-〔備忘録〕-
12月17日付で、文部科学省トップページ〔新着情報〕に以下のニュースが掲出された。
審議会情報: 平成27年度開設予定の大学の学部の設置等に係る答申について(平成26年12月17日) |
これは、11月1日にとり上げた、『平成27年度開設予定の大学の設置等に係る答申について(平成26年10月29日)』で、『10件(9校)〔公立2件、私立8件〕が審査継続(保留)となっている。』と書いたものの、その後の状況である。
以下引用する。
平成27年度開設予定の大学の学部の設置等に係る答申について(平成26年12月17日)
平成26年12月17日
文部科学省
本年6月に大学設置・学校法人審議会に諮問した、平成27年度開設予定の大学の学部の設置等の認可申請に係る案件のうち、同審議会における審査が終了した案件については、判定を「可」又は「不可」とする答申がされることとなっております。
これまでの審査の結果、本年10月末に審査継続(保留)となった案件については、12月12日(金曜日)に開催された学校法人分科会及び12月15日(月曜日)に開催された大学設置分科会において審議の上、12月17日(水曜日)に以下のとおり答申がされましたので、お知らせします。
1.答申内容【判定を「可」とするもの】
平成27年度開設予定の学部等
(1)学部を設置するもの
4件(4校)〔私立4件〕
平成27年度開設予定の大学院等
(1)大学院を設置するもの
2件(2校)〔公立1件、私立1件〕
(2)大学院の研究科を設置するもの
1件(1校)〔私立1件〕
(3)大学院の研究科の専攻設置又は課程を変更するもの
3件(3校)〔公立1件、私立2件〕
2.配布資料
平成27年度開設予定学部等一覧(PDF:146KB)
平成27年度開設予定大学院等一覧(PDF:138KB)
審査継続案件は全10件なので、来年4月新設等に関する審査は終わりということである。まとめておこう。
+++++ +++++
学部を設置するもの
大学の学部の設置(4校)
凡例
番号.大学名(位置)
学部名
学科名(入学定員)
備考
なお、順番(番号)は文部科学省資料順である。以下同じ。
2.順天堂大学(東京都文京区)
国際教養学部
国際教養学科(120)
3.東京純心女子大学(東京都八王子市)
看護学部
看護学科(60)
平成27年4月名称変更予定 東京純心女子大学→東京純心大学
10.静岡福祉大学(静岡県焼津市)
子ども未来学部
子ども未来学科(50)
学部名と学科名が申請時と変更になった。
12.人間環境大学(愛知県大府市)
看護学部
看護学科(95)
平成27年4月名称変更予定 人間環境大学→日本医療環境大学
+++++ +++++
大学院を設置するもの(2校)
凡例
公私区分:
番号 大学院名(位置)
研究科名
専攻名(課程:入学定員)
課程Mは修士課程、Dは博士課程である。
公立
2.福山市立大学大学院(広島県福山市)
教育学研究科
児童教育学専攻(M8)
都市経営学研究科
都市経営学専攻(M8)
私立
5.大阪経済法科大学大学院(大阪府八尾市)
経済学研究科
経済学専攻(M20)
研究科を設置するもの(1校)
9.人間環境大学大学院(愛知県大府市)
看護学研究科
看護学専攻(M20)
看護学専攻(D8)
平成27年4月名称変更予定 人間環境大学→日本医療環境大学
大学院の専攻の設置又は課程変更(3校)
公立
1.埼玉県立大学大学院(埼玉県越谷市)
保健医療福祉学研究科
保健医療福祉学専攻(D6)
私立
7.福岡女学院大学大学院(福岡市)
人文科学研究科
発達教育学専攻(M5)
8.西九州大学大学院(佐賀県佐賀市)
生活支援科学研究科
子ども学専攻(M4)
(地域生活支援学専攻(D3)は認可済み。)
+++++ +++++
なお、ここで取り上げたものは以下の場所でDL、閲覧可である。
文部科学省ウェブサイト
↓
政策・審議会
↓
審議会情報
審議会一覧
大学設置・学校法人審議会
↓
<答申>大学等設置関係
平成26年10月29日
平成27年度開設予定大学等一覧
↓
平成27年度開設予定の大学の学部の設置等に係る答申について
(平成26年12月17日)