ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

色々マドレーヌ♪

2010-02-23 08:26:44 | レシピー(春・夏のデザート編)
3種類焼いてみました(チョコ入りマドレーヌ・プレーン・穀物コーヒー)


「マドレーヌ・穀物コーヒー」4~5個分
・地粉 1/2カップ ・ベーキングパウダー 小さじ1/2 ・塩 少々
・穀物コーヒー 小さじ1 ・シナモン 小さじ1 
・なたねサラダ油 大さじ2 ・リンゴジュース 1/3カップ

① ボールに粉とベーキングパウダーをふるった後に穀物コーヒーと塩を入れ混ぜる。
② 別のボールに残りの液体を全て入れ、ホイッパーでしっかり混ぜる。
③ ①に②を入れゴムベラでざっくり混ぜる。
④ 型に流し入れ、170度、25分焼いて出来上がり♪
ちょっと、しっとり柔らかめのマドレーヌです。
チョコはこの分量だと20g入れて下さいね。

お遊びで箱に入れたら、すっごく美味しそうに変身しちゃった。
手前は玄米粉のココアクッキーです。

何だかお店屋さんのお菓子の詰め合わせみたい
・・・って、私、お菓子屋さんみたいなもんじゃん

HIRO'Sキッチンでは「玄米甘酒手作り会」を下記の日程で開催します。
ご家庭で簡単に作れる甘酒。
講習会では実際に完成した甘酒を使って、皆さんと一緒に楽しく簡単にできる
マクロビオテッィクなデザートを3品作って試食して頂きます。

☆開催日時:3月5日(金)10時~13時
        6日(土)定員に達しました

☆場  所:紅茶と雑貨のお店フェアリー

☆参加費 :4,200円

☆持ち物 :エプロン・三角巾・手拭き・お持ち帰り用入れ物・筆記用具
*お子様連れの参加も大歓迎です♪

☆申し込み方法
 希望曜日と人数をお電話又はメール、直接お店へお知らせ下さい。

紅茶と雑貨のお店ファエリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
 
TEL 047-330-7100「紅茶と雑貨のお店 フェアリー」
営業時間内にお願いします(12時~17時 定休日:日・月曜日)
メール tolehiro@mail.goo.ne.jp

*申し込み日より1週間以内のお支払い後、受付確定します。
 直接お店又は銀行振り込みとなります(口座番号は改めてお知らせします)


4月から始まる「マクロビオテッィク(春・夏)半年コースの募集が始まりました。
ご興味のある方はこちらからご覧下さいませ→「HIRO'sキッチン

カンボジアの子供達に絵本を送る会が始まりました。今月は28日に開催します。
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「縁本会

マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば打ちを体験してきました♪

2010-02-22 09:19:48 | 日々の出来事
昨日は、ご近所にある「千葉県立手賀の丘少年自然の家」で開催された「そば打ち体験教室」へ夫婦で参加してきました。
参加者はお子様連からカップルまで30名。
子供のようにワクワク一杯そして、寒さでブルブル一杯
講師の実演の後、5グループに別れていよいよスタート。
以外と手際良い主人♪
 
私もちょっとお手伝い。アレ?難しいわん。
 
蕎麦切り。これ又驚く程慣れた手つきの主人。お隣の方から「されてます?」と聞かれた程。
そんじゃ~、私も!って挑戦したけど、包丁が重い。見たら切れてな~い
やっぱ、これは男の仕事だわ!!
 
一番乗りで完成した私達
ご褒美で別テーブルで先生から蕎麦団子の作り方を教えてもらちゃった♪
 
お蕎麦の形がどうであれ、手作り蕎麦はやっぱり美味しい~
お団子も先生お手製のきな粉砂糖をまぶしてご馳走になりました~。
 
お箸が握れないぐらい寒かったけど、楽しい体験になりました。
さっ、後は主人が蕎麦作り名人になる事を祈らねば

マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクタク・チクタク

2010-02-21 08:09:12 | 日々の出来事
時計の音。
心地よい時もある。
耳障りな時もある。

人の声。
心地よかったり、耳障りだったり。

風の音。雨の音。車の音・・・。
ご飯の香りも、肌触りも、見る物、聞こえる物、感じる物
全てがどんどん変わってくる。
「陰」と「陽」の世界。
だから面白い。

チクタク・チクタク
今日も心地良く感じていけそうな気がする
春の到来に感謝なり

マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑ジャム

2010-02-20 08:35:57 | レシピー(春・夏のデザート編)
お客様から金柑を頂いたので早速ジャムにしてみました♪

「金柑ジャム」
・金柑 260グラム  ・甜菜糖 130グラム ・塩 少々

① 金柑を洗って鍋に入れ、ひたひたのお水を入れ約15分煮る。
 (切れ目を入れなくても、自然に割れます)
② お湯を捨て、甜菜糖と塩を加えさっと混ぜる。
③ 全体になじんだら、弱火で約10分煮詰める。
 (まめに混ぜないと、量が少ないのですぐ焦げてしまいますので気をつけてね)
 
④ ザルに移し、半分潰し種を取り除く。
⑤ 漉した実とザルに残った実をしっかり混ぜ合わせて完成♪
 


今朝は出来立てスコーンに添えて頂きました。
うふスコーン、お店で販売しておりま~す(2個入り420円なり~)


先日ブログでご紹介した「コーヒーココア」メープルの代わりに金柑ジャム小さじ1を加えてみたら、
これ又すっごく美味しかったです。是非Wでお試し下さいませ

夕べの夕食はこ~んな感じ♪
・玄米ご飯(鉄火味噌添え) ・ワカメと豆腐の味噌汁
・ヒジキと大根葉の煮付け ・厚揚げとアオサ入りかき餅の甘辛煮(大根おろし添え)


やっと、春らしいお日様が登場しそうですね
お洗濯にお掃除に、そして3時のお茶タイムはほっとする「コーヒーココア」や手作りジャムで是非お過ごし下さいませ
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い来い

2010-02-19 09:30:00 | 日々の出来事
あちこち春っぽくなってきた。

春の色を想像するとワクワクしてくる。
お料理で春をイメージしたり

トールペイントで春をイメージしたり


心も苺ピンク色?若葉の緑?
何色に染めていこうかな
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする