法制審議会民法・不動産登記法部会第23回会議(令和2年12月15日開催)
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900001_00040.html
「不動産登記法等の見直し」「土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度の創設(いわゆる土地所有権の放棄)」「民法の見直し(相隣関係)」について議論がされたようである。
「相続登記の義務化」では,相続登記は3年以内に申請してください!,ということになりそうである(部会資料53,1頁)。
「土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度」は,重過ぎの感。また,国だけでなく,地方自治体への寄附を容易化する仕組みの法制化も必要かと。あくまで「容易化」である。
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900001_00040.html
「不動産登記法等の見直し」「土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度の創設(いわゆる土地所有権の放棄)」「民法の見直し(相隣関係)」について議論がされたようである。
「相続登記の義務化」では,相続登記は3年以内に申請してください!,ということになりそうである(部会資料53,1頁)。
「土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度」は,重過ぎの感。また,国だけでなく,地方自治体への寄附を容易化する仕組みの法制化も必要かと。あくまで「容易化」である。