ´艸`)

こういうのに、弱いのよね。

ポーチュラカ 絞り咲

昨年育てた時、一面に広がり挿し芽でたくさん増やしました。

今年もあてにしていたのに、全然広がりません。

捕らぬ狸の皮算用でした(;^_^A

後方にはキャットミントやユーフォルビア ダイアモンドフロスト,前の方にはガザニアなどを植えています。

キャットミントは、ちょうどバラの開花時期に満開で、花後切り戻し、今少しずつ花が咲いてきたところです。

今年は、ユーフォルビア ダイアモンドフロストも昨年のように広がりません。

そして、ヒメフウロは、植えたばかりの頃の株の1/3位に小さくなりました。

姫フウロ、どこにいるか分かりましたか?

ガザニア

梅雨の間、お花は一休みし、最近になってまた咲き出しました。

メキシコノボタン(別名ヒメノボタン)

ピンクの小さな花を咲かせている時は、目を引きます。

写真が見つからなかったので、花の写真がなくてごめんなさい。

花期は5~6月なので、後はグランドカバープランツとして、地面を覆ってくれればいいかなと思いましたが、このメキシコノボタンは、耐寒性がないので当地の場合は1年草扱いになります。

それにしても、我が家の花壇、目下のところ土が見え見えになっています。

そのうち、サフランが咲き出すと少しは花壇らしくなるんですけどね。

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら応援の方もよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカが見ごろとなりました

2021年07月25日 | 百合

カサブランカが、美しく咲いています。

西方向から撮影

現在、8輪ほど咲いています。

蕾があと2個あり、もしかしたら1番最初に咲いた花と共に、10輪の花を見ることが出来そうです。

方向を変えて撮ってみました。

南方向から玄関へのアプローチに向かって撮影

外に出てみましょう。

今、赤花の鹿子百合が咲き出したんです。

咲き始めたばかりなので、少しいびつな感じの花です。

これから、花の形も整っていくはずです。

正面の花をご覧ください。

花芯と言っていいのかしら。グリーンがくっきりと星形に模様を作っています。

派手な鹿子百合ですね。(夏らしくていいかも)

全体像はこんな感じなんですよ。

黄金鬼百合も同じ鉢内に植えてあるので、コラボが実現しました。

黄金鬼百合は入れ替わり咲いているので、結構長いこと咲いています。

せっかくですから、アップにして載せますね。

鬼百合は、どれも蕊が長く、はねるように伸ばしているのが格好いいですね。

玄関先の鉢花「球根ベゴニア」が満開です。

友人の庭で、昨年美しく咲いていたのを見て、私も育ててみようかなと6月に求めたものです。

この一鉢で、玄関周りを明るくしてくれます。

ご訪問頂きありがとうございます。

ブログランキングに参加しております。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏に元気をもらおうとして植えた花

2021年07月24日 | 暮らしとガーデニング日記

今日の最高気温29.7℃でした。

真夏日にはなりませんでしたが、外に出ているだけで汗が噴き出ます。

こんなに暑いのに、とびっきり元気な子がいます。

鬼百合は、いつ見ても花がらを見たことがないくらい綺麗に咲いています。

この花色じゃなければ、どんなにか愛されたことでしょうに。

黄金鬼百合が、これくらい咲いていたら、見事でしょうね。

今日のタイトルも「盛夏に咲く黄色い花」にしたことでしょう( ´艸`)

カンカン照りの真夏に、向日葵の花を植え、元気をもらおうという魂胆でしたが、すっかり当てが外れてしまいました。

鉢花や表の庭には、水が欲しがっているか状態がわかるので、せっせと水やりをしていましたが、裏庭まで手が回らず、向日葵の葉にハダニがついてしまいました。

イタリアンホワイトという品種の種を蒔き、地植えしたのは良いのですが、水やりを怠った結果がこんなです。

ヒマワリ イタリアンホワイト

一般的なひまわりと比べる、花色はクリームからクリームイエローをしています。

結構、好みの花だったのに、残念なことをしました。

草丈も1mに満たないほど生育不良です。

声を出せないイタリアンホワイトは、きっと怒っているでしょう。

畑で先に咲いた向日葵は、次から次と花を咲かせていましたが、もう終盤です。

暑くて、畑に出ても野菜を収穫するのみで、花の写真を撮る気にはなれなかったです。

こんなことを書いていると、猛暑日のようですね。

南国の皆さんに、笑われてしまいますね。

ルドベキア タカオは、同じように手をかけずに育てているのに,とっても元気です。

暑さ疲れもあり、花をゆっくり観察することもなくなりましたが、この花の前を通ると、つい足が止まってしまいます。

元気がもらえるからなんですね。

 

ご訪問頂きありがとうございました。

オリンピックの選手の皆さんへの応援で手がいっぱいのところ、恐縮ですがこちらのブログにも応援していただけたら嬉しいです(*^-^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーの花が爽やかでしょう

2021年07月23日 | 暮らしとガーデニング日記

いよいよオリンピック開会式を迎えますね。

緊急事態宣言下にあってオリンピックを開催することについては、賛否両論あるでしょうが、ここにきては、選手の皆さまが素晴らしいパフォーマンスを発揮できるようテレビ観戦で応援したいと思います。

それにしても、開会式直前まで、これでもかというくらい波乱を見せてくれました。

せめて、閉会するまで大きな問題が起きませんよう願うばかりです。

「頑張れ日本!」「頑張れ選手の皆さん!」「頑張れ大会関係者並びにボランティアの皆さん!」

 

午後3時現在の最高気温29.7℃です。

ミンミンゼミの鳴き声がけたたましいくらい庭に鳴り響いています。

暑さを助長させます。

昨日は、清涼感あふれる白い花をお届けしましたが、今日はブルーのお花で涼みたいと思います。

琉璃玉アザミがようやく色づいてきました。

育ててからだいぶ経ちますが、今年は今までにないくらい発色が良いです。

毎年、色が薄いとぼやいていましたが、これくらいのブルーな花色でしたら、満足です。

枝垂れ桜の枝葉が邪魔していますが、垣間見る花姿もいいものです。

自分の中で花に満足している時は、沢山の写真を撮ってしまいます(;^_^A

その中から、絞り込めればよいのだけれど、それができない私。

お許しくだされ・・・・

続いて西洋ニンジンボクです。

まずはドアップな花から。

花がびっしりというわけではないですけど、私にとってはまずまずです。

ブッドレアと一緒にUPしたかったのに、あちらは早々に花が茶色になってしまいました。

ブルーの花と言えば、桃葉キキョウの二番花が咲いています。

一番花とくらべると、花は小さいですが、花数は勝ったみたい。

エゴノキの剪定枝を支柱に使っていますが、枯れ枝みたいで不格好ね。

とりあえず花茎を立てた感がいっぱいだわ。

がさつな私がバレちゃったわね。

清涼感のあるブルーなお花を3種選んでみましたが、お気に召したお花はありましたか?

 

ご訪問頂きありがとうございます。

よろしかったら、応援していただくと大きな励みになります。

ポチっとよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花にうっとり

2021年07月22日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類

今日は1日薄曇りで、最高気温が27.0℃でした。

昨日までの暑さを体験した後ですから、極楽な気分の1日でした。

おかげで庭仕事もはかどりました。

午前中は母の庭の草取りをして、午後は我が家の庭の草取りや、二番花を剪定したり、暫くぶりに庭と花に向きあった感じがします。

暑さが引き、花も元気を取り戻した感じがします。

秋バラまでバラを載せるのはよそうと思っていましたが、こんな花を見せられたら、スルーなんかできません。

パーキ― (S)

クリーム色から白い花へと変化し、清涼感のあるバラです。

咲き始めはカップ咲きでその後ロゼット咲きになります。

ボタンアイがみられるところも、このバラの魅力の一つです。

我が家の多くのバラは、猛烈な暑さで、二番花が咲いても花弁の周りがすぐ茶色ににじんだりするのに、こんなに咲き進んだ後も、美しい花を保っています。

さすが、耐暑性のあるバラですね。

おまけにうどん粉病や黒星病にも強いバラということもあって、梅雨の影響は軽く済みました。

猛暑が当たり前の夏になりつつある東北でも、パーキーのように耐暑性があって、耐病性のあるバラを選択した方が賢明のようです。

今までバラを選ぶ際は、耐寒性と耐病性のあるバラが多かったですが、路線変更ありですね。

次の花はカサブランカです。

誰もが知っている純白の美しい百合、そして、好きな百合ナンバー1は,きっとカサブランカじゃないかと思っています。

私の勝手な想像ですが、あながち間違ってはいないんじゃないかしら。

今、4輪ほど咲いています。

先日までヤマユリの香りが漂っていましたが、今はカサブランカです。

いい香りですよね。

この香りを嗅いでいるだけで、癒されます。

そして、もう一つ咲いてきた白い花があります。

フロックス 白花

うっとりするほど、美しい白い花です。

純白で美しい花に、心が洗われるようです。

昨年花友さんから頂いたものです。

花友さんのお庭では、晩秋というか初冬まで咲いていましたので、長い間楽しませてくれそうです。

白い花はどの季節も素敵に咲きますが、真夏に咲く白い花は清涼感があって殊の外いいですね。

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら、応援していただけると更新の励みになります。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜に全身全霊をささげる月下美人

2021年07月20日 | 月下美人

もう暑いのを通り過ぎて、体中の全ての気を抜かれ、空っぽになってしまったような気分です。

今日の最高気温は、35.5℃です。

強い日差しとともに、猛暑日に突入しました。

暑さに不慣れな庭の草花に大きな日傘をさしてあげたい。

ドウダンツツジは、根が浅いので、早くも葉がしおれてきています

我が家の緊急事態宣言発令

助けられる命は、助けてあげないと。

移動できる鉢花はせめてより涼しい場所へと移動しました。

桜の木の下には、オーリキュラや雪割草、シクラメンを

他にも移動させたい鉢があるのだけれど、移動する場所がない

本気で鉢花を減らさないと・・・・(毎年言っているような気がする)

後は、花の生命力を期待するしかないですね。

 

さて、今日は、昨夜開花した月下美人の後半の模様です。

午後9時35分

この頃になると、月下美人の香りが強く香ります。

どこかで似たような花の香を嗅いだような気がしますが、それが何なのかわかりません。

私は好きな香りではないですが、この香りに酔いしれるという方もいらっしゃるそうですから、好みまちまちですね。

やっぱり香りと言ったら百合とバラの花だわね。

まだ、7~8分程度の開きです

今年は、例年に比べ、バイカラー部分のガク?花弁?がなかなかピーンと張ってきません。

暑さで、スタミナ不足なのかもしれません。

後ろにまわってみましょうか。

赤みを帯びた茶とクリームのバイカラーが魅力的で、この花の美しさを助長しているように私は感じています。

午後10時40分

だいぶ開いてきましたね。

ガクのような部分も開いてきました。

蕾も撮っておきました

午後11時

午後11時14分

午後11時22分

全開まで頑張ろうと思ったのに、もうそろそろ、眠くなりました(ごめんなさい)

今朝の4時48分

花はすっかりしぼんでいました。

お疲れ様でした。

全身全霊で力を出し切った月下美人、潔い姿を今年も見せて頂きました(ありがとう)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。

更新の励みになっております。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人が開花中です

2021年07月19日 | 月下美人

今日も暑かったですね。

こちらの最高気温33.5℃です。

帰宅した午後2時ごろ、駐車場に置いていた月下美人の蕾がかなり大きくなったので、もしかしたら今夜咲くかもしれないと、茶の間前の縁台に移しました。

午後4時30分頃、ここまで開きました。

午後7時を過ぎた頃、家の中に入れました。

ここから開花のスピードも上がり、花弁はクリーム色からホワイトへと変化していきます。

午後7時20分頃の開花状況です。

1時間後の8時20分

だいぶ開いてきたでしょう。

午後8時30分

午後8時40分

今も開き続けています。

目が離せません。

この先の状況については、明日UPすることにします。

どうぞ、楽しみにしていてくださいね。

 

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花を確認した花

2021年07月18日 | 暮らしとガーデニング日記

比較的夏でも過ごしやすい当地ですが、今日は、とっても暑かったです。

最高気温が、32.7℃まで上がりましたよ。

明日はもっと上がるようなので、熱中症にはかなり注意が必要です。

ガーデナーの皆さんも、お気を付けくださいね。

朝の時点から気温はかなり高く、朝食前の水やりも汗だくとなりました。

食事の時、「ずっと雨で掘り起こせなかったジャガイモを、今日は掘り起こさないとね」と口にしたら、

夫から、「病み上がりなので、外の仕事はしないように、後で身体の調子が悪くなったら、俺が大変なんだから」と釘を打たれてしまいました。

「ジャガイモは、帰ってきてから掘るから」と言うので、今日は大人しくしていました。

部屋を片づけた後は、のんびりYouTubeを見ていました。

午後4時過ぎて、畑の様子を見に行きましたが、西日が射しまだ暑いです。

鉢植えの紫陽花がみな暑さでダレッとしていたので、水を葉の上からかけてあげました。

今年、我が家の紫陽花類は、ほとんど花が咲きません。

毎年置き場所が定まっていないのですが、今年の置き場所が悪かったのか、剪定の仕方が悪かったのか・・・・咲かないで、がっかりしています。

ちょっとだけ咲いていた「ダンスパーティー」はキッチン出窓の下に当たるところの花台に置いたのは、10日位前のことです。

ねっ、寂しいでしょう。

ダンスパーティーを開いている場合じゃないと、自粛しているのかしら。

その手前に置いてあった「ネジバナ(別名:モチズリ)」は、いい感じに咲いています。

また、畑に戻ります。

嬉しかったことがあるんです。

名古屋女郎花の花が咲いていたのです。それも2カ所に。

お月見にススキと一緒にお供えをしたいと、毎年種を蒔いているのに、何故か枯れてしまうのです。

我が家に合わない花なんだと、種を蒔くのはもうやめようかと思っていたら、開花するんですもの。

お花って、人の思いを感じ取っているんじゃないか・・・なんて、思ってしまいます。

開花していた花がもう一つありました。

百日紅です。

逆光でよく撮れていませんが、当地も、百日紅の咲く季節を迎えたようです。

今、我が家の庭も夏休み休暇に入ったものが多いですが、今お盆に向けて花咲く準備をしているものがあります。

レンゲショウマです。

今年は蕾がいっぱいなんです。

なんか嬉しくなりますね。

このまあるい球体も可愛いけれど、お花は「森の妖精」と呼ばれるくらい素敵な子です。

地植えの子達の様子を見るのを忘れていました。

明日見に行かなきゃ・・・・

 

ご訪問頂きありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

更新の大きな励みになっております。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みの後の庭の様子

2021年07月17日 | 暮らしとガーデニング日記

門前の黄金鬼百合です。

私がブログを休んでいた間に開花したようです。

今日は、まず、その報告からいきます。

興味のない方は、スルーしてください。

新型コロナウィルスワクチンの2回目の接種で、まさか2日もブログを休むとは思いもしませんでした。

接種した当日は何事もなく、副作用がなくてよかったと床につきました。

夜中の1時ごろになって少し寒気がして目を覚まし、熱をはかったとこ37.5度ありました。

体調がそれほどひどいというわけではありませんでしたが、解熱鎮痛薬を飲みました。

朝、目を覚ました時、タロちゃんの散歩には行けそうだなと思い、実家に向かったあたりから、身体がほてってくるのがわかりました。

早々に散歩を終わらせ、帰宅して熱をはかると38.6度もあり、頭と腕の両脇を冷やし休んでいました。

夕ご飯を夫に作つくってもらい、ゆっくり養生するも、その日の最高体温は39.3度まで上がりました。

身体も痛いのですが、少し咳こむこともありました。

まるで、インフルエンザに罹患した時のような症状でした。

その翌日も、ご飯の支度、タロちゃんの散歩を夫にお願いし、私は寝たきりの状態でした。

その日、友人が「娘(看護師さん)がこの薬、よく効くから、飲んでみて」と薬を持ってきてくれました。

そのお薬が効いたのか、夕方熱は37.5度まで下がりました。

身体の節々の痛みもとれてきて、夜もぐっすり眠ることが出来ました。

今朝は何事もなかったかのように36.3度でした。

そんなわけで、2日間お花の世話をしないうちに、梅雨も明け、真夏ような暑さで鉢花、バラは萎れてしまったのも結構ありました。

朝から気温はうなぎのぼりで、水をやりながらも汗だくになりました。

今日の最高気温は30.7度でした。

梅雨明けが3日遅れてくれたらよかったのにね。

梅雨明けお空をみて、恨めしく思う私でした。

さてさて、14日にUPしたヤマユリは、昨日、今日の暑さで、花が茶色になってしまいました。

見ごろの花を見ることが出来なくて残念でした。

見ごろを見ることがなかったユリがここにもあります。

もうすでに、花色がくすんできています。

暑さで一気に咲き進んだようです。

お向かいのエリアには、メキシカンハット コルムニフェラがだいぶ前から咲いているのですが、花枝が倒れたりして、綺麗な花姿をお見せできなくて、そろそろUPしないと花が散っちゃうと思い、載せました。

駐車場内では、月下美人の蕾がかなり育っているのを見てびっくりしました。

葉焼けを起こしていますが、これくらいの方が蕾がよくつくようです。

挿し穂を頂いて、2年経っても花が咲かないので、この花をくれた友人に訪ねたところ、

「綺麗な青々した葉には、花芽が付きにくいのよ。」

「がガンガン日当たりのよいところに置いておくと咲くから」

その通りにしたら、3年前から咲き出しました。

横に葉を伸ばすので、仕立てるのがちょっと大変で、それも見栄え的には良くないけれど、花がめっちゃ素敵なので、私にとっては鑑賞価値のある素敵な花です。

最後に、門前の花壇の斑入りツユクサとアゲラタムが涼し気に見えたので載せました。

ご訪問頂き、ありがとうございました。

元気回復しましたので、引き続き応援よろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリの香りに癒されて

2021年07月14日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類

今日、2回目の新型コロナワクチンを接種してきました。

今のところ、1回目と同様、腕の痛みが少しあり、頭も少し重い感じがします。

先に接種した友人が熱が出たというので、解熱剤を準備しております。

解熱剤を使うことなく過ぎてしまえばいいなと思っています。

 

さて、朝、新聞を取りに庭に出たところ、百合の香りが漂っています。

う~ん、この香り、癒されるわ~

ここで香るということは、ヤマユリが咲いたんだわ

ああ、やっぱり。

ヤマユリの香りには、カサブランカさえ、負けますからね。

う~ん、いい香り(^^♪

今日はこの香りを嗅ぐことができて、最高の1日だわ。

この調子でいくと、明日は、見ごろになるかもしれません。

明日が楽しみ。楽しみがあるって、いいですね。

ヤマユリ1つだけじゃ、お腹は八分目どころか、五分にも達しませんね。

我が家のバラ、二番花や蕾がそれなりに咲いていましたが、梅雨に入ってから全く消毒していないので、コガネムシや他の害虫に花が食い荒らされ、葉は変色するで、すぐに摘み取ってしまうので、ご紹介できる花がないの。

なので、「これしか咲いていない」バラですが、ご覧いただけますか。

ゴールデンセレブレーション(ER)

黒星病も発生しているわ(;^_^A

グラフレナード(HT)

写真を撮ったあと、花は摘み取られてしまいました。

お口直しにもう一度、ヤマユリ( ´艸`)

綺麗でしょう。香り、そちらまで届きませんか?

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。

よろしかったら、応援よろしくお願いします。

更新の大きな励みになっております。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レックスベゴニア&ウチョウラン

2021年07月13日 | 暮らしとガーデニング日記

今日も不安定な天候ながら、大雨は降ることはありませんでした。

我が家の庭の花は今、バラの二番花がところどころで咲いているくらいで、木々の葉や足元の草花の葉が生い茂り、梅雨の鬱陶しさを増しています。

それも、あと2~3日すれば、梅雨が明けるかもしれないので、もう少しの我慢です。

まだ、庭でセミの声を聴いていませんが、今朝リビングの窓にぶつかったものがいました。

何だろうと思いましたら、アブラゼミでした。

脳震盪でも起こして落ちちゃったかなと思いましたら、窓の向かいのバラの枝にとまることが出来ました。

間もなくセミの声が聞かれそうです。

緑が深くわさわさしている庭で、他に見惚れるような花がないのですが、今、これに見惚れています。

冬に葉を観賞しようと、昨年の秋遅くに購入したレックスベゴニアが、最近になって葉がとっても綺麗になりました。

葉の模様と葉の色がとっても素敵です。

この冬の寒さは、我が家の室内も容赦ない寒さで、すっかりいじけてしまい、枯れてしまうかと思ったほどでした。

ところが暖かくなるにつれ、だんだん元気になりました。

冬にはお披露目できなかったけれど、花の少ない今、こうしてUPすることが出来て良かった、良かった。

ありがとね。

今、ウチョウランとコラボさせています。

ウチョウランを強い日差しから守ってくれているんじゃないかと思います。

そのおかげか、蕾のついた2本のウチョウランは順調に花を咲かせています。

何かしら、楽しめる花があるって、いいですね。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。

皆さんの応援に力を頂いて、今日も更新することが出来ました。

ありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、山アジサイ?ガクアジサイ?

2021年07月12日 | 母の庭

西日本から東北までゲリラ豪雨が多発しています。

当地は、水害の町(市町村合併前)と呼ばれ、これまでにも何度か家の前の道路が冠水したことがありますので、何事もなく梅雨が明けてほしいと願っています。

こんな状況ですから、我が家の庭から発信できる花がないのが残念です。

困った時は、母の庭に頼るしかないです。

先日、母の庭から紫陽花を紹介いたしました。

今日はまた一段と美しく咲いていましたので、皆さんにもご覧いただきたくて再度貼り付けました。

先日は、家の中からスマホで撮りましたが、今日は傍に行って撮ってきましたよ。

この紫陽花を山アジサイとご紹介したけれど、近くに寄ってみたら、なんか~・・・なんです。

このアジサイを、山アジサイと呼んでいいのかな?

紫陽花のこと、全然詳しくないですが、山アジサイっていったら萼片が4枚のものが多いですよね。

この紫陽花のように萼片が八重というのは聞いたことはありません。

それなら、ガクアジサイなの?

それも、なんか違うような気がします。

だって、ガクアジサイにしては、装飾花が寂しすぎるでしょう。

全く装飾花がないものも沢山あります。

先日ご紹介した画像をまた貼り付けます。

自然に溶け込んで咲いている様は、山アジサイの雰囲気でしょう。

母は山アジサイと言っていますが、どちらなんでしょうね。

玉アジサイの蕾がほころび始めました。

こんな状態の時がね、特に可愛い。

うちの庭の鉄砲百合は、ほぼ咲き終えてしまったけれど、母の庭では、これからです。

赤い百合が倒れかかっています。

草むら( ´艸`)の中に、凛として咲く花、これも画像で見る分には美しいです。

カラー

アルストロメリア

八重咲百合

明日の天気はどうなるかな。

我が家の庭からお届けできるといいのですが。

 

いつもご訪問、応援を頂きありがとうございます。

更新の励みになっております(感謝)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする