安倍元首相が撃たれた日「岩田明子記者」がテレビに出なかった本当の理由

2022年07月19日 21時47分45秒 | 社会・文化・政治・経済

7/19(火) 8:02配信 現代ビジネス

「最も近い記者」の姿が見えない

「安倍元首相が演説中に倒れて出血している模様」との速報スーパーがNHKのテレビ画面に流れたのは、7月8日午前11時40分過ぎのことだった。NHKではその後、通常番組をほぼ休止して延々とこのニュースを伝え続けた。

【写真】安倍晋三が恐れ、小池百合子は泣きついた「永田町最後のフィクサー」

 基幹ニュースである午後7時からの「ニュース7」は通常の30分から1時間45分に拡大し、事件そのものの詳細、容疑者像、専門家による警備上の問題点の指摘、政界の反応、安倍氏の政治家としての歩み、世界各国首脳のコメントなど、ありとあらゆる面からこの大事件を仔細に報じた。その後、午後9時からの「ニュースウオッチ9」も放送時間を通常の倍の2時間に拡大して事件を伝えた。

 だが、それらのメインニュースに、日本の全メディアの中で安倍氏に最も近いと言われる記者の姿が全く現れなかったことが、ネット上で話題になった。言わずと知れたNHK解説委員の岩田明子氏その人だ。

 安倍氏の遺体が奈良県立医科大学付属病院から東京・富ヶ谷の自宅に到着したのは翌9日の午後。その後、岸田文雄首相をはじめ、自民党の茂木敏充幹事長ら現職の政府・自民党の幹部、それに森喜朗元首相や小泉純一郎元首相らが次々と弔問に訪れた。

 そうした中、岩田解説委員もその日の夕方6時ごろ、安倍氏の自宅に憔悴しきった表情で入り、遺体と対面した。翌週発売の「週刊文春」に彼女のインタビューが掲載されたが、岩田氏は事件前日の7日夜も安倍氏と参院選情勢などをめぐって電話で話をしたという。

NHK「上層部」の意向で…
 岩田氏が安倍氏と知り合ったのは、安倍氏が森喜朗政権で官房副長官を務めていた時に「安倍番」となった時で、約20年前に遡る。

 第一次安倍内閣では、塩崎恭久官房長官の番記者として官邸で取材にあたった岩田氏は、安倍氏が体調不良で最初の政権を投げ出した後も安倍氏を励まし続けた。

 控えめに言っても、岩田氏が日本のジャーナリストの中で安倍氏のことを最も深く知る数人の中に入ることは間違いない。それだけに、彼女がテレビのニュース番組にも、亡くなった翌日に放送された緊急の「NHKスペシャル」などにも登場しなかったことは、やはり異様と言っていいだろう。

 なぜ岩田氏は姿を見せなかったのか。複数のNHK報道局関係者に取材すると、このような証言が得られた。

 「上層部、具体的にはプロパー職員のトップである正籬聡(まさがき・さとる)副会長から報道局長らに『岩田を出演させるな』という指令があったようだ」

批判も受けていたが
 報道局関係者らの話を総合すると、事件当日、「ニュース7」の担当者は岩田氏に即座に出演を依頼し、岩田氏もそれに向けて準備を進めていた。

 ところが、岩田氏の先輩記者で自民党安倍派=清和会の担当記者も務めたことがある政治部デスクのK氏が「岩田が出演する予定になっている」と正籬副会長に「ご注進」し、その結果、正籬氏から指示が下りたという。

 7年8ヵ月続いた第二次内閣以降の安倍政権下では、一昨年8月の安倍氏の突然の退陣をはじめ、政権に関わる大きな出来事の多くをNHKが「特ダネ」として報じてきた。それは安倍氏の絶大な信頼を得ている岩田氏が、安倍氏本人、あるいは政務秘書官だった今井尚哉氏から常に情報を得ることができたためだと言われている。

 他のテレビ局や新聞・通信各社の首相官邸・自民党担当記者たちの間では、「岩田さんは特別だから」と、安倍政権の途中から取材競争自体を諦める空気が広がっていたほどだ。

 一方で岩田氏に対しては、同僚や他の報道機関の記者たちの嫉妬も含まれていたのだろう、NHK内外から批判の声も上がっていた。

「安倍氏寄り」すぎた?
 岩田氏は自らテレビ出演してニュース解説することを望んでいたとされ、事実、取材記者としての実績を背景に一時は連日のようにニュース番組に登場。安倍政権に関わるニュースの大半で独占的に解説を行ってきた。

 とりわけ外交分野については、他社にない独自の内容を織り交ぜた解説を行うことも多く、評価を得ていたが、その一方で毎回「安倍総理大臣としては…」とのフレーズを多用することを揶揄され、「内容が政権寄り過ぎる」「問題点の指摘がなく、政権の広報機関になっている」との批判にも晒された。

 ただ、安倍氏にまつわるこれほどの大事件にあたって、岩田氏を起用しなかったことはやはり不可解だ。NHKの報道局幹部が言う。

 「正籬副会長はかつて宏池会(現在の岸田派)の担当だったこともあり、安倍氏寄りの解説を繰り返してきた岩田氏がもともと気にくわないのかもしれない。でも、自分が政治部長や報道局長の時代は岩田氏を使ってきたわけだし、それだけの理由で、安倍氏について最も知る彼女を締め出したというのも納得がいかない」

 その上で「岩田外し」の真の理由についてこう明かした。

「忖度」があったのでは
 「前田晃伸会長も正籬副会長も、(放送局の監督官庁である)総務省に今も強い影響力を持つとされる菅義偉前首相に、菅氏の退陣後も異常なまでに気を使っている。正籬氏は来年1月で任期が切れる前田氏の後継会長の座を狙っているとも言われているから、菅氏が岩田記者を嫌っていることに忖度して、出演させなかったのではないか」

 政治部から長く離れていたKデスクは「同じ東北地方出身ということで官房長官時代の菅氏に近付いて『菅詣で』を繰り返し、菅氏の推挙で異例の政治部復帰を果たしたと言われる明確な『菅印』の記者」(別の報道局関係者)であることも、菅氏に対する忖度を裏付けている。

 安倍氏の遺体が自宅に戻った7月9日の「ニュース7」では、岸田首相や森・小泉両元首相らが次々と弔問に訪れる様子を冒頭で伝えたが、ぶら下がりインタビューを使ったのは菅氏一人だけだったこともNHKの「菅シフト」をうかがわせた。

 今回の安倍氏の訃報を受け、各新聞社もテレビ局も、安倍氏と生前交流が深かった記者や編集委員らが安倍氏の人となりについて書いたり語ったりした。NHK会長や副会長が、もはや首相でも官房長官でもない菅氏に過度に忖度し、ニュース番組の人選を歪めたのが事実だとすれば、公共放送としてあるまじきことだろう。 

週刊現代(講談社)

【関連記事】


【解説】「日本の教団は『経済部隊』」 “統一教会”韓国の元幹部が証言  「霊感商法」は日本独自?

2022年07月19日 21時43分07秒 | 新聞を読もう

7/19(火) 20:42配信 日テレNEWS

19日、「世界平和統一家庭連合」いわゆる“統一教会“の韓国にある本部の元幹部が会見を開き、安倍元首相の殺害事件について謝罪しました。元幹部は、日本の教団が献金を作り出す「経済部隊」となっていたとの内部事情を明らかにしました。

「元幹部語る“内情”」、「日本の教団は“経済部隊”」、「“献金”の変遷」、以上の3つのポイントについて、詳しく解説します。

■「正道から外れている」教団元幹部が批判も
日テレNEWS

郭錠煥(クァク・ジョンファン)“統一教会”元会長が19日、韓国・ソウルで会見を開きました。安倍元首相の殺害事件について、郭元会長は「責任がある」と謝罪しました。

郭錠煥“統一教会”元会長
「私は“統一教会”で最も長い間、最高位指導者の地位にいたため、私自身、安倍元首相の死に責任がないとは思っていません。心よりおわび申し上げます」

郭元会長は「世界平和統一家庭連合」、いわゆる“統一教会“の創始者・文鮮明(ムン・ソンミョン)氏に次ぐ、ナンバー2だった人物です。1958年に入信した郭元会長は「世界会長」など教団本部の幹部の役割を歴任し、文鮮明氏の最側近を50年以上、務めました。

創始者が亡くなった後の現在の教団について、郭元会長は「正道から外れている」などと批判しています。

■「日本の教団は『経済部隊』扱い」後継者巡り“内部紛争”も…
日テレNEWS

会見によると、過去には後継者をめぐる争いもあったということです。

2001年、創始者の三男が、現在も続く日本の教団の誤ったシステムを正すため、当時の献金活動の責任者をやめさせました。これを機に日本の教団を、献金を作り出す「経済部隊」から「正常な組織」に変えるよう試みたということです。

しかし、この試みは反対派の教会指導部による抵抗に遭い、暗礁に乗り上げたということです。そして、日本の教団に対して「これ以上、手を打つことができなくなった」と主張しています。

郭元会長は、日本の教団は『経済部隊』、つまりお金を集める場として考えていたと主張しています。

その後、改革しようとしてきた三男は、反対派の勢力から追い出されたということです。現在の総裁で創始者の妻・韓鶴子(ハン・ハクチャ)氏、四男、七男らが追い出したと主張しています。この一連の経緯には、後継者を巡る内部紛争があったとみられています。

ただ、19日に会見を行った郭元会長は三男の義理の父で、教団の内紛で、現在の教団と対立する立場からの見解です。

■“原価5~6倍”珍味・お茶など訪問販売 高麗人参茶はあまり売れず
日テレNEWS

から日本は「経済部隊」扱いだったということが会見からわかります。この「経済部隊」は、どのようにできあがっていったのでしょうか。

宗教社会学を専門としている北海道大学の櫻井義秀教授に聞きました。

櫻井教授によると、日本における献金などを集める、いわゆる「経済部隊」ができあがったのは、1970年代から1980年代です。「経済部隊」は当初、珍味やお茶などを原価の5倍から6倍で訪問販売していたそうです。

その後、高麗人参茶などの韓国製品を輸入・販売するようになったといいます。その方が、韓国の教団本部にもうまみが出てくるから、そのようになったと指摘しています。しかし、当時の日本にはなじみのない商品だったこともあり、あまり売れなかったということです。

■霊感商法「買ったら先祖が救われる」つぼなど販売
日テレNEWS

そのため、日本の教団が考え出したのが「霊感商法」です。「買ったら先祖が救われる。運勢が開ける」など称し、印鑑、つぼなどを販売すると、多くの利益が上がったということです。櫻井教授は「霊感商法がその後の日本における教団の金を集めるシステムにつながった」と指摘します。つまり、日本独自のシステムだということです。

長年この問題に取り組んできた紀藤正樹弁護士は、「こうして日本の教団が集めて韓国に送っている金は、『世界全体の少なくとも5割以上を占めている』とも言われている」と指摘しています。

日テレNEWS

♢ ♢ ♢

■「韓国本部から日本に献金の指示」教団側は否定
日テレNEWS

「日本の教団は『経済部隊』」という認識について、日本の教団はどのように捉えているのでしょうか。

日本テレビの取材に対し、教団の広報担当者は「当時の郭氏の立場からすると、ご自身が『経済部隊』と言っていたのではないか。郭氏が首謀者としてやっていた張本人で今回の発言をされたわけで、諸刃の剣になるものではないか」と回答しました。

さらに、「韓国の教団本部から日本の教団に献金の指示が当時あったのか」との質問について、広報担当者は「本部の一方的な指示やノルマがあるわけではない。指示があったのかについては、明確に否定します」と主張しました。郭元会長と対立していることもよく分かる回答でした。

19日に謝罪した郭元会長が教団に在籍した当時から、日本の信者からお金を集めるシステムがあったということですが、会見では具体的な金の流れなどについての発言はありませんでした。

■山上容疑者、“教団批判ブログ”運営者に手紙?
日テレNEWS

安倍元首相への銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者が、教団に批判的なブログを運営する男性に手紙を送っていたとみられています。

手紙には「私と統一教会の因縁は約30年前にさかのぼります。母の入信から億を超える金銭の浪費、家庭崩壊、破産…。この経過と共に私の10代は過ぎ去りました」と書かれていました。

創始者の三男が改革をしようとした2001年より前から、母親による多額の献金が続いていたということです。

     ◇

教団への献金をめぐる山上容疑者の深い苦しみは、手紙などを通して徐々に明らかになっています。しかし、いかなる理由があっても、人の命を奪う言い訳にはなりません。理不尽な負の連鎖を断ち切るために、事件の背景に潜む問題を今一度あぶり出していくことが求められています。

(2022年7月19日午後4時半ごろ放送 news every.「知りたいッ!」より)

 

【関連記事】


“統一教会”韓国・元幹部が謝罪…現在の教団「正道から外れている」

2022年07月19日 14時23分09秒 | 新聞を読もう

7/19(火) 12:18配信 日テレNEWS

宗教団体のいわゆる「統一教会」の韓国にある本部の元幹部が、安倍元首相の殺害事件について謝罪し、現在の教団は「正道から外れている」などと批判しました。

“統一教会”「2世信者」の苦悩  子供のころ“文鮮明氏の血が入っているとされるワイン”飲まされ…

会見を行ったのは、宗教団体「世界平和統一家庭連合」、いわゆる「統一教会」で総裁に次ぐ幹部だった郭錠煥元会長です。

“統一教会”郭錠煥元会長「安倍元首相の死に責任がないとは思っていません。心より申し訳なくおわび申し上げます」

郭元会長は教団内部の争いによって、日本の“統一教会”を献金を作り出す「経済部隊」から正常な組織に変える試みが暗礁に乗り上げたなどと主張。現在の教団は「正道から外れている」などと批判しました。

一方、教団側は17日、「安倍元首相に改めて深い哀悼の意を伝える」とした上で、推測や偏向報道が飛び交っている状況を非常に遺憾に思うなどとコメントしています。

 

【関連記事】

 

世界94カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門

2022年07月19日 13時46分29秒 | 社会・文化・政治・経済

世界94カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門

山中俊之 著
<内容紹介>

アメリカ・ヨーロッパ・中東・インドなど世界で戦うビジネスパーソンには、現地の人々と正しくコミュニケーションするための教養が欠かせない。

そして、哲学・歴史・美術・音楽・語学…これら教養の土台となっているのが実は宗教だ。世界94カ国で活躍してきた元外交官が教えるビジネスで使える5大宗教の基礎知識。

日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由
山中俊之:著述家/芸術文化観光専門職大学教授
著者の新規記事を通知 
キャリア・スキル
ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門

2019.8.30 3:25

●食事のルールがとても厳格な「ユダヤ教」
●アメリカは世界有数の「キリスト教」的な国家
●「イスラム教」は異教徒に寛容な歴史を持つ
●「ヒンドゥー教」と「仏教」は兄弟のような宗教
●外国人に「神道」を説明するには?


【本書が重視する宗教を最短で学ぶための5つのポイント】
──世界のビジネス現場の共通言語「5大宗教」をわかりやすく解説!
1  世界5大宗教の歴史の概略
2  教義の中核、重要な戒律や儀礼、根拠になる聖典
3  知らないと危険な〝地雷〟や〝NG〟
4  知っているとプラスになる話題
5  宗教が現代人や社会に与えている影響

【本書の内容】
第1章 日本のビジネスパーソンだけが知らない!  宗教の基礎知識
・日本人の「宗教偏差値」は世界最低レベル
・グローバルエリートが宗教を学ぶ理由
・世界5大宗教の基礎の基礎とは
・重要なポイントを学び、多角的に考える

第2章 ユダヤ教
──少人数ながら国際政治経済への多大の影響を持つ

・「宗教国家アメリカ」はビジネスパーソンの必須科目
・ユダヤ教はいつ、どのように生まれたのか
・ユダヤ二〇〇〇年の離散の歴史
・英語に強くなる聖書の言葉〈旧約聖書編〉
・なぜユダヤ人には成功者が多いのか

第3章 キリスト教
──世界のルールをつくった「西洋文化のルーツ」

・「教養の基礎」としてキリスト教は必須科目
・キリスト教はいつ、どのように生まれたのか
・東方正教会とローマ・カトリックの基礎
・「西洋文化」のルーツはキリスト教にある
・英語に強くなる聖書の言葉〈新約聖書編〉
・こんなに違う!ローマ・カトリックとプロテスタント
・キリスト教徒のワーク・ライフ・バランスとは

第4章 イスラーム教
──日本人に誤解されがちだが実は「人にやさしい宗教」

・21世紀の〝メジャーな宗教〟はイスラム教
・イスラム教はどのように生まれ、今にいたるのか
・本当はやさしいイスラム教
・「スンナ派」と「シーア派」の基礎知識
・イスラムにはなぜ紛争が多いのか
・ビジネスにすぐに役立つイスラムのしきたり
・もし、イスラム教徒と仕事をするなら
・相手を理解することが最強の武器となる
・イスラムのリアル



第5章 ヒンドゥー教・仏教
──日本文化に強い影響がある兄弟のような宗教を一緒に学ぶ

・IT大国インドの根源は宗教にあった!
・ヒンドゥー教はどのように生まれ、今にいたるのか
・ヒンドゥー教と仏教の深い関係
・覚えておきたいヒンドゥー教の教え
・知っておきたいカースト制度のリアル
・仏教はどのように生まれ、今にいたるのか
・上座部仏教と大乗仏教の違いとは
・現代の上座部仏教はどのようなものか
・様々な仏像
・仏教をネタに「教養ある雑談力」を身につける

第6章 日本の宗教
── 「自国の宗教観」を語れてこそ、一流のビジネスパーソン

・宗教についての「偏見」をリセットする
・日本の仏教はどのように広がったのか
・日本の仏教はなぜ「現実的」なのか
・神道の説明は日本のビジネスパーソンのマスト
・日本における世界5大宗教の分布

第7章 科学・政治経済と宗教
── AI、生命化学、国際紛争、社会問題を読み解く

・二一世紀、「神と人との距離」は縮まるのか
・AIと「神の領域」の問題
・宗教は少子高齢化を食い止めるのか
・宗教は多様性を認めるのか
・世界の未来図を宗教から読み解く
  
アメリカ・ヨーロッパ・中東・インドなど世界で活躍するビジネスパーソンには、現地の人々と正しくコミュニケーションするための「宗教の知識」が必要だ。しかし、日本人ビジネスパーソンが十分な宗教の知識を持っているとは言えず、自分では知らないうちに失敗を重ねていることも多いという。本連載では、世界94カ国で学んだ元外交官・山中俊之氏による著書、『ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門』(ダイヤモンド社)の内容から、ビジネスパーソンが世界で戦うために欠かせない宗教の知識をお伝えしていく。

著者について

山中俊之(やまなか・としゆき)
元外交官。株式会社グローバルダイナミクス代表取締役社長、神戸情報大学院大学教授。
1968年兵庫県西宮市生まれ。東京大学法学部卒業後、1990年外務省入省。
エジプト、イギリス、サウジアラビアへ赴任。対中東外交、地球環境問題などを担当する。エジプトでは、カイロのイスラム教徒の家庭に2年間下宿し、現地の生活を実際に体験。
イスラエルでは、ヘブライ大学のサマースクールにて、寮でユダヤ人と同じ部屋で暮らす。イギリスでは、キリスト教の教会にボランティアとして通う。
また、首相通訳(アラビア語)や国連総会を経験。外務省を退職し、2000年、株式会社日本総合研究所入社。2009年、稲盛和夫氏よりイナモリフェローに選出され、アメリカ・CSIS(戦略国際問題研究所)にてグローバルリーダーシップの研鑽を積む。2010年、グローバルダイナミクスを設立。研修やコンサルティングを通じて、激変する国際情勢を読み解きながら戦略立案ができる経営者・リーダーの育成に従事。「宗教とビジネス・最先端科学」に関連するセミナー・研修も多数開催。
2011年、大阪市特別顧問に就任し、橋下徹市長の改革を支援。SDGsカードゲームファシリテーターとしてSDGsの普及にも努める。2019年現在、世界94カ国を訪問し、先端企業から貧民街まで徹底視察。ケンブリッジ大学大学院修士(開発学)。高野山大学大学院修士(仏教思想・比較宗教学)。ビジネス・ブレークスルー大学大学院MBA、大阪大学大学院国際公共政策博士。テレビ朝日系列「ビートたけしのTVタックル」、朝日放送テレビ「キャスト」にも出演。

日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由
日本の宗教偏差値が低い三つの理由
 もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。理由はいろいろありますが、私は次の三つの影響が大きいと考えています。

1 地理的な理由

 世界5大宗教のうち、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三つは発祥が中東ですが、中東で生まれた宗教が伝わるには、日本は距離があります。残る二つのうちヒンドゥー教と仏教はインドで生まれ、日本には中国経由で仏教のみ伝わりました。

 また、島国でもあるので、世界の宗教を信じる他民族と本格的な戦争もあまりありませんでした。日本的な宗教観・価値観でぬくぬくとやってこられたのです。

 2 神道がもともとあり、その上に仏教を受け入れた

 仏教が日本に伝来したのは六世紀半ばですが、当時の日本にはすでに神道が存在しました(もっとも、この時代には神道という言葉は使われておらず日本古来の民族宗教と言ったほうがより正確です)。

 この神道というのは自然崇拝がベースになっています。「空にも海にも山にも川にも、自然界のすべてに神様がいる」という考えですから、キリストやムハンマドやお釈迦様のような開祖もいなければ、聖書やコーランのように、教えを系統化したものもありません。

 宗教とはっきり意識しないまま、八百万(やおよろず)の神様を信じ、神様を信じたまま仏教を受け入れたのですから、曖昧になるのもうなずけます(世界でも自然信仰をしている上に新たな宗教を受け入れたところは多数ありますが、もともとの宗教は多くの場合現存していません)。

 このような曖昧な宗教観の上には、難しい教義や厳しい戒律はなじみにくいと考えられます。

 3 江戸時代の檀家制度と明治以降の国家神道

 一六~一七世紀になるとキリスト教が世界的な布教活動を展開しましたが、日本では豊臣秀吉や徳川家康により禁教とされ、全国民が仏教徒としてどこかのお寺に属すること(檀家と言います)になりました。

 この檀家制度は、寺を幕府や藩の下部的な行政組織として位置づけるものであり、仏教本来の宗教的側面は失われてしまいました。寺は、檀家である住民を管理・監視して、後は葬式だけをしていれば良いということになったのです。

 明治時代には、その仏教も一時期弾圧され、天皇を神のように崇める「国家神道」となりました。人間である天皇を神とするという考え方は、世界の他の宗教とはまったく異質のものです。

 第二次世界大戦終了後、それが全否定される一方、一部の新興宗教の犯罪や不祥事に関する報道により「宗教には近づかないほうが良い」という意識が高まりました。こうして、宗教偏差値が最低レベルの国となってしまったのです。

 日本への外国人観光客の数は急増中で、二〇一八年には、初めて三〇〇〇万人を超えました。従来型の東京の都心や富士山、京都の有名社寺といった観光地に加え、高野山、日光、平泉などにも多くの外国人が訪れています。

 外国人観光客の日本の宗教への関心が高まっていることは確実であり、外国人観光客に日本の宗教について話ができるようになれば、人間関係の構築も進み、宗教偏差値も上がることでしょう。


もしも中国人に「スシの握り方」を習ったら?

  日本、韓国、ベトナムなど東アジアの国々は中国の影響を強く受けています。宗教にしてもそれは同じ。つまり日本に入ってきた仏教は、「中華味の仏教」なのです。

 あなたも海外旅行に行った際、外国人がつくる日本料理を食べて「ん? なんか違う」と感じたことがあるでしょう。それはたいてい現地に住んでいるアジア人が経営する店だからです。

 もしも欧米人が、現地で日本料理店を経営する中国人に「スシの握り方」を習ったとしたら、それは本来の寿司とは、かなり違うものになるはずです。

 これと同じく中国の仏教は、インド発祥のもともとの仏教とは異なります。インドで生まれた初期仏教から枝分かれした大乗仏教が主に東アジアに広がったのですが、中国にきた時点で、孔子を祖とする儒教や、古代からある民間信仰に道家の思想を合わせた道教が混ざり合ったものになりました。中華味の仏教の誕生です。


 中華味の仏教が日本にやってきて、もとからあった神道と混じり合ってできたのが日本の仏教ですから、本来の仏教とはいろいろと違っています。

 たとえば、インドで仏教が生まれた頃、仏教の開創者であり悟りを開いた後は釈尊と呼ばれるガウタマ・シッダールタは、「男女を差別してはならない」と説いていました。

 ところが中国に渡ると儒教の影響を受け、仏教は女性差別的なものになります。ゆえに日本に伝わった仏教の教えのなかには「女性の場合、男性に生まれ変わらないと成仏できない」と考える、変成男子という言葉があるのです。

 また、中国では儒教の影響のため、仏教がより国家や皇帝の権威に近い位置づけになりました。

 つけ加えておくと、伝来の過程で宗教が変化していく現象は、仏教に限った話ではありません。たとえば、中東のイスラム教と東南アジアのイスラム教とでは戒律の厳しさなどが違います。アラビア半島発祥のイスラム教が伝来する過程で、東南アジアでは現地の文化や宗教と融合していき、中東のような厳格さが失われた面があります。

東アジアを一歩出たら「宗教の知識」が特に必要
 かつて毛沢東はダライ・ラマに対し「宗教は毒だ。宗教は二つの欠点を持っている。まずそれは民族を次第に衰えさせる。第二に、それは国家の進歩を妨げる。チベットとモンゴルは宗教によって毒されてきたのだ」と断じました。やがて二人は決定的に断絶し、宿敵となりました。

 二〇一九年現在の中国は、共産党の支配下にない宗教が弾圧される国です。新疆ウイグル自治区に住むイスラム教徒に宗教弾圧を行い、「地下教会」と呼ばれる非公認教会の牧師を逮捕するなどキリスト教にも圧力を加えています。中国には非公認教会を含めるとキリスト教徒が一億人近くいるとの報道もあり、社会的に小さな問題ではありません。

また、カトリック信者への影響を嫌った中国政府は、バチカンとも外交関係がないのです(もっとも近年は関係修復の動きがあるようですが)。

 韓国では、最近キリスト教信者が増加していますが、日本と同じく「中華味の仏教」や儒教の影響が強い国です。中国や韓国でも宗教についての知識がないと失敗することはありますが、儒教や、中国の場合には共産主義の影響もあり、宗教について曖昧であったり、社会の前面に出てこなかったりします。

 しかし、宗教の影響が比較的弱いのはこれら東アジアの国々に限られます。そこでビジネスパーソン対象のグローバル研修の際、私はしばしば「東アジアを一歩出たら、宗教のことに特に気をつけてください」とアドバイスしています。

 敬虔な仏教徒が多いタイ、カトリックが多いフィリピン、イスラム教徒も多く住むインドネシアやマレーシア。シンガポールは多民族国家だけあって、人種ばかりか宗教のるつぼです。

 日本のビジネスパートナーとして、今後関係が深まっていく東南アジア諸国は、「宗教偏差値が高い国」と考えておくべきです。

 なにより日本に対して多大な影響力を持つアメリカは、世界でもトップレベルの宗教的な国家。そんなアメリカ人が、日本人に自分たちの宗教の話をしてくることが少ないのは、「よく知らないだろう」と思っているからです。それなのに日本人が雑談をしているうちに宗教に関連する話題になり、無知であるために地雷を踏むパターンが多い……。

 これはアメリカ生活が長い友人の意見ですが、私もそう感じます。

 また、欧米の人たちが聞きたがるのは、日本人から見たユダヤ教、キリスト教の話ではなく、自分たちがよく知らない仏教や神道についてです。宗教偏差値を上げるには、まず、自分たちの宗教を知っておくことが大切です。

 さらに最先端とされているIT企業はグローバル企業でもありますが、そこで働く人々は、現在アメリカでも人気が高まっている禅や瞑想への興味から「日本人なら仏教について詳しく教えてくれるだろう」という期待を持っています。

 話題にのぼる可能性が非常に高いのに、まったく答えられないのは危険です。

 「今のままの宗教偏差値ではまずい!」

 最低限、この意識は必要ではないでしょうか。

 

 
大変為になりました。特にユダヤ教、ヒンドゥー教、イスラム教については知らないことばかりで参考になります。外交官として海外で多くの方々と接してきた経験知が本の中にあるので、対人エチケットとして必要になった時に活用します。
この本の意義は、宗教教育を受けていない日本人が、海外のクライアント等と話す時に「最低限の知識」として知りたい時に役立つように作られていることです。読みやすくコンパクト、1冊の本に整理されていることが、画期的なのだと思います。
当然そこには何を書き何を残すかという編集があります。そして、宗教についてフラットな目線が持てます。
宗教は奥が深く、又一つの宗教の解釈においても見方が違えば違う解釈が生まれるものです。
それらを知ろうと思えばとても1冊では足りません。
例えば日本の宗教や”貴方の宗教“を問われた時に答えようとすれば、もっと多くのことを理解する必要に迫られるでしょう。この一冊がそういう知的興味のスタートになるならば、それはそれで本の意義になると思います。
さらに「信じる」ということがどういうことなのか、体験を含めて分け入ろうとするきっかけになるならば素晴らしいことではないでしょうか。そう考えると、「とっつきにくい本」よりも「わかりやすい本」が良いと思います。
 
 
 
私は40をとうに過ぎて、国内でしか仕事をしたことのない、英語もろくに話せない、
ただの社会人です。
そんな私でも、一般教養として知っておいて損はないことが書かれてあり、楽しく読めます。
ニュースで耳にする宗教の成り立ちや、考え方が、コンパクトにまとめられていて良いと思います。

この1年ほど参加したオンラインプログラムで海外に友人を持つことができました。
海外渡航の規制も緩やかになって、今度インドネシアの友人宅へホームステイさせてもらえることになったこともあって、この年齢で、何も知らない状態でお邪魔するよりは、少し礼儀などを知ってる方がいいかな?
と思って、この本を手に取りました。
相手の国の宗教だけでなく、自分の宗教観についても少し考えをまとめることができて良かったです。

タイトルに「ビジネスエリート」と書いてる時点で読者層を狭くしている点が残念だなと思ったので
星を一つ減らしました。

インターネットで調べれば出てくる情報が書いてあるだけ
的な意見もレビューに見受けられましたが、
それでも一つ一つの宗教を調べる手間を考えたら、概略かもしれませんが1冊にまとまっているのは便利だと思います。
 
 
 

小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少

2022年07月19日 13時37分04秒 | 新聞を読もう


共同通信 7月19日

少子化の影響で、小中学校に通う児童生徒が大幅に減っている。2020年は全国で約956万人と、10年より100万人近く減少。

国の統計を基に、10年間で児童生徒が30%以上減った自治体数を共同通信が調べたところ、全国1892市区町村のうち346に上ることが判明した。

特に郡部では過疎化も相まって学校の統廃合や休校が加速。小中学校は20年に2万9793校と、10年間で約3千校も減った。

 児童生徒数が極端に少ない小規模校は、多数が参加する部活動ができないなど学習機会の確保が課題で、自治体は工夫や発想の転換で豊かな学びを提供することが求められる。


仏教の目的は仏になること

2022年07月19日 13時31分34秒 | 社会・文化・政治・経済

仏とは:悟った者・真理に目覚めた人(覚者)

あくまで現実の<生きた人間>としての立場であり、死ん後のことではない。

仏になる道は善知識との出会いに尽きる。

善知識というのは知合い、友だちの意味。善友ともいう。

悪知識(悪友)に対する語である。善知識は仏教ではとくに指導者をさす場合が多い。


利根輪太郎の競輪人間学 展開のアヤ 誤算

2022年07月19日 12時48分24秒 | 未来予測研究会の掲示板

FⅠ 関東カップ・報知新聞社杯

7月18日
12レース S級決勝

競輪の難しいは、展開のアヤに尽きると言っていいだろう。

並び 7-4-5-1 2(単騎)6-3

レース評
関東ラインは菊池−朝倉−杉森−岡田の布陣。
連日の伸び脚が光る杉森を本命とした。
単騎でも三谷、桜井を利す成田に出番も

一番人気人気
5-4 (4.0倍)

3連単は以下で勝負する。

5-4-3
5-4-2
5-3-4
5-2-4

だが、6-3-2のラインが突っ張り先行する。

さらに、7-4-5-1の並びから、肝心な本命に推された5番が3番成田 和也選手の牽制もあり、4番の後ろを追走できず離脱してしまう。
まさかの展開であった。
展開のアヤであり、3番手不利の結果となる。

7番菊池 岳仁選手の逃げ切りとなる。

思うになぜ、7-5-4-1の並びではなかったのか?

結果

7-4 7,620円(23番人気)

7-4-3 4万9,440円(103番人気)




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 7 菊池 岳仁   14.3 B  
2 4 朝倉 智仁 タイヤ差 14.2    
3 3 成田 和也 1/8車輪 14.1   S  
× 4 2 三谷 竜生 1車身 14.1      
5 1 岡田 泰地 1/2車身 14.0      
6 5 杉森 輝大 1/8車輪 14.1      
  7 6 櫻井 祐太郎 2車身 14.3      

映画 モンスター(2003)

2022年07月19日 09時54分29秒 | 社会・文化・政治・経済

モンスター(2003)

7月18日 午前1時45分からCSテレビのザ・シネマで観た。観たのはこれで2度目である。

心が重く、陰鬱になるドラマである。

実話を映画化の映画化に驚かされるばヵりだ。

解説

1986年。娼婦としての生活に疲れきっていたアイリーン・ウォーノス(シャーリーズ・セロン)は、ある夜立ち寄ったバーで、同性愛者の少女セルビー(クリスティーナ・リッチ)と出会う。

86年のフロリダを舞台に、アメリカ史上初の女性連続殺人犯となったアイリーン・ウォーノスの実話を映画化。

監督・脚本は撮影助手出身でこれが長編デビューとなるパティ・ジェンキンズ。貧しい家庭で虐待されて育ち、娼婦をして暮らすアイリーンは、同性愛の少女セルビーと出会い、彼女との生活費を稼ぐために殺人を重ねていく。

主演のシャーリーズ・セロンは13キロ肥って特殊メイクで熱演、アカデミー主演女優賞を獲得。

スタッフ・キャスト

  • シャーリーズ・セロン

    アイリーン・ウォーノスシャーリーズ・セロン

  • クリスティーナ・リッチ

    セルビー・ウォールクリスティーナ・リッチ

  • ブルース・ダーン

    トーマスブルース・ダーン

  • リー・ターゲセン

    リー・ターゲセン

2003年製作/109分/R15+/アメリカ原題:Monster
配給:ギャガ・コミニュケーションズ

アイリーン・ウォーノスAileen Wuornos1956年2月29日 - 2002年10月9日)は、アメリカ合衆国連続殺人犯である。

1989年から1991年にかけて7人の男性を殺害した罪で死刑判決を受けた。2002年に死刑が執行され、アメリカで死刑になった10番目の女性となった。

その凶行から同じシリアルキラーであるテッド・バンディの女性版と言われている。一部のマスキュリストからは、彼女は典型的なミサンドリーだと批判的に紹介される。

アイリーン・ウォーノス
Aileen Wuornos

生涯[編集]

子供時代[編集]

1956年ミシガン州ロチェスターで父レオ・デイル・ピットマン(Leo Dale Pittman)と母ダイアン・ウォーノス(Diane Wuornos)の間にアイリーン・キャロル・ピットマン(Aileen Carol Pittman)として生まれた[2]

ダイアンは15歳で18歳のレオと結婚し、キース(1955年生)とアイリーンの2人の子供をもうけた。しかし、アイリーンが生まれる2ヶ月前に離婚し、アルコール依存症になり育児放棄。4歳のときに兄妹を捨てて出て行ってしまった。

アイリーンの父親は精神病を患い、児童を虐待した事もあったためカンザス州ミシガン州精神病院に入退院を繰り返した。1969年、13歳の少女に対する強姦罪で有罪となり服役中に自殺した。アイリーンはこの父親に会った事はない。

母親に捨てられたアイリーンと兄・キースは母方の祖父母によって育てられるが、日常的に祖父から肉体的、性的な虐待を受けた。ベルトのバックルで殴られたことや、ライターのオイルをかけられ、火をつけるという虐待を受けたこともあったという。また祖母はアルコール依存症であった。

11歳の時からタバコ、薬、食べ物と引き換えに複数の異性と性的な関係を持ち、その中には兄のキースとの関係も含まれていた。

14歳の時には祖父の友人におそわれ、妊娠。1971年デトロイトの病院で男の子を出産。その子はすぐに養子に出された。

1971年に祖母が亡くなった後、アイリーンは高校を中退し、家出。祖父の近くの森の中に廃材で家を立てて住み、雨や雪の日には廃車の中で過ごしながら、娼婦として生計を立てるようになった。

青年期の犯罪[編集]

1974年、飲酒運転中に車から銃を発射し、コロラドで逮捕された。その後ミシガンに戻り、1976年にはバーでの暴力行為で再び逮捕されるが、喉頭がんによって21歳で死去した兄キースの生命保険で罰金を払い、残りの金を浪費した。

同年、ヒッチハイク中にフロリダで69歳の裕福な男性ルイス・フェルに出会い、2人はすぐに結婚した。しかし、当時20歳であったアイリーンはフェルに対して辛く当たり、またバーで暴行事件に巻き込まれるなどしたため、1ヶ月後にフェルによって結婚無効を申し立てられた。

1981年、フロリダのエッジウォーターで、恋人にフラれてヤケになり、酒に酔ったアイリーンは、下着姿でコンビニエンスストア強盗を働いた容疑で逮捕され、翌年刑務所に送られたが、13ヵ月後に釈放された。

1984年にはキー・ウエストの銀行で、偽造小切手を使用しようとした容疑で逮捕された。

1985年12月には銃と弾薬を盗んだ疑いがかけられ、11日後に無効な運転免許で運転していたために拘束された。

1986年1月、重窃盗罪で逮捕された。マイアミ警察は彼女が運転していた盗難車からリボルバー銃と弾薬を発見した。

ティリアとの出会い[編集]

同年、デイトナゲイバーティリア・ムーア(Tyria Moore)という24歳の女性と出会った。すぐに恋人同士になり、一緒に暮らすようになった。

ティリアはホテルのメイドの職を辞め、アイリーンが売春で稼ぐ手助けをした。二人の恋愛感情は1年ほどで冷めたが、信頼しあえる友人として一緒に行動していた。誰も信頼できないミサンドリーなアイリーンにとって、ティリアは唯一の大きな存在だった。二人は安ホテルだけでなく、古い納屋や森の中で夜を過ごすこともあったという。

1987年、警察は男性に対する暴行容疑でアイリーンとティリアを勾留。同年、アイリーンは無効な運転免許の保持、州間高速道路を歩行したことで召喚状を受ける。

1988年3月、デイトナ・ビーチで暴行を働いたとしてバスの運転手から訴えられた。アイリーンは運転手が口論の末に彼女をバスから押し出したと主張した。7月にはアパートで無許可でカーペットを剥がし、壁を塗り替えるなどの破壊行為により大家から訴えられた。

1989年頃には、彼女の振る舞いは明らかに常軌を逸したものとなっていった。好戦的になり、出かけるたびに誰かと口論を引き起こし、実弾を装填した銃を携帯するようになる。売春と盗みで生計を立てていたが、娼婦としては高齢であったことなどからなかなか客がつかなかったために必要最低限のものを買うのにも事欠くようになった。

殺人[編集]

1989年、アイリーンを車に乗せたリチャード・マロリー(Richard Mallory)というTV修理業を営む51歳の男性が最初の犠牲者となった。後に次々と5人の男性の遺体が発見された。マロリーを除いた被害者は下記の通り[1]

  • デイヴィッド・スピアーズ(David Spears 重機オペレーター、43歳)
  • チャールズ・キャルズカドゥーン(Charles Carskaddon ロデオライダー、40歳)
  • ピーター・シームズ(Peter Siems キリスト教新宗教団体の伝道師、65歳、車は発見されたが遺体は見つからなかった)
  • トロイ・バーレス(Troy Burress トラック運転手、50歳)
  • ディック・ハンフリーズ(Dick Humphreys 元警察署長、ソーシャルワーカー、56歳)
  • ウォルター・ジーノ・アントニオ(Walter Jeno Antonio トラック運転手、60歳)

1989年から1990年の約1年間で合計6件の殺人事件を起こした。被害者はいずれも複数回の銃撃を受けており、温暖で湿潤なフロリダで遺棄されていた死体はどれも腐乱して見るに耐えない姿であった。夢の国・ディズニーリゾートに続く道にも遺体が転がっていた。中には全裸で側にコンドームが落ちていた遺体もあり、捜査員たちは売春婦の仕業を一説としていたが、犠牲者は増えるばかりだった。

捜査当局は被害者の所持品が質屋に質入れされていることを突き止め、領収書に残された指紋からアイリーンをこの事件の重要参考人としてマークする。

ある日、アイリーンとティリアは、車の運転中に民家の庭に突っ込む事故を起こし、すぐ側で車を乗り捨てていた。その様子を住人は目撃していた。車は、犠牲者の一人ピーター・シームズのものであった。住人から事故を起こした人物の特徴を聞き、当局は2人を指名手配した。 数ヶ月後、アイリーンがバーで1人でいるところを潜入捜査官が逮捕した。

 
アイリーンが逮捕された店

裁判[編集]

アイリーンは当初、罪を認める気はさらさらなかった。

最初に殺害したマロリーの件に対して、レイプされそうになったと正当防衛を主張した。しかし、1992年に有罪判決を受けた。同年11月、彼には暴力的なレイプ行為により10年服役した過去があったことが分かったが、再審は認められなかった。

ティリアは、検察側の証人で出廷してきた。警察と司法取引を結び、起訴される事はなかった。

誰も信頼できなかったアイリーンの唯一の存在だったティリアの裏切り。全てを悟ったアイリーンは、この頃から殺害を認めるようになる。

1992年3月、アイリーンはディック・ハンフリーズ、トロイ・バーレス、デイヴィッド・スピアーズを殺害した容疑を認めた。6月にチャールズ・キャルズカドゥーン殺害容疑も認め、5つ目の死刑判決を受けた。1993年2月にはウォルター・ジーノ・アントニー殺害容疑も認めた。ピーター・シームズに関しては遺体が見つからなかったために起訴されなかった。

アイリーンは彼女の犯した犯罪に関して、つじつまの合わない供述をしている。7人の男性を別々の機会に殺害したことを語っている。アイリーンは彼らにレイプされたと主張したが、後にその主張を撤回している。

 

死刑[編集]

死刑判決[編集]

最初の死刑判決後、それこそが私が望んでいるものだと語った。2001年になると、なるべく早く死刑が執行されるようにと働きかけだした。彼女は 「私はあの男達を殺して、冷酷に金品を奪った。そしてもう1度やるだろう。だから自分を生きたままにしておくのは何の益にもならない、また殺すと思うから。自分は法的能力があり、正気で、真実を語ろうとしている。私は人間を憎み、また殺人を犯すだろう」 と語った。

処刑の数週間前のインタビューでは「世の中ふざけている!警察、社会、システム。レイプされた私が処刑され、本や映画で金儲けに使われた。このクソが!」とも語った[3]

死刑執行[編集]

2002年10月9日に薬物注射によって死刑が執行された。アイリーンは1976年の最高裁による死刑解禁判決以来、アメリカで死刑になった10番目の女性である。

最期の晩餐を拒否し、コーヒーを一杯だけ飲んだ。最後の言葉は、"I'd just like to say I'm sailing with the rock, and I'll be back like Independence Day, with Jesus June 6. Like the movie, big mother ship and all, I'll be back."(「あたしはこれから航海に出るけど、『インディペンデンス・デイ』って映画みたいに、イエス・キリストと一緒に母船に乗って帰ってくるよ。6月6日にね。また帰るんだよ。戻ってくるからね」)[4]

死後、彼女の遺体は火葬され、親友ドーン・ボトキンスの手により生まれ故郷のミシガン州にある樹の下に撒かれた。葬儀では彼女の希望によりナタリー・マーチャントの歌カーニバルが演奏された。ナタリーは、製作中のドキュメンタリー映画を観て彼女の境遇に大いに同情し、自分の楽曲の使用を快諾していた。

映画[編集]

1991年の米国映画『テルマ&ルイーズ』は、日本ではアイリーンとティリアの物語をモデルとしているといわれるが、これは日本の映画会社が宣伝のために作った虚偽情報であり全くの事実無根である。脚本家本人が事件について言及した事は全く無く、脚本・映画製作の経緯と事件発覚の経緯も完全に矛盾している。

2003年、アイリーンの伝記映画『モンスター』がアメリカで公開された。映画の中では特にアイリーンとティリアの関係に重点が置かれている。主演のシャーリーズ・セロンアカデミー主演女優賞を受賞した。

また、同年、ドキュメンタリー映画 『シリアル・キラー アイリーン 「モンスター」と呼ばれた女』 が制作されている。この映画には処刑前日のアイリーンへのインタビューも納められている。

受賞歴

 


ロシア、グーグルに罰金500億円 ウクライナ「偽情報」めぐり

2022年07月19日 09時52分36秒 | 社会・文化・政治・経済

7/19(火) 1:22配信 AFP=時事

米グーグルのロゴ(2021年10月18日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ロシアの裁判所は、同国のウクライナ侵攻に関するコンテンツの削除に応じなかったとして、米グーグル(Google)に210億ルーブル(約500億円)の罰金を科した。ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ監督庁(ロスコムナゾール、Roskomnadzor)が18日、発表した。

【写真】ポーランドのロシア大使館前で行われたデモ

 ロスコムナゾールは、グーグル傘下のユーチューブ(YouTube)が、ウクライナ侵攻に関する「偽情報」と「過激思想やテロのプロパガンダ」、「未成年に無許可のデモ参加を呼び掛ける」コンテンツの遮断を怠ったと指摘。グーグルは以前にも違反行為に及んでおり、罰金はロシア国内における同社の年間収益を基に決められたと説明した。

 グーグルは最近、多くの欧米競合他社と同様に、ウクライナ侵攻を非難してロシア市場から撤退している。国営ロシア通信(RIA)の取材に応じた専門家ウラジーミル・ジコフ(Vladimir Zykov)氏によると、今回の罰金はロシア裁判所が西側諸国のテクノロジー企業に科したものとしては過去最大だが、グーグルはロシアから撤退しているため、実際に罰金が支払われることはないとみられる。【翻訳編集】 AFPBB News

【関連記事】