明け方の雨・・・結構な降り方でした。
ガルバの家・・・・、昔風な言い方ですと「トタンぶきの屋根」です。
豪雨のような今朝の降り方ですと、雨音が結構響きます。
そんなすごい雨の力の影響でしょうか、ハナミズキの葉がほとんど落ちてしまい、
真っ赤な実だけの枝となっています。
このところは冬鳥の ” ヒヨドリ ” のつがいがついばみにやってきます。
良く観察すると、一度に食べるのは5粒程度・・・。
食い気の多いアルジ達と違って、少しずつ、少しずつ食べているようです。
写真のように、まだまだいっぱい赤い実は残っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます