毎年この時期に行う、我が家の芝焼です。
カラッカラに乾燥しきっている状態ですが、燃え広がりません。
悔しいくらいです。
火をつけようとしても燃えず、消したつもりの煙草の吸殻なんかで失火・・・・。
世の中って・・・・こんなもんでしょうか。
さて今の我が家はちょっとした暗い雰囲気に包まれております。
というのも、せっかく喜ばしい?誕生日を迎えたという嫁さんが、
その日に体調を崩して寝込んでしまったのでした。
その後快復したとはいえ、寝込んだ影響なのか腰を痛めてしまったようです。
そんなこともあるんですね。
一家に病人がでる・・・ってーことは、どうしてか暗くなるもんです
!・・・。
そんな今日は、立春 です。
昨日の節分とともに寒さもふっとんで、とてつもなく暖かな日となっています。
カラッカラに乾燥しきっている状態ですが、燃え広がりません。
悔しいくらいです。
火をつけようとしても燃えず、消したつもりの煙草の吸殻なんかで失火・・・・。
世の中って・・・・こんなもんでしょうか。
さて今の我が家はちょっとした暗い雰囲気に包まれております。
というのも、せっかく喜ばしい?誕生日を迎えたという嫁さんが、
その日に体調を崩して寝込んでしまったのでした。
その後快復したとはいえ、寝込んだ影響なのか腰を痛めてしまったようです。
そんなこともあるんですね。
一家に病人がでる・・・ってーことは、どうしてか暗くなるもんです

そんな今日は、立春 です。
昨日の節分とともに寒さもふっとんで、とてつもなく暖かな日となっています。