松下政経塾の功罪

2021年09月26日 21時38分34秒 | 社会・文化・政治・経済

松下幸之助が、1979年(昭和54年)に設立した政治塾である。国会議員・地方首長・地方議員などの政治家を中心に、経営者・大学教員・マスコミ関係者など、各界に人材を輩出している。

概要

実業家として成功を収めたパナソニック創業者松下幸之助が、晩年に次代の国家指導者を育成するべく私費70億円を投じて神奈川県茅ヶ崎市に設立した公益財団法人である。
幕末に多くの指導者を輩出した私塾・松下村塾を連想させる名前であるが、松下幸之助に因んだもので松下村塾と関連性はない。

過去248人が学び、総理以下38人の国会議員を生んだ松下政経塾。錚々たる実績ではあるが、「今や堕落した」との指摘がある。作家の山藤章一郎氏がレポートする。

* * *
――参議院議員・江口克彦氏は国会質問で、野田どじょう総理にきびしく迫った。

「松下幸之助さんの薫陶を忘れたか」「国より国民被災者より、党内融和を優先するとはなにごとだ」

松下幸之助の側近を23年間務め、〈政経塾〉で10期まで教えていた江口氏は、現総理・野田佳彦氏の面接官だった。

「私が合格させた頃や、塾生の時分は、野田くんも良かったですよ。907名の受験者から、厳選、厳選で残った23名ですから。この子は政治家になるだろうな、普通の政治家としてはやっていけるだろうなあと思いましたよ。

ところが幸之助さんがいなくなった途端、コロッと変わった。出世争いだけしか頭にない。出世に比例して松下イズムを忘れる反比例。大臣やりたい、総理になりたい。入塾の頃は棒だったけど、だんだんとヤワなビニール紐だ。ただし、面接で採ったのは私だ。私にも責任がある」

江口氏のいう松下イズムとは、〈いずれ日本はとんでもないことになる。いまから、次のみっつを用意しよう〉と生前の松下幸之助が考えた理念である。

ひとつ――国民自身が政治を良くしていく国民運動を興そう。
ふたつ――いまでいえばシンクタンク、政治研究所を設立しよう。
みっつ――政治家養成塾の開設。

江口氏の憤激は深い。

「ところがなんたることか、野田くんも前原くんも、日本と世界の繁栄・平和・幸福を実現するこの志、松下イズムなどどっかに忘れた。〈株式会社民主党〉という大企業に入って、志をポロポロ剥がし、いまじゃ取るに足りない政治家です。後に続く者も、学ぶよりブランド欲しさで入塾して、泉下の松下幸之助さんは泣いておられますよ。使命は終わった。もう、休塾、廃塾したらどうですか。

幸之助さんの理念をどう思うかと訊かれて『いやあ、私深く調べたことがないんだ』と、こういう卒塾生がたくさんおる。

松下政経塾というんだから、松下幸之助の思想を学ぶところでしょ。彼が亡くなって32年。堕落しました。みんなギラギラ、政治家になりたい一辺倒です」

※週刊ポスト2011年10月28日号

-----------------------------------------------

松下政経塾という失敗

松下政経塾出身者の政治家は何で無能なんですか? 松下政経塾は、優れた大学院みたいなものだとは思います。
 優秀な卒業生も無能な卒業生もいるのも解ります。
 
 でも、今をときめく政治家の中で、松下政経塾出身者の占める割合以上に、その存在感が目立ちます。
 しかも、従来の高位官僚出身者や世襲議員出身や地方議員叩き上げの議員と比べても、非常に無能に感じるのはなぜですか?
 
 民主党だから?
 たまたま本人の資質が低い?
 松下政経塾の多くは新卒で入塾して、そのまま選挙に出て社会経験が少ないから?
 ブランドだけで、教育の中身が薄い?

吉田松陰が開いた松下村塾はわずか7ヶ月間。この期間で松蔭は塾生に公に尽くす為のスイッチを入れた。
 その塾生たちが明治維新の起爆剤となり、明治政府樹立、政権運営を成し遂げた。
 
松下政経塾出身者の政治家は何で無能なんですか? 松下政経塾は、優れた大学院みたいなものだとは思います。
 優秀な卒業生も無能な卒業生もいるのも解ります。

昭和55年に松下幸之助が70億円もの私財を投じて作った松下政経塾だが、塾生たちが松下幸之助の「人間観」を理解したわけでも身に着けたわけでもないように見える。
松下幸之助をよく知る江口克彦が松下政経塾1期生の野田佳彦について「松下さんについて何も学んでいない」と語っていると書いている。

松下幸之助のこの政経塾に関する失敗の原因は幾つも考えられるが、第一は、松下幸之助の人間観はその人生経験から獲得したものであるということだ。

それを政経塾というところで人生経験の不足の、しかも食住付きで給料まで出るという環境の中で「言って聞かせ」ても身につくはずなどないのである。
「言って聞かせ、やって見せ、やらせてみて、褒めてやらねば人は育たじ」との山本五十六の言葉が本物だということだ。
野田佳彦だけではない、私はさして多くの人を知らないが横浜在住の時知った中田宏など、愚かというより“ワル”との印象を受けたし、仙台の秋葉賢也に至っては“未熟者”の印象を持っている。
およそ国会議員になどしてはならない連中に見えるのだ。

苦労人の人間観、政治家要件に対する考えなど、苦労知らずのものになど伝わるわけがないのである。そして政経塾に入りたいものにはそれを志向する理由があるのである。

私は政治屋業が目的のように思う。政治家に本当に必要なのは人生における苦労体験ではないだろうか。それのない現政権が、使えもしないアベノマスク2枚を配布し、回収しているのを見れば、苦労知らずがいかに国民レベルを理解していないかが分かろうというものだ。

松下幸之助は国と国民を思う政治家を養成したかったのかもしれないが、政経塾に寄ってきたものは「生計塾」と認識していたのではないか。そこに松下幸之助の能力的限界があったのだろう。

むしろ、苦労知らず、基礎知識も基礎学力もないものを政治家にしない方法に力を注ぐべきだったのではないか。竹中半兵衛も諸葛孔明も自ら売り込むような人間ではなかった。九拝してようやく得られるような人物こそ国家のリーダーとして必要なのではないか。生計―政経―成蹊…発音が似ているが…

-------------------------------------------

 松下政経塾の功績

松下政経塾の功績として最初に挙げられるのは地盤 (支持勢力)・看板(知名度)・カバン(選挙資金)を持たない有為の若者に対して政治家への道を開いたことだろう。開塾した頃は政党による議員の公募制度はなく、公募制が始まるのは1992 年の日本新党によるそれを待たねばならない。この日本新党には山田宏氏や長浜博行氏はじめ政経塾卒塾生が十五名ほど参加しており、その公募制自体松下政経塾関係者の影響と言っても過言ではない。
また、若い政治家が増えたことも功績と言えよう。 現在、卒塾生286名のうち、国会議員は33人、県知事2人、市区町長11名、地方議会議員24名であるが、塾自体が設立42年であるため、皆現在67歳以下である。野田内閣では、組閣時に最高齢が野田 佳彦首相54歳、玄葉光一郎 外相47歳、松原仁国家公安委員長55歳が閣僚を務め、前原誠司、原口一博などの後継者とみられた人物もいた。
政経塾出身者が国政に大量当選したのは、彼らが細川護熙を首班とする日本新党として出馬した時が初めてとなる。この時には設立14年目にして計15人が国政に進出したが、日本新党として当選した議員や日本新党を支えたスタッフに政経塾出身者が多かったことから、いきなり政権与党に参画することになった。日本新党の躍進とその後を見れば、自民党を結党以来初めて野党に転落させた、すなわち55年体制を崩壊させたことも「功績」と捉える人もいよう。
政策面においては、小さな政府、構造改革、地方分権をはじめとする議論を展開、リードしてきた側面がある。但し、その実行度合いに関しては賛否あるだろう。

----------------------------------------------------

新聞を読む会
2021年3月12日 10:21

罪過として挙げられることは、設立10数年にして日本新党から多数の国会議員を輩出するばかりか政権与党にまでなったため、塾運営が松下幸之助の思想を涵養し、国家百年の大計を持ち国家を指導していく人物を育成するという本来の目的から外れ、過度に選挙を意識するようになっていることである。
すなわち、政治家として何をやるかではなく、政治家になることが目的化してきているのである。選考において何らの権力をも持たず社会経験の少ない若者を選んでいるため、「しがらみがなく、斬新な発想と行動力がある」と評されることもあるが、いざ政界に進出すると根回しなどを行わないまま考えを実行しようとすることが目立つ。
その結果、政経塾出身者には「軽い」「利己的」「口先だけ」「責任をとらない」「目立ちたがり」などの負のイメージが付きまとうことになる。
また、政経塾が権力を持たない者が成り上がるための装置に過ぎなくなったことは、政経塾出身者の間の連繋の希薄さにもつながっている。

 さいごに
以上、松下政経塾の経緯とその功罪を概観した。本来なら松下幸之助の新党構想や、55年体制を崩壊させた日本新党と政経塾出身者の関係およびそれが塾の運営に与えた影響についても論じる予定であったが、時間的制約により今回は省略させていただく。

 

 

 

 


創出すべきは、価値を創造できる人材

2021年09月26日 20時49分39秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

迂遠なようであるが、未来は人材によって開かれる。
つまり、不可欠なのは<人間教育>に他ならない。

創出すべきは、価値を創造できる人材である。

自分の価値観だけではなく、人の価値観に触れるということも価値創造には大切なポイント。
価値観の違う人と接することで、自身では気づかない自分の価値に気づくこともある。

「価値創造」というと、難しく聞こえるかもしれないが、実はヒントはすべてみなさんの日常生活の延長線上にあるということだ。

ちょっとしたことから世の中のニーズをとらえることができるかどうかが、「価値創造型思考」のポイントだ。
今までと同じ日常を違った角度で見てみると、新しい価値に気づくことができるはずだ。

 


障害者ほぼ終日閉じ込め 神奈川県立の入所施設

2021年09月26日 20時35分25秒 | 事件・事故

9/25(土) 17:40配信

共同通信

「中井やまゆり園」の個室の施錠に関する内部資料(左欄は寮の名称)

 神奈川県立の知的障害者施設「中井やまゆり園」(同県中井町、定員122人)で、一部の入所者を1日20時間以上、外側から施錠した個室に閉じ込める対応が常態化していることが25日、共同通信の入手した園の内部資料で分かった。職員からは「実質的な虐待だ」との声が出ている。

 施錠の対象は、自閉症で強度行動障害などがある入所者。同園の菅野大史園長は取材に対し、現在も3、4人を個室で20時間以上、施錠していることを認めた上で「行動障害がある入所者の安全のため、やむを得ない。短くするよう取り組んでいる」と話した。

 同園は殺傷事件があった津久井やまゆり園と同じく県立施設。

【関連記事】


職員の暴力で入所者骨折、隠蔽か 神奈川県立の障害者施設

2021年09月26日 20時20分01秒 | 事件・事故

9/26(日) 15:15配信

共同通信

中井やまゆり園で2019年7月に鎖骨を折った入所者の「事故報告書」

 一部の入所者をほぼ終日、施錠した個室に閉じ込めている実態が明らかになった神奈川県立の知的障害者施設「中井やまゆり園」(同県中井町)で、2年前に職員が入所者に暴力を振るって骨折させたのに、事故として隠蔽した疑いのあることが26日、複数の職員への取材で分かった。

【写真】障害者ほぼ終日閉じ込め 中井やまゆり園、個室施錠の内部資料

 同園は「事実関係を確認したい」としている。

 職員らによると、19年7月、施設内の床に横になっていた男性入所者に対し、男性職員が「邪魔だ」と言って洗濯物などを運ぶカートを肩に強くぶつけた。入所者が後日、診察を受けると鎖骨が折れていた。

 その様子を目撃した職員もいたが、園は事故扱いにして処理したという。

【関連記事】


〇虎将トーク 阪神・矢野監督は糸井の存在に「あきらめない姿を一番、ベテランが見せてくれている」

2021年09月26日 20時15分51秒 | 野球

9/26(日) 18:39配信

サンケイスポーツ

五回、3点二塁打を放つ阪神・糸井=東京ドーム(撮影・桐原正道)

(セ・リーグ、巨人3ー4阪神、22回戦、阪神11勝9敗2分、26日、東京ドーム)阪神は1点リードの五回2死満塁、糸井嘉男外野手(40)の3点二塁打で加点。最後は1点差となったが逃げ切り、巨人との3連戦を2勝1分で終えた。試合後の矢野耀大監督(52)の一問一答は以下の通り。

【写真】「爪痕を残したろ」塁上でポーズをする糸井

(テレビ)

ーーこの3連戦で何を感じた

「本当に苦しい状況なんですけど、その中でも全員で1%でも良くなることを何かつなげていこうということでね。強気で攻める気持ちを持ってチャレンジャー精神で向かっていってくれた結果かなと思います」

ーーファンに一言

「本当に残りも少なくなってきてるんですけど、大きなことは言えないですけど、僕たちの戦いからみなさんに元気を届けて、そして最後には優勝します」

(囲み)

ーー大変な試合だった

「ここまで来ると1勝1敗というのが大きく左右するので。勝ち切れたところもチームにとっても大きいし、こういう試合から成長していけると思う。そういう意味でも大きいかなと思っています」

ーーこの3連戦で選手が自信を付けた

「成長は後からしか見えてけえへんし。監督インタビューでも言ったけど、チーム状態としてよくない中で、こういう戦いをしてくれているのは成長の部分、ダメだからもうダメだということじゃなくて、ダメな中でも戦ってくれいるからこそこうなったと思うので、本当に何か、うれしいね」

ーー糸井が

「嘉男自身もずっとレギュラーで出てきて後から行く難しさも感じながら、あきらめずにやってくれているのは誰もが知っていることなんで。ビジターでも早出したり、あきらめない姿を一番、ベテランが見せてくれているんで。それは嘉男自身にとっても、1本1本が大きいし、ベテランがいてくれるということは大きいことなんでね。助かってます」

ーー糸井の気迫

「結果が出たから気迫があったとかそうでもなくてね。いつも全力で臨んでくれているし。きょうが特別ね。プラスアルファの特別というのはあるけど、普段から高い意識のところでやってくれている。きょうはピッチャーが多くいてくれた方がいいかなというところでサンズを外したけど。こういう試合で嘉男が打って勝てるというのはチーム全体としても大きい」

ーーガンケルの状態(6回1失点で8勝目)

「前回見たときに1週間後は厳しいかなと思ったんだけど。金村と福原コーチが状態的にはブルペンでも良くなってきていると言ってくれていたしね。もう1回、行っていいんじゃないですかと言ってくれたんでね。それがなかったら、俺も厳しいなとなっていたところなんでね」

【関連記事】


出た~ダブルのV宣言 阪神・矢野監督「最後には優勝します」糸井「絶対に頂点に立てるよう」

2021年09月26日 20時12分23秒 | 野球

9/26(日) 18:30配信

スポニチアネックス

<巨・神(22)> インタビューを終えファンに手を振る阪神・矢野監督(撮影・大森 寛明)

 ◇セ・リーグ 阪神4ー3巨人(2021年9月26日 東京D)

 阪神・糸井と矢野監督が優勝を誓った。1点優勢の5回2死満塁で3点二塁打を放った糸井は、試合後のお立ち台で「絶対に頂点に立てるよう、監督を胴上げできるように残り試合、頑張っていきます」と宣言した。

 矢野監督も試合後のインタビューで「僕たちの戦いからみなさんに元気を届けて、そして最後には優勝します」と力強く宣言した。

 巨人3連戦を2勝1分で終えて、4ゲーム差へ突き放したチームは、勢いそのままに28日からの甲子園6連戦に乗り込む。

【関連記事】


【巨人】122試合目で自力V消滅…阪神に1点差惜敗

2021年09月26日 20時08分51秒 | 野球

9/26(日) 17:05配信

スポーツ報知

5回、厳しい表情の原監督

◆JERAセ・リーグ 巨人3―4阪神(26日・東京ドーム)

 巨人が阪神に敗れ、自力優勝の可能性が消滅した。

【衝撃写真】怒りの阪神ファンがグラウンド乱入、巨人ナインを襲撃

 14年ぶりに中4日で先発マウンドに立った山口は3回2死、大山に左翼看板直撃の一発を浴びた。続く糸原に四球を与えたところでベンチは山口を諦め、2番手の戸根を投入した。

 だが、0―1の5回には2番手の戸根が連続四球で1死一、二塁のピンチ。鍵谷がリリーフしたが、2死満塁から糸井に走者一掃の二塁打を許した。

 巨人は57勝48敗17分けで、残り21試合に全勝した場合の勝率は6割1分9厘。巨人が阪神との残り3試合に全勝しても、阪神が他の4カードに全勝すれば勝率6割2分5厘。巨人は勝率で阪神を上回れなくなり、自力優勝の可能性が消滅した。

【関連記事】


阪神、巨人に連勝し首位ヤクルト追走 ガンケル意地の好投、糸井3点二塁打

2021年09月26日 20時06分13秒 | 野球

9/26(日) 17:18配信

ベースボールキング

阪神・ガンケル (C)Kyodo News

● 巨人 3 - 4 阪神 ○
<22回戦・東京ドーム>

 阪神が巨人の反撃を凌ぎ逃げ切り勝利。3位・巨人とのゲーム差を4に広げ、ナイトゲームでの中日戦を控える首位・ヤクルトに現時点で5厘差に迫った。

 阪神は3回、4番・大山が17号ソロを左翼席上部の看板にぶち当て先制。5回は3つの四球で二死満塁とし、6番・糸井が一塁線を破る走者一掃の3点適時二塁打を放ち4-0とリードを広げた。

 先発のガンケルは6回81球、4安打1失点の快投。1週間前の甲子園での対戦では2回8安打7失点でノックアウトされていたが、見事なリベンジ投球で8勝目(3敗)を挙げた。3点リードの8回に3番手・岩崎が1点差に迫られたが、9回は守護神・スアレスが34セーブ目(1勝1敗)締め。巨人の反撃を凌ぎ、敵地での3連戦を2勝1分けで終えた。

BASEBALL KING

【関連記事】


取手市で花火を打ち上げ 10月2日(土曜日) 午後7時から(10分程度)

2021年09月26日 15時18分22秒 | 社会・文化・政治・経済

取手市観光協会では、市制施行50周年を祝すとともに、新型コロナウイルス感染症の終息を願い、花火を打ち上げます。

詳細

日時

10月2日(土曜日) 午後7時から(10分程度)

場所

市内

(注意)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、打ち上げ場所は公表しません。
自宅付近からの鑑賞をお願いします。


苦労を楽しむ気持ちに

2021年09月26日 15時16分19秒 | その気になる言葉

▼一人の人間には、どんな困難も乗り越えゆく無限の力が備わっている。
▼苦労しただけ人々の苦労が分かる人になる。
自ら困難を避けず、勇んで苦労を引く受け悩むことだ。
▼皆が苦労することは損だと思っているが、長い目で見れば得だ。
それが全部、人生の財産になる。
苦労を楽しむ気持ちになりたいものだ。


高校野球では強豪校で活躍 競輪界で話題のルーキー犬伏湧也とは

2021年09月26日 12時50分09秒 | 未来予測研究会の掲示板


6/3(木) 19:30配信

netkeirin

「野球で鍛えた下半身や体幹は自転車に乗る上で活きています」と語る犬伏湧也選手

 今年3月に競輪養成所を卒業した119回生、120回生によって争われる「競輪ルーキーシリーズ2021(FII)」。最終戦となる和歌山シリーズが4日から開幕する。ここまで無敗の6連勝で和歌山競輪場に乗り込んできた話題のルーキー・犬伏湧也に話を聞いた。

 静岡、名古屋と2場所連続優勝の犬伏湧也。静岡の初日こそ2着との着差は3/4車身差だったが、その後は、6車身、5車身、大差、9車身、大差と圧巻の走りを続けている。

 とはいえ、師匠の阿竹智史(38歳・徳島=90期)からは「トップスピードだけでは上のクラスでは通用しない。長い距離を踏まなきゃダメ」と辛口ジャッジだったようだ。今後の課題は地脚。トップスピードの持続距離が短いことは犬伏本人も自覚しており、1歳上の島川将貴(26歳・徳島=109期)と練習を積んでいる。

「練習メニューは島川さんに決めてもらっていますが、重いギアで長い距離をもがいたり、練習や軽いギアで回転数を上げたり自分の養成所時代の練習メニューも取り入れたりしています」

 中学時代から野球に打ち込み、高校時代は徳島の強豪・生光学園で4番を打つなど活躍。

大学は東都の名門・駒沢大学へ進むも、プロを見据えた時に野球に見切りを付けた。小倉竜二(45歳・徳島=77期)の誘いや競輪選手だった祖父の影響も大きかったという。

 ただ、養成所へは3回目の受験で合格と順調に進まなかった。「合格するまでは時間が解決してくれるしかないと考えていました。就職して自転車から離れた時期もありましたが、それが逆に良いリフレッシュになった」と、当時を前向きに捉えていた。

 犬伏の力強い走りを支えるのが練習で培ってきた身体作り。同期選手と比較しても明らかに上半身の筋肉や身体の厚みが際立っている。

「週2回~3回、約90分ほどウェイトトレーニングに費やしています。ナショナルチームが行っていると聞いていますし、阿竹さんや尊敬する小倉さんも積極的に取り組んでいますので。食べ物は揚げ物を控えるぐらいで特に何もしていません」

 和歌山シリーズ後は、7月14日にホームバンクの小松島競輪場で本デビュー(同期以外の選手と走る)を迎える。「目標はS級特昇です。弾みをつける意味でも和歌山も優勝を狙っていきたい」と語った犬伏。同期相手では負けられないところだ。(netkeirin編集部)

 

【関連記事】


発覚恐れ数時間放置か 大阪の3歳児虐待死

2021年09月26日 12時50分09秒 | 事件・事故

9/25(土) 19:55配信

産経新聞

3歳児が虐待されて死亡した現場マンション=摂津市(小川恵理子撮影)

大阪府摂津市のマンションで8月、新村桜利斗(にいむら・おりと)ちゃん=当時(3)=が熱湯をかけられ殺害された事件で、母親の交際相手の無職、松原拓海(たくみ)容疑者(23)=大阪府警が殺人容疑で逮捕=が、全身やけどを負った桜利斗ちゃんを数時間放置していた疑いがあることが25日、捜査関係者への取材で分かった。松原容疑者は桜利斗ちゃんがやけどを負ってから数時間後に母親から促されて自ら119番したとみられ、府警は松原容疑者がこの間、虐待の発覚を恐れて放置していた可能性があるとみて、当時の状況を調べる。

【写真】送検される松原拓海容疑者

松原容疑者は8月31日午後、マンションで桜利斗ちゃんに熱湯を浴びせて殺害した疑いがある。当時、母親は外出しており、松原容疑者と桜利斗ちゃんは2人きりだった。松原容疑者は「熱湯を故意に浴びせていない」と容疑を否認しているという。

捜査関係者によると、松原容疑者からの119番を受けた救急隊員が、裸の桜利斗ちゃんがリビングで倒れているのを発見。すでに心肺停止の状態で、死後硬直が始まっていたとみられる。

司法解剖の結果、桜利斗ちゃんは全身に重度のやけどを負い、熱傷性ショックで死亡したことが判明。府警が複数の医師に鑑定意見を求めたところ、桜利斗ちゃんは熱湯を5分以上浴びせられ、搬送時にはやけどを負ってから数時間たっていたとみられるとの回答だった。

松原容疑者は事件後、複数の知人に当時の状況について、「シャワーの熱湯で桜利斗ちゃんと遊んだ後、目を離した。その後、倒れているのを見つけた」と説明。その後、外出中の母親から電話で促されて119番したとしている。

捜査関係者によると、松原容疑者は逮捕前の府警の事情聴取に、桜利斗ちゃんがやけどを負ってから通報するまでの間にリビングに運んで体を冷やすなどの処置をしていたと説明。一方、府警は重篤なやけどだったにもかかわらずすぐに通報しなかったのは、虐待の発覚を恐れていた可能性が高いとみて調べている。

 

 

【関連記事】


「これは詐欺医療である」東大の専門医が潜入調査で確かめた"悪徳クリニック"の許せない手口

2021年09月26日 12時00分24秒 | 医科・歯科・介護

9/26(日) 12:16配信

プレジデントオンライン

詐欺クリニックに自ら潜入した放射線治療専門医の上松正和さん。潜入前にクリニック近隣で撮影した - 画像提供=上松正和

「抗がん剤や放射線治療は効かない」。がん治療について、こんなあおり文句を載せた書籍がたくさんある。そうした書籍は「詐欺クリニック」の宣伝を兼ねている。東京大学病院で放射線治療専門医を務める上松正和さんは、患者の一人が騙されたことから、都内にある詐欺クリニックを直撃した。そこで医師が語ったウソの数々を紹介しよう――。

【画像】よくある詐欺医療と同じく「電磁波ゼロ」をアピールする医師

■がん治療を巡る情報は生命に直結する

 日本の死因の第一位は言うまでもなく「がん」である。がんに罹患する人は毎年約100万人、がんで死亡する人は毎年40万人弱となり、昨今ではがんについてさまざまな情報がテレビやインターネットで錯綜(さくそう)している。がんは生死を決めるため、つかんだ情報によっては大きく命を縮めることがある。

 その一つが詐欺医療だ。全く根拠のない治療で「がんが治る」と言い、高額の治療費を請求する。こうした詐欺医療は、堂々とネットで広告を出していたり、ネット書店で著書が売れ行きトップになっていたりする。このため、いつ誰がその詐欺医療に引っかかってもおかしくない時代だ。

 私は放射線治療専門医というがん治療を専門とする医師だ。現在東京大学病院で、その前は国立がん研究センター中央病院で勤務していたが、この詐欺医療によってがんを進行させてしまい手遅れになってしまった多くの患者をみてきた。今回は詐欺医療に引っかかった一人からその苦い経験を共有してほしいという申し出があり、実態を探るべくその都内のクリニックに向かった。

■高評価の著書とサプリ広告に囲まれた待合室

 初めから医師と名乗ると警戒されて門前払いやお茶を濁される可能性があったため、患者の家族を装って家族相談料2万円を支払い、実際に相談し会話を録音した。その医師の見解や治療法の全容を聞いたのちに医師と明かし、その医学的説明を迫った。

 今回の設定は以下のとおりである。偽名としてマツカタという姓を名乗り、母親が左乳がんT1cN1M0(2cm以下の乳がんで脇のリンパ節転移が1つ、遠隔転移なし)で手術も抗がん剤も嫌がっているため、どのような治療があるかと相談をした。普通なら手術+放射線+薬で95%は治る見込みの状態だ。

 クリニックは都内のビルの一角にある、清潔でごく普通の診療所だ。受付も変わったところはなく受付1名、作業員(看護師? )1名がいた。少し変わっていたのは、待合室にズラッと並べた著書の数々と、院長が勧めるサプリのビラが至るところに置いてある点だ。待っている間にそれらの著書をネット書店で検索してみると評価は星4つ以上ばかりだった。開いてみると医学的に誤りの記載が多く、とても医療者が読める程度のものではなかった。なるほどレビューを買って、著書を広告塔にしているのだろう。

■早速、医学的根拠のない説明が飛び出した

 10分ほど待って、院長室のある奥の部屋へ案内された。60~70代くらいの普通の男性である。ただ挨拶してまもなく彼から出てきた言葉に驚かされた。

 「マスクはいらないよ」

 彼は私が入ってくるなり床のカーペットを指し「電磁波ゼロ」だよと言い放った。電気カーペットじゃないと言いたいのだろうが医学的に無意味な発言だ。電磁波というのはよく詐欺医療では攻撃の対象になる(体に悪いという意味で。ただしその根拠はない)が、早速の展開に少々面食らった。

 次に医師は光触媒があるからマスクは外して良いなどと言いだした。仮に光触媒にウイルスを失活させる力があったとしても彼と私の間に光触媒はないため、十分に感染のリスクがある。私はワクチン接種しているが相手は打っていない可能性が高かったためマスクを外すことはしなかった。


■がん研究会有明病院は「がんセンター中央病院の分院」

 その後もとんちんかんな発言が続いていく。母親の経過として近くのクリニックで診断を受け、がんセンターに紹介されたと説明。すかさず彼はがんセンターが築地か有明かと問う。医療者にとってはがんセンターといえば築地にある国立がんセンター中央病院を指し、がん研といえば有明にあるがん研究会有明病院である。だが、確かに非医療者からすると2つの区別はあまりわからないということもよくある。

 私がとぼけたふりをして「有明もがんセンターと呼ぶのか」と問うと彼からは驚きの答えが返ってきた。「(築地の)分院ですよ」。患者ならともかく、医療者、ましてやがんを扱う都内の医師でその2つを混同することはまずない。がん治療を本気でやっているか極めて怪しく、どんなに適当なことを言っても患者なら騙せるという態度が見えた。

■抗がん剤を目の敵にしたウソばかりの説明が続く

 話の肝に入っていく。今回の患者設定では手術+放射線治療+抗がん剤とがんセンターの医師に言われたが、詐欺クリニックの医師はどう答えるのだろうか。すると意外な答えが返ってきた。「手術は必要な場合が多い」と。その答えに一瞬戸惑った。私はてっきり標準治療を全て否定するものかなと思っていたが彼は手術を肯定した。

 だが抗がん剤と放射線治療はすぐに否定した。特に抗がん剤は攻撃するターゲットにしていたようだった。抗がん剤を使用するとがん細胞が1000倍になる、逆に転移する、抗がん剤治療をしたら死ぬというエピソードをひたすら聞かせてきた。しかしそれらは実際にウソばかりである。

 例えば国立がん研究センターが出している統計データによれば、(抗がん剤使用も含まれる)乳がん1期の5年生存率は100%である。そこで、私がどれくらい死ぬのかと確率を聞いても、医師はそれはわからないとはぐらかす。「ウソはついていない」と言いたいがために言質をとられそうなところは避けているのだろう。

■サプリだけで年100万円超が医師の懐に

 このクリニックの主な治療法は断食とサプリだ。断食すれば悪いものが石灰化して体外に出るという。例えば胃がんは口から大きな石みたいなものが出て、乳がんは皮膚から出ると有り得ない主張をした。またサプリもブラジルのアマゾンで見つけた秘薬があると言い、ビラを渡された。筆者があとから調べたが同様の物がアマゾンのサイトでも売られていた。

 その他にも自分が調合したというサプリなども紹介され、おおよそ月々10万円程度を患者が支払うという。1~2年使い続ければ、医師は何もせずに120万~240万円程度入ってくることになる。その他、サウナで40分8000円や水素療法(点滴)1回1万円など、はまった患者からいろいろと搾り取る、医学的効果が認められていない治療が用意をしてあった。

 実際に私の患者も2年で300万円ほどを費やしたという。その間に2cm以下だった小さな腫瘍が乳房の皮膚を食い破るまで大きくなった。不審に思った患者は医師に問い合わせたが答えは「サプリメントの量が足りない」と返ってくるばかり。最後は着信拒否となり患者は騙されたことを確信したという。

 患者としては気になるのは治る確率である。実際にがん治療においてはいったん治ったようにみえても、小さな細胞が残って数年で塊になるまで増えることがあるため、5年生存率や10年生存率というものを使う。今回は患者のふりをしているため、治る確率をきいてみた。

■大もうけするための治療の代償はあまりに大きい

 丁寧にこの生存率の話からされると思いきや、返ってきた答えは「わからない」。あれだけ乳がんの標準治療(手術+放射線治療+抗がん剤、5年生存率は95%)を否定しておきながら、医師推薦の断食とサプリメントで治る確率は示さない。「治る時は治るし、だめな時はだめ」と言うばかりだ。徹底して責任はとらない姿勢を見せていた。

 この荒唐無稽な言説に対して、自分が医師と明かし説明を求めた。それでも詐欺クリニックの医師は「ウソは言っていない」と主張しつつも、「問い詰められる筋合いはない」や「ウソだからといって(ウソも)へったくれもないじゃないですか」などと開き直るまでになり、最後まで自らの過ちを認めることはなかった。詳細はYouTubeにあげているので参照してほしい。

 このクリニックの医師はおそらく効かないことを確信してやっているのだろう。どこにも根拠がなく、目の前の患者は悪化する一方のはずだからだ。もし医療界に認められていない治療が効くと信じている医師ならば必ず統計を取るが、この医師は「そんなもん面倒くさい」と言い放った。楽にもうけられる手段として詐欺のがん治療をしているのだろう。ただその代償は患者の命で支払われる。

■詐欺が横行しやすい自由診療は要注意

 詐欺クリニックの手順は大まかに以下のとおりだ。

----------
①多くの書籍を出版して、それを宣伝する。
②来院した患者に「抗がん剤や放射線治療は聞かない」のウソを吹き込む。
③ウソを信じた患者に「これなら治る」とサプリを売る。
④悪化した患者には「今回は効かなくて残念だ」と伝える。
----------

 こんなことを繰り返しやっているのだろう。数字を言えば追求されるため、いっさい口にしない。このようなやり方でもがん患者は「治る」という言葉につられてしまう。

 実際にある芸能人がこのクリニックの著書を推している動画を出していたり、また別の芸能人はラジオにこの医師を招き、話を聞いたりしている。普通に生活して目に入る場所にこの詐欺医療は存在するのである。

 がん医療には大きくわけて3つある。標準治療、先進医療、自由診療である。標準治療は現段階で最も効果が高いと認められている治療で通常は保険診療で行われる。先進医療はこの標準治療を上回る可能性があるがまだエビデンスの蓄積が足りない治療で、混合診療が認められている治療(先進医療の部分だけ自由診療で他は保険で賄われる)である。ただし上回る可能性は6%程度とかなり低いため、標準治療がおおむねベストの治療といえる。

 最後の自由診療は標準治療よりも下回ると認められた治療や全くエビデンスのない治療が該当する。最も患者が注意すべきはこの自由診療だ。自由診療は価格を自由に設定し、保険のチェックも入らないため、利益目的の詐欺が横行しやすい。中には効果が望めそうな治療(重粒子線治療など)がまれに含まれるが、多くの場合「効果が高い」と勝手にうたっているだけの詐欺医療だ。

■「5分程度しか説明してくれない」という不安が狙われる

 がん治療におけるベストの治療は標準治療である。ただし、それはあらゆる状態のがんを100%治せるわけではない。手術や抗がん剤の副作用を聞かされた時、私たちから治らない可能性が高いと聞かされた時、患者さんは常に不安と戦い続けることになる。しかし私たちはその不安と向き合う時間はない。多くの患者さんを抱える医師にとっては5分程度で治療の説明をしなければならず、患者さんの不安を増長させることになる。

 ここに詐欺医療が入り込む隙があるのだ。詐欺医療は具体的な数字も副作用も言わず、ただ「治る」と断言する。また2時間程度かけてゆっくりと患者と向き合うのだ。もちろん2時間じっくり見ているのは患者の体ではなく懐のお金なのだが。

 ぜひ医師の説明を1人で聞かないようにしてほしい。患者さんは不安な気持ちや、慣れない医療用語で説明がうまく聞けていないケースがよくある。質問もうまくできず、あの先生の言うことはよくわかんなかったな」で終わる場合も少なくない。それはわれわれ専門医の責任でもあるが、患者さんができることとして家族や親戚を同席させるという方法がある。

 家族がいるので心強いし、家族が落ち着いて医師に質問もできるし、あとで話の確認も家族として理解を深めることもできる。理解が深まれば不安は少しずつ解消されて詐欺医療が入り込む隙がなくなるのである。

 

----------
上松 正和(うえまつ・まさかず)
放射線治療専門医
1987年生まれ。九州大学医学部卒。国立がん研究センター中央病院を経て現在は東京大学病院で放射線治療を担当。無料動画で医療を学ぶ「YouTubeクリニック」では「10分の動画で10年寿命を伸ばす」を掛け声に30~40代の方やがん治療に臨む方へ向けた日常生活や治療で役立つ医療話を配信している。
----------

【関連記事】


親子の対話を

2021年09月26日 11時48分52秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▼<平和>それは、諦めや無力感との間断なき戦いだ。
対話が何よりも期待される。
▼<米同時多発テロ>から20年。
分断から協調へ―人間の心を結ぶ連帯が今こそ求められる。
▼困ったとき「助けて」と言える社会、生きることが、無条件に肯定される社会へ。
▼人はつらいことを経験して、心が強くなっていくのだ。

親子の対話

「元気ないね。どうしたの?」
「・・・・」
「学校でいじめれているの?」
「・・・・」
「お母さんには、何でも話していいんだよ」
「・・・・」
「学校へ行くなければ、行かなくてもいいんだよ。お母さんがあなたを守ってあげるからね」
「・・・・。もう学校嫌だ!」
「今、話したくなければ、手紙でも書いてね。机に便せん、置いておくからね」
「わかったよ」


「まず、自分から」

2021年09月26日 11時09分58秒 | その気になる言葉

私という唯一の存在の主人公は<自分>以外にあり得ない。

「まず、自分から」これは当然の帰結である。

例えば、いじめ問題。
自分が誰かにSOSを発信しなければ、いじめは存在しないことにもなる。
幼児は例外であるが、小学生なら親や教師など身近な人に訴えられはずだ。

では、いじめ―なぜ何故SOSを発信できないのか?

児童生徒が「死にたい」など様々な要因で不安定な状態にあるときに、抱え込まず信頼
できる人に相談しようと促す必要がある。

親が細心の注意を払っていれば、いじめを受けているわが子の心を察知できるはずだ。

岩手県の中学校2年生、松村亮君が、いじめを苦にして電車に飛び込み自殺した事件。
担任教師とやり取りしていたノートに、松村君はいじめを受けていたことや自殺を暗示する内容を書いていました。
でも、担任は松村君の両親に連絡をすることはなかった。

政府も専門家も問題の複雑さに圧倒され、解決策を見い出せないでいる。
いじめは学校の問題か家庭の問題か、という批判的な討論からは問題の本質は見えてこない。
いじめは社会全体の問題であり、大人である私たち一人ひとりに責任があのはずだ。
子どもが「いじめられている」とか、「死にたい」とか、「もう限界だ」と訴えたとき、大人はそれを真剣に受け止める義務がある。

<生命に尊厳>や<生命の真髄>を学ぶ場も不可欠だろう。

「死を選ぶのも自分」そんな悲劇、悲惨をこの世界、社会から無くさなければならない。