ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

連休の手伝い!

2011年05月04日 | 暮らし
きょうは朝から気持ちの良い天気となりました。

そんなきょうは、兼ねてより義兄の家から依頼されていた ”農作業 ” の手伝いに行ってきました。

今日の作業は、田植えに向けての前工程で発芽した稲床を田にセットする内容です。

単純に考えていた農作業・・・、経験してみれば大変なことばかり。

確実に体力がないとできない仕事ということがよくわかります。



農協より買い受けた稲床を軽トラック2台で二往復して運搬、それを写真のように整地した田に
きれいに並べてセットします。
中腰での作業となって、気を付けないと腰を痛めます。


稲床をセットし終え、鳥害防止のネットで覆います。
そして水を引き入れて稲床以外を水で満たして、この作業は完了です。

去年は、種をセットすることから始めていたのですが、お金はかかりますが作業は大分簡略されています。
お米ができるまでにはこうした手間暇と資金をかけてできていることを経験してみると、一粒二粒でも
粗末にはできない・・・とつくづく感じるものでした。

うーーん、きょうも疲れた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする