ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

”新型コロナウイルス抗体検査”・・・の結果!

2020年12月24日 | 暮らし

今朝気持ちを落ち着かせた?のち・・・、例の抗体検査をやってみました。

下の写真は採血を上のキットに注いだものですが、数分経つと右側の窓に赤いラインで

結果が表示されます。

 

(ちょっち画面がぼやけましたネ)

 

ここまでの方法は、

取説に従って、まず指先を消毒した後、右の道具を指にあててポチっとボタンを押すと針が

飛び出して指先にチクリ・・・(このときは少々ドキドキします。)

その指先の押し出した血をスポイトで吸い出し、上のキットの左側の穴に押し出します。

さらに別にある検査液を同じスポイトで吸い出してその血液に注ぎます。

 

これだけの操作ですることはおしまいですが、そのまま数分待つと・・・、

結果が出ます。

そして、おくさんも含めて検査をして?

写真でもわずかに赤いラインが見えるでしょうか、

右側の窓のCラインに表示されて ” 検査成功 ” でした。

 

説明をみますと、このCライン表示の検査結果は ” 陰性 ” 表示でありコロナウイルスの

抗体は持っていない、ということになるようです。

 

ちなみにそのキットの表示には3本の赤い表示がされ、左側と真ん中にも(それぞれ M と

G と表示)表示されるようです。

そこが表示されるといずれも関係機関への相談とさらにはPCR検査が必要な結果と

判断されることになります。

 

抗体検査の結果がすべて安心できるわけはないのですが、ある意味では一安心。

これによって今後は依然としてコロナウイルスに感染するリスクはあることですから、

さらに日常の防止対策には気を使って過ごしていきたいと思ったことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする