ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

OHANAMI

2006年04月19日 | 仲間

<神代桜>

今日は神奈川の友人が山梨の桜見物に来たので一日お付き合いをしました。

山梨県人の私が知らない有名な桜の名所を知っているのには驚きです。

ここは超有名な武川町の「神代桜」です。

恥ずかしい話、名前は聞いていましたが桜を見るのは初めてです。

残念ながら花見には少し遅かったようです。 

 

<大イトザクラ>

小淵沢町にありました、しだれ桜の老木が1本、ここも有名な桜の名所だそうですが私は初めてです。

ちょうど満開でした。

観光客の多いのにはびっくりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽・・干し?

2006年03月17日 | 仲間

今日は朝から風が強くて寒いですね

いつも庭に来るキジバト君、久々の太陽に羽を広げて・・・・日向ぼっこですか?

きのうの雨で羽も濡れたんでしょうか「羽干し」のようです。

鳥もこうして羽を広げて休むときもあるんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガス!

2006年03月06日 | 仲間

海外旅行で日本には居ないはずの友人から携帯にメールが・・・・ 。

「今、ラスベガス からメールしてるよ」ですって・・・

前にブログ記事で「バンコク旅行で腹痛をおこして帰った」と紹介したその友人・・・

今度は家族同伴でベガスに来ているとのことです。

アメリカ西海岸とはー17時間の時差・・・・なんかおもしろいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産付で・・・

2006年02月06日 | 仲間

 

先日、旅行仲間の友人から帰国のメールが入りました。

微笑みの国・THAI」への旅だったようですが、

帰国予定の前日におなかを壊して現地では2日間何も食べられず、「帰国してからもおかゆだけー・・」。

腹痛のお土産」をもって帰国したそうです。 

今回は現地で結婚した先輩ファミリーの案内で至れり尽くせり・・だったようですが「旅の後半はそりゃーもう、地獄・・・・・」だったそうな 

隔離入院」 にならなかったことを喜べ・・・ とメールを送りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友来たる!

2006年02月01日 | 仲間

こんな寒い時期に、朝から

この時期にはめずらしいですね雪にならなかったのを素直に喜びたいです。

雪の降っている風景は幻想的で好きですが、積もった後が私目には好きになれません、特に融けだしたときのぐしゃぐしゃが好きになれません。

 

今日は友人のM氏が来訪。昼飯を食べながらしばし四方山話を・・・・・・

今は電気機器関係の仕事にしていますがその人柄、誠実さは昔も今も変わらず長い付き合いをしている良き友の一人です。

くわえて大きな特技がひとつ、彼の打つ「手打ち蕎麦」は絶品の味であって、小生にはなかなかその味は出せない・・・

 

こんな私でも一応「蕎麦うち」を特技?にしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする