能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島・原爆資料館リニューアル中 春オープンが楽しみ 資料館の地下にあるスケッチが心を癒してくれました

2019年01月08日 | 美術館・アート
広島市の中心部にある平和公園。


建築家・丹下健三によりデザインされた都市型の公園。


そばには、イサム・ノグチ設計の平和大橋もあります。
建築家の卵にとっては、必ず学ぶべきアーキテクトです。

原爆資料館は、現在、東館のみの開館で、ちょっと寂しいです。


東館の地下では、現在、広島赤十字病院の企画展を開催中。
資料館の地下の壁面にあるスケッチが心を癒してくれました。


夕凪の街 桜の国(1) 桜の国(2)


ローマ法王の言葉が刻まれたモニュメント。
今年、広島への訪問が予定されているとのことです。


資料館、噴水、平和大橋・・・平和を体感できる空間が、再び構成されています。
次世代に何を伝えていかなければならないのかが問われていると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする