松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

イギリス  6月17日(金)

2011-06-27 20:44:42 | 旅行
 
いよいよ観光最終日 ロンドン観光

街かどの花屋



経営破たんで、今はカタール人がオーナーのハロッズデパート。
王室御用達の看板ははずされたという。



ウェストミンスター寺院、右は国会議事堂。


同じ場所から左にビッグベン。



ロンドン・アイ
ロンドンにある観覧車、25人乗りゴンドラが32基
ミレニアム記念により、1999年末、開業。世界一だったが、
2008年3月1日、シンガポール・フライヤーに世界一の座を奪われた。



大英博物館
現地ガイド(日本人)がこのツアーの過密スケジュールに驚いていた。
半日で、ロンドンの見どころ満載!!
大英博物館一つとっても、一日は欲しいところなのにと・・・。
超特急で、ガイドさんのお勧めスポットを駆け巡ったという感じ。


ロゼッタストーン








バッキンガム宮殿の衛兵交代見学。
きょうはまだ観客が少ない方で、ラッキーらしい!!
前列で動画が撮れたが、ここに掲載できない!?
衛兵交代は一日一回で、雨など衣装が濡れる天候の際は、中止となる。





終了後、タワーブリッジへ向かうころには、本格的な雨に!!

タワーブリッジ



ブルーがとても綺麗に映えていた


ランチ後、オプションでウィンザー城へ。
因みに28人中、6人が自由行動!英語が達者であれば、そうしたかったぁ

3時間半予定の観光。忙しい・・・

エントランス













ずーっと雨!!道路は大渋滞。
夕食は、モダンブリティッシュ料理とかで、フォートナム&メイソンで!!

紅茶のブランドという知識しかない・・・。

食品総合店らしいが、デパートでもあるらしい。

お料理はまあイギリス滞在中では、一番美味しかったと言えるかも!?


ピカデリーサーカスにあるこのレストラン、何でも皇室の方々も会員でお食事に来られるとか?
まあ!私達が座ったテーブルとは全く違った別室があるのだろう・・・。

ピカデリーサーカスって?
   サーカス~通りの合流点における円形の空き地。

   要は、ウエストミンスター区ウエスト・エンドにある広場の名称。
   劇場や店舗がぎっしり!ロンドンの繁華街?


明朝は、10時出発でヒースロー空港に行くだけ。
長いようで短かった10日間の旅も機内で眠ったら日本の地。
無事帰れそう
有り難いことだが、東日本震災復興も福島原発事情も進展していないようだ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする