![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/910d944d512fd0def897f4cd75bca5d7.jpg)
昨日は上の娘がお世話になっている施設の、 この時期恒例の”納涼祭 ”へ参加してきました。
娘たち利用者や職員の皆さんはそれぞれが浴衣や甚平姿になって雰囲気は盛り上がっています。
施設に入っている利用者たちにはとても楽しみにしているイベントでもあるのです。
手話、音楽、ダンス等々の日ごろの成果を発表する場でもあり、保護者にとっても子供や兄弟たちの
日常生活の一端を見ることができると同時に、一緒に楽しめる数少ない機会でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/17aa80be13ada1a90d8d4e0e5f17c276.jpg)
これはボランテアの皆さんがお手伝いをしてくれる、もっとも楽しみの ”屋台の料理 ”です。
ジュース、焼きそば、唐揚げそしてかき氷等々、保護者と一緒に食べることができることも、
楽しみにしている大きな要因だと思います。
昨日の夕方は、生憎と夕立となって急きょ室内に変更になって最後の花火大会はできなかったのですが、
全員で踊ったお盆踊りは、それぞれが不自由な体を動かして楽しんでいるのが印象的でした。
今日も先ほど夕立があって大分、涼しい風が吹いています。
今夜も気持ち良く眠れるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます