今日もお越し下さりありがとうございます

モニターで頂いた 昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス を使ってマフィン焼きました

ただ今、モニターコラボ広告企画に参加させていただています。
フーディストアワード2019
そのままパンケーキでも美味しいのですが、ちょっとアレンジ
パンケーキ独特のフワフワ感がマフィンに変身しても楽しめる一品です
「紅茶とクランベリーのマフィン」5個分

<材料>
・昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス 一袋(200g)
・卵 2個 ・紅茶(アールグレイ) 50cc ・茶葉(ティーバッグ/アールグレイ)1包
・砂糖(今回は、きび砂糖を使用) 大さじ3 ・こめ油 50cc
・クランベリー 大さじ3
<作り方>
① ボウルに粉類 ホットケーキミックス・茶葉・砂糖とクランベリーを入れて、
ゴムべらでしっかり混ぜる。

② 別の容器(私は紅茶を計った計量カップをそのまま使用)に、
液体 紅茶と卵・油を入れて、フォークでしっかり混ぜます。

③ ①に②を入れて、ざっくり混ぜ合わせる。

④ マフィンカップにスプーンで注ぎ入れ、トッピングにクランベリー(分量外)を4~5粒散らします。

⑤ オーブン170度 25分焼いて完成です。

今回は、マフィンカップ5個使用しましたが、6個使用でも大丈夫です。
紅茶風味と甘いクランベリーの食感、ケーキのようなホットケーキがマフィンに変身した一品でした

何だか9月と思えない暑さが戻ってちゃって~。
これじゃ、お料理も何を作ろうか考えちゃいますね(お顔がムニュウっと苦くならないように
)
カラフル色で元気をチャージして
幸せ笑顔で過ごしていきましょうね
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


モニターで頂いた 昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス を使ってマフィン焼きました


ただ今、モニターコラボ広告企画に参加させていただています。
そのままパンケーキでも美味しいのですが、ちょっとアレンジ
パンケーキ独特のフワフワ感がマフィンに変身しても楽しめる一品です

「紅茶とクランベリーのマフィン」5個分

<材料>
・昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス 一袋(200g)
・卵 2個 ・紅茶(アールグレイ) 50cc ・茶葉(ティーバッグ/アールグレイ)1包
・砂糖(今回は、きび砂糖を使用) 大さじ3 ・こめ油 50cc
・クランベリー 大さじ3
<作り方>
① ボウルに粉類 ホットケーキミックス・茶葉・砂糖とクランベリーを入れて、
ゴムべらでしっかり混ぜる。

② 別の容器(私は紅茶を計った計量カップをそのまま使用)に、
液体 紅茶と卵・油を入れて、フォークでしっかり混ぜます。

③ ①に②を入れて、ざっくり混ぜ合わせる。

④ マフィンカップにスプーンで注ぎ入れ、トッピングにクランベリー(分量外)を4~5粒散らします。

⑤ オーブン170度 25分焼いて完成です。

今回は、マフィンカップ5個使用しましたが、6個使用でも大丈夫です。
紅茶風味と甘いクランベリーの食感、ケーキのようなホットケーキがマフィンに変身した一品でした


何だか9月と思えない暑さが戻ってちゃって~。
これじゃ、お料理も何を作ろうか考えちゃいますね(お顔がムニュウっと苦くならないように

カラフル色で元気をチャージして

幸せ笑顔で過ごしていきましょうね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す

↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
