ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

今日から3日間のファスティング~♪ 昨日はカラフルチャーハン☆

2014-03-25 09:09:19 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

自宅でのナチュラルスイーツクラスとは別に、「きれいのたね」さんにて4月からマクロビビオテッィク単発クラスをスタートします。
ご興味のある方は、「きれいのたね」HPからご覧下さいませ→ 
「きれいのたね」では、ゆる~いマクロビオティック料理の単発も4月からスタートしま~す→ 

春からのんびり楽しく「きれい」に変身していきましょう~ ご参加お待ちしております 

HPも良かったら覗いてみてね「癒しのアトリエ フェアリー」

      

ファスティング準備期間「まごわやさしい」食3日間が終了しました

昨日はお昼にがっちり食し夜は軽めで終了
ハッピーランチはこちら

 ・カラフル玄米チャーハン
 ・ワカメと玉ねぎの味噌汁
 ・野菜炒め
 ・桑麗茶
チャーハンの具に、人参・長ネギ・生姜・味噌汁のだしで使った椎茸と春菊の茎の部分(葉の部分は野菜炒めに♪)
お皿に、並べてるだけで、幸せ春モード


味付けは、野菜をごま油で炒めた後に、お醤油と塩少々。最後に冷えた玄米ご飯を加えて完成


今日から、体内の浄化でお水とオーガニック酵素ジュースのみ三日間トライ


さてさて、楽しい・ちょっと苦しい?でもハッピーになれるファスティングの効果はいかに




今年も楽しくのんびり教室を開催していきます。
出来るだけリクエストにも答えていきたいと思いますので
ご遠慮なくお尋ね下さいませ♪

4月開催日
 4月26日(土) 4月28日(月)・29日(火・昭和の日♪) 全て10時~13時

<メニュー> 春和ちっくなスイーツ♪
 小豆餡から作っていきます。
 ・よもぎクレープ
 ・葛あん
 ・きな粉クッキー
 (玄米おにぎりとお茶付き)
*材料により、メニューが変わる場合もございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を合わせること☆  今朝はぜんざいで「いただきます♪」

2014-03-24 08:59:38 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

自宅でのナチュラルスイーツクラスとは別に、「きれいのたね」さんにて4月からマクロビビオテッィク単発クラスをスタートします。
ご興味のある方は、「きれいのたね」HPからご覧下さいませ→ 
「きれいのたね」では、ゆる~いマクロビオティック料理の単発も4月からスタートしま~す→ 

春からのんびり楽しく「きれい」に変身していきましょう~ ご参加お待ちしております 

HPも良かったら覗いてみてね「癒しのアトリエ フェアリー」

      

毎年、ダルマの目入れをします。
昨日、お世話になったダルマ(右端さん)の供養に主人と行ってきました。


お寺も春分の日でどことなくウキウキしてるように感じてしまった


午後からは、無事に退院した事のご報告に近くの神社へ。


手を合わせると、「無」から「私の心」が聞こえてくる。
感謝以外の何もない事。
わずか数秒の時だけど、心が穏やかに。

帰り道
神社周辺の散策
桜がキレイでした


来年のお花見はちゃんと両足で大地を踏んで満喫だわ~



明日から始まる3日間のファスティングに備えて「ま・ご・わ・や・さ・し・い」食
 ・ま 豆類
 ・ご ゴマ・ナッツ類
 ・わ 海藻類
 ・や 旬の野菜
 ・さ 旬の魚
 ・し きのこ類
 ・い イモ類

準備期間二日目の夕食
 
 グリンピース入り玄米ご飯 
 小松菜ときくらげのお味噌汁
 シラス入り納豆 
 切干大根
 車麩と根菜のトマト煮

ちょっと、食べ過ぎた感ありな夜になっちゃいました


今朝は、先日作り置きした「小豆かぼちゃ」と「さつま芋とリンゴの重煮」を合わせてぜんざいに変身
手を合わせて
「いただきま~す

どちらも、甘味は入れてないけど、優しい甘さがじんわりと
ほっこりな月曜日の朝でした。

桜と一緒にゆっくりピンク色に時を膨らませていきましょうね


ナチュラススイーツクッキングのご案内♪

今年も楽しくのんびり教室を開催していきます。
出来るだけリクエストにも答えていきたいと思いますので
ご遠慮なくお尋ね下さいませ♪

4月開催日
 4月26日(土) 4月28日(月)・29日(火・昭和の日♪) 全て10時~13時

<メニュー> 春和ちっくなスイーツ♪
 小豆餡から作っていきます。
 ・よもぎクレープ
 ・葛あん
 ・きな粉クッキー
 (玄米おにぎりとお茶付き)
*材料により、メニューが変わる場合もございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べは桜ご飯で一足早く桜満喫☆

2014-03-23 08:30:45 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます


自宅でのナチュラルスイーツクラスとは別に、「きれいのたね」さんにて4月からマクロビビオテッィク単発クラスをスタートします。
ご興味のある方は、「きれいのたね」HPからご覧下さいませ→ 
「きれいのたね」では、ゆる~いマクロビオティック料理の単発も4月からスタートしま~す→ 

春からのんびり楽しく「きれい」に変身していきましょう~ ご参加お待ちしております 

HPも良かったら覗いてみてね「癒しのアトリエ フェアリー」

      

ファスティング準備期間「まごわやさしい」食の2日目です。
いつもと変わらない玄米食ですから、
今日と明日まではメニューを考えるのも楽しいな~

夕べは3連休の中日でしたが、
主人は仕事で私はお台所で一日お料理タイム満喫でしたので、
連休と言う気分でもなく
穏やか夜ご飯タイムを迎えました

夕べのハッピーご飯

桜ご飯 
きぐらげとじゃが芋の味噌汁
マーボー豆腐・小松菜添え
ふろふき大根
小豆かぼちゃ


昨日、一人スーパーで食材購入のついでに少しウィンドウショッピング
と、思ったのに
スプリングコートと目が合い、ゲットしちゃった


足が速く治りそうな予感

ハイヒールもはきたいし、
良いデトックス効果で
右足の抜糸後の回復も早くなるといいな。

今日は、主人と一緒に食材購入

松葉杖だと、お買いものが思いっきり出来ないのですわ

青空に感謝して
3連休最終日もステキにお過ごし下さいませ


ナチュラススイーツクッキングのご案内♪

今年も楽しくのんびり教室を開催していきます。
出来るだけリクエストにも答えていきたいと思いますので
ご遠慮なくお尋ね下さいませ♪

4月開催日
 4月26日(土) 4月28日(月)・29日(火・昭和の日♪) 全て10時~13時

<メニュー> 春和ちっくなスイーツ♪
 小豆餡から作っていきます。
 ・よもぎクレープ
 ・葛あん
 ・きな粉クッキー
 (玄米おにぎりとお茶付き)
*材料により、メニューが変わる場合もございます。


Facebookやってま~す
  ↓



 HP→「癒しのアトリエ フェアリー」

こそだて、「我が家の離乳食レシピ」に私のレシピ「空豆★豆乳スープ」が紹介されました♪こちらも→ 
 お子様向けの美味しいレシピが沢山紹介されてま~す

私の朝ごはんレシピこちらでも紹介してます→ 「朝時間.jp」 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりにファスティングしま~す♪

2014-03-22 14:05:56 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

自宅でのナチュラルスイーツクラスとは別に、「きれいのたね」さんにて4月からマクロビビオテッィク単発クラス、半年コースをスタートします。
ご興味のある方は、「きれいのたね」HPからご覧下さいませ→ 
「きれいのたね」では、ゆる~いマクロビオティック料理の単発も4月からスタートしま~す→ 

春からのんびり楽しく「きれい」に変身していきましょう~ ご参加お待ちしております 

HPも良かったら覗いてみてね「癒しのアトリエ フェアリー」

      

春はもうすぐ
桜の満開も目の前

大地から芽が出てくると同じように
体内に溜まった不要な物を一気にデドックスするには良い季節

早速、本日からファスティングをスタート
まずは、3日間準備期間

と、言う事で
ま・ご・わ・や・さ・し・い」をベースにハッピーご飯
 ・ま 豆類
 ・ご ゴマ・ナッツ類
 ・わ 海藻類
 ・や 旬の野菜
 ・さ 旬の魚
 ・し きのこ類
 ・い イモ類

玄米ご飯に美味しいお水とオーガニック酵素を共に体内浄化の始まりです

まずは、心穏やかにするために、大好きな小豆かぼちゃをコトコト

お料理する前に、「よし!やるぞ~」何て燃えるより
「のんびり、のんびり楽しく過ごせますように~」と、念じた方が
ご飯も心も喜びます。

午後からは、デザート?として
林檎とさつま芋の重煮をコトコト

お部屋中、湯気の優しさでポカポカ


今日は、主人がお仕事なので、
明日の3時の主人の分もた~っぷり煮込みました

林檎とさつま芋の重煮」レシピはこちらから→


今回は、リンゴジュースの変わりにお水にしました。
林檎によっても甘さが変わりますから、お水でも美味しく完成します


さてさて、夜ご飯は何を作りましょうか
主人の笑顔をイメージしてメニューを考えま~す

連休も楽しく過ごされますように


ナチュラススイーツクッキングのご案内♪

今年も楽しくのんびり教室を開催していきます。
出来るだけリクエストにも答えていきたいと思いますので
ご遠慮なくお尋ね下さいませ♪

4月開催日
 4月26日(土) 4月28日(月)・29日(火・昭和の日♪) 全て10時~13時

<メニュー> 春和ちっくなスイーツ♪
 小豆餡から作っていきます。
 ・よもぎクレープ
 ・葛あん
 ・きな粉クッキー
 (玄米おにぎりとお茶付き)
*材料により、メニューが変わる場合もございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日がカンパイ♪ お酒のつまみに菜の花とホタルイカの酢味噌和え☆

2014-03-20 13:47:57 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます


自宅でのナチュラルスイーツクラスとは別に、「きれいのたね」さんにて4月からマクロビビオテッィク単発クラス、半年コースをスタートします。
ご興味のある方は、「きれいのたね」HPからご覧下さいませ→ 
「きれいのたね」では、ゆる~いマクロビオティック料理の単発も4月からスタートしま~す→ 

春からのんびり楽しく「きれい」に変身していきましょう~ ご参加お待ちしております 

HPも良かったら覗いてみてね「癒しのアトリエ フェアリー」

      

ホタルイカの美味しい季節がやってきましたね
すぐに、浮かぶのが菜の花との酢味噌和え

早速、夕べの一品に


昨日は、右足術後の抜糸があり、
気が付けば左の頬を涙が~(ちょっと、恥ずかしかった)

考えたら、1年と3ヵ月前(月日が経つのは早いものです)右足を骨折してから、薄ら涙を何度流しただろう。
痛みと辛さと何も出来ない歯がゆさで涙したあの日。
右膝から骨が2本とも折れてしまったという本当に、信じられない出来事でしたから、
「これは、夢に違いない」って何度も思い
現実を見て溜息をついた日々。

一人が怖くって、
骨がつくまでの間も、本当に精力的?に外へ出た。
ステキな出会いに、ステキな学び、ステキな体験をとんでもない程味わえたのは
骨折のお蔭なんですよね~。

クヨクヨした以上に楽しい事が多く、自己改革・自分発見・新天地での再スタートと
驚く程、現実という世界が自分の選択で変わっていった。
ネガティブ思考ではなく、ポジティブ思考によるステキな引き寄せです

思いは叶う。
本当にそう思います。

叶わないって、少しでも思うから叶わない。
何を受け止めるかは自分の選択ですけど、
やっぱり選択するなら、ワクワク・ドキドキ・そして笑顔が生まれる事を選択していきたいですね。

夕べは、抜糸祝いと言う事で、退院後久しぶりに大好きなワインを思いっきり飲みました。
主人の笑顔と共に頂くワインは最高でした


厳格なマクロビオティックライフから
今は、ゆるいマクロビオテッィクとても心穏やかにスローライフ・シンプルライフを送っております。
これはダメで、これが正しいと言う事はその人個々の選択で決めるべきことだと思います。
料理教室でも、このような考えをベースに色々とトライしていきたいと思います。

ステキな笑顔が、貴方へ、大切な方々へ届くよう
少しでもお手伝いが出来れば嬉しいな。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します


ナチュラススイーツクッキングのご案内♪

今年も楽しくのんびり教室を開催していきます。
出来るだけリクエストにも答えていきたいと思いますので
ご遠慮なくお尋ね下さいませ♪

4月開催日
 4月26日(土) 4月28日(月)・29日(火・昭和の日♪) 全て10時~13時

<メニュー> 春和ちっくなスイーツ♪
 小豆餡から作っていきます。
 ・よもぎクレープ
 ・葛あん
 ・きな粉クッキー
 (玄米おにぎりとお茶付き)
*材料により、メニューが変わる場合もございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする