今日もお越し下さりありがとうございます

モニターで頂いた にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ<レモンソテー> を使った料理をご紹介しま~す

ただ今、モニターコラボ広告企画に参加させていただています。
フーディストアワード2019
「ささみのさっぱりレモンソテ-」3人分
<材料>

・ささみ 3本 ・玉ねぎ 1/2個 ・もやし 小袋(100g)1袋
・<レモンソテー>1箱(調味液 1袋 ・スパイス1袋)
<作り方>
① ささみは、フォークなどで4カ所に穴をあけ、スパイスの1/3を振りかける。

② 玉ねぎは薄くスライスして、耐熱皿に広げ、スパイスの1/3を振りかける。

③ ②にもやしを全体に広げてのせ、残りのスパイス1/3を振りかける。

④ さらに、①のささみをのせて、調味液を均一に回しかける。

⑤ 軽くラップをかけて、600W 6分レンチン(途中、2~3回に分けてラップを開け湯気を抜きます。湯気で火傷しないように気をつけてね)*ささみが熱さではじけ散らないようにします。

⑥ 6分経ったら、ラップのまま更に3分蒸して完成です。お好みでパセリを散らします。

優しい味の一品になりました。ささみの味を濃いめに仕上げたい場合は、①の時に塩胡椒を適量振りかけてね。

もやしと玉ねぎの味が、チンする事でより一層甘く感じます

付け合わせには、厚揚げとプチトマト。
家計にも優しい一品のご紹介でした

2~3ヶ月に一度、歯のメンテナンス(実は歯医者が苦手なんですけど~
)
昨日、超がつくほど久しぶりに歯磨きチェック。
とにかく、椅子に座るだけで怖いんだものイヤだ~
緊張をほぐすために、近所の公園をお散歩。彼岸花がキレイでした。

燃えるような赤。がんばれ~って言ってくれてる(勝手に会釈ね)
ま~、上手に磨いているか、力具合は?時間は?などなど。
長年「こんなんでいいでしょう~」何て、お気楽に(少しは真剣に)磨いてる私。
虫歯は嫌なのに、これじゃダメですよね
衛生士さんの優しいご指導とご指摘で、反省の山積みでした~
何事も、慣れてくると自分に甘くなっちゃう。
時々初心に返り自分自身の見直しって大事ですね。

さっ、歯磨きタイムを楽しく正しく継続するわよ~
ステキな週末になりますように
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


モニターで頂いた にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ<レモンソテー> を使った料理をご紹介しま~す


ただ今、モニターコラボ広告企画に参加させていただています。
「ささみのさっぱりレモンソテ-」3人分
<材料>

・ささみ 3本 ・玉ねぎ 1/2個 ・もやし 小袋(100g)1袋
・<レモンソテー>1箱(調味液 1袋 ・スパイス1袋)
<作り方>
① ささみは、フォークなどで4カ所に穴をあけ、スパイスの1/3を振りかける。

② 玉ねぎは薄くスライスして、耐熱皿に広げ、スパイスの1/3を振りかける。

③ ②にもやしを全体に広げてのせ、残りのスパイス1/3を振りかける。

④ さらに、①のささみをのせて、調味液を均一に回しかける。

⑤ 軽くラップをかけて、600W 6分レンチン(途中、2~3回に分けてラップを開け湯気を抜きます。湯気で火傷しないように気をつけてね)*ささみが熱さではじけ散らないようにします。

⑥ 6分経ったら、ラップのまま更に3分蒸して完成です。お好みでパセリを散らします。

優しい味の一品になりました。ささみの味を濃いめに仕上げたい場合は、①の時に塩胡椒を適量振りかけてね。

もやしと玉ねぎの味が、チンする事でより一層甘く感じます


付け合わせには、厚揚げとプチトマト。
家計にも優しい一品のご紹介でした






2~3ヶ月に一度、歯のメンテナンス(実は歯医者が苦手なんですけど~

昨日、超がつくほど久しぶりに歯磨きチェック。
とにかく、椅子に座るだけで怖いんだものイヤだ~
緊張をほぐすために、近所の公園をお散歩。彼岸花がキレイでした。

燃えるような赤。がんばれ~って言ってくれてる(勝手に会釈ね)
ま~、上手に磨いているか、力具合は?時間は?などなど。
長年「こんなんでいいでしょう~」何て、お気楽に(少しは真剣に)磨いてる私。
虫歯は嫌なのに、これじゃダメですよね

衛生士さんの優しいご指導とご指摘で、反省の山積みでした~

何事も、慣れてくると自分に甘くなっちゃう。
時々初心に返り自分自身の見直しって大事ですね。

さっ、歯磨きタイムを楽しく正しく継続するわよ~

ステキな週末になりますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す

↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
