朝刊を読んでいると、広島市の中央公園にサッカー場建設というニュース。
今まで、新サッカー場建設を巡り、旧広島市民球場跡地や宇品地区など四か所の候補地がありましたが、中央公園に絞り込まれたとのこと。

サンフレッチェ広島のホームグラウンドは、広島ビッグアーチ。
アジア大会の時、メインスタジアムに使われた立派な施設です。
これで十分だと思います。
Jリーグが出来た頃は、観音にある総合グラウンドでの試合もありました。
Jリーグの試合・・・年間に何試合あるんですかね?
カープであれば、基本三連戦・・・マツダスタジアムは年間70試合近く稼働します。
しかも最近では、毎試合3万人以上の観客で満員。
カープファンは、たる募金をしてまで新球場を造りあげました。
例えば、今、サンフレッチェ募金をして、いくら集まるでしょうか?
サッカー場を造るぞ!と立候補して、首長や県議、市議は当選できるでしょうか?
サッカーもサンフレッチェも好きですが、広島の街に、もうこれ以上、箱物は要らないです。
ビッグアーチは、どうするんですかね。

公園をつぶして、サッカー場にする・・・
自然を壊し、騒音や人ごみをうみだし、子や孫の代に借金まで残す・・・。
ファイナンス的にも、行政経営の面でも、ありえない選択だと思います。
政治家や建設業者、行政、商業者などさまざまな思惑があるのでしょうが、今、急いで作る必要性はないと思います。
きっと何かがあるんでしょうね。
きっと何かがあるんでしょうね。
We love HIROSHIMA!
